2019年には対馬からコウライシモフリヤチグモという種も記録されています。
Notes on Several Japanese Species of <i>Iwogumoa</i> and <i>Coelotes</i> (Araneae: Agelenidae: Coelotinae) https://t.co/1GCAb3i4zU
@LinYejie You’re right! Threads are attached on water surface by disc-like structure.
Fig citation: Shinkai A & Shinkai E 1988 Acta Arachnol. 37: 1-12.
Further information is available here
https://t.co/m316yXXapQ https://t.co/sKr2NrdyJL
Our new paper is out in Acta Arachnologica!
We revised Japanese spiders of the genus Theridiosoma (Araneae: Theridiosomatidae) and described four new species!
https://t.co/24NtKha4nA https://t.co/nYJ1tmPnv3
引用元:Tanikawa & Miyashita 2008. A revision of Japanese spiders of the genus Dolomedes (Araneae: Pisauridae) with its phylogeny based on mt-DNA. Acta Arachnol., 57: 19-35.
https://t.co/ITpKymhZwN
Description of a New Genus of Candimboididae (Polycladida: Acotylea) from the Coast of Sagami Bay https://t.co/DuO6DYP5Vk
長らく標本箱で眠っていた化け物ヒラムシを新属新種「ヌエヒラムシ Chimaeriplana japonica」として記載しました。無吸盤類に詳しくなると鵺感がわかります。
A Distant Record of the Cavernicolous Land Crab, Discoplax gracilipes (Crustacea: Decapoda: Gecarcinidae) from Japan
#crab #SpeciesDiversity #NewRecord
Dropping right before the new year is a new species of pill millipede from Japan, Hyleoglomeris awaumi: https://t.co/2Ul82U4PoY. Congrats to Kuroda et al! https://t.co/2t34Mmf0rT
Limnotrachelobdella okae (Hirudinida: Piscicolidae) Parasitic on Big-scaled Redfin, Pseudaspius hakonensis (Cypriniformes: Leuciscidae), in Two Brackish Water Lakes, Hokkaido, Japan
#Hirudinea #Leech #Parasite #SpeciesDiversity
個人的菌類再発見 in 菅平の第2弾が公開されました.https://t.co/8VUQQb9vci 菅平高原実験所をタイプロカリティとするMyconymphaea yatsukahoiというキクセラ目の菌類がイシムカデの糞から発生することを報告しました.発生基質を特定することでタイプロカリティ以外からも分離培養できました.
論文が出ました
Phenotypic systems biology for organisms: Concepts, methods and case studies
表現型システム生物学:概念、方法、ケーススタディ
https://t.co/WAYmUQnYf3
遺伝子中心のシステム生物学を、表現型(形態、行動、生活史など)に拡張する野心的な試みです。新分野の創出を目論みます https://t.co/JC8nJpfuQr
サビイロクワカミキリのちょっとした観察を論文にまとめました!
A short report on the alien longhorn beetle recently discovered from Fukushima has been published!
https://t.co/wXGu07Vhm4
キクラゲ属の一種 Auricularia americana s. str. を日本新産種として報告しました.北海道から多くの標本が得られたことから,本種の和名としてキタキクラゲを提唱しました.
【論文】https://t.co/Pq76619Xr9
【研究紹介】https://t.co/DE3OvoVf4p
@831245leg アマビコヤスデ
Takakuwa, Y. (1941) Rhysodesmus-Arten aus Japan. The journal of the Natural History Society of Taiwan, 31(217-218): 413–415.
ホシデアマビコヤスデ
https://t.co/8uaGDkMBVH
トゲサキアマビコヤスデ
芳賀 昭治 (1968) 日本のヤスデ. 自刊, 1–18.
一方、矛盾や抜けを利用した所謂ハックにより、学名の最大限の安定化のための新たな「方法」が見つかることはあります(2017年3月改正の「タイプ標本なし記載」は正にその一例だと思っています)。アプローチは異なるがぶつかり合う、正義 vs 正義みたいな構図ですね。
https://t.co/Xy21bnGy0g
Accepted MS of Hosoda & Kakui (2020) ab new sea spider deposited in online repos
小笠原諸島から新種のウミグモを報告した論文(Hosoda & Kakui 2020)の著者最終稿を大学リポジトリに登録しました(誰でも読めます)
PDF: https://t.co/XnIxVe0Pf2
2006年と2020年に富津市沖で遭遇したクモについての報告がオンラインでも公開になりました!
Lycosid spiders found in coastal waters of Japan. Baba YG , Fujita K, Acta Arachnologica Vol.70.日本蜘蛛学会.2021
フリーでご覧いただけますので是非!
https://t.co/mMNDWohHCs