Nat10 #strike4gaza (@nat108game)

投稿一覧(最新100件)

10 0 0 0 OA 生物コーナー

RT @NewZasetsuType: @nhk_news 福島の処理水が原因だという情報は全てデマです。 左ヒラメに右カレイの謎に迫る https://t.co/994E8oZZCl 確率1千分の1「右ヒラメ」 開園41年で初展示 愛知 https://t.co/tXNq…
RT @un0ye9pWZ8b2Q0t: このオンライン署名に賛同をお願いします。「10月13日可決予定!STOP! 埼玉県 子どもだけの登下校禁止条例!!」 https://t.co/Nu8VxWhGr3署名しました。 子供の健全発達育成のために百害あって一利なしの自民党埼玉…

265 0 0 0 OA 民主政治読本

RT @OzakiYukioBot: 幸にも,前後2回の世界大戦で大きなぎせいを払った各国民は,国家主義の非をさとり,ようやく,世界主義――平和主義によらなければ,人類の文化はついに滅亡するであろうことを,今度こそ本当に理解してきたようだ. 『民主政治読本』 https://t…
スピノザにとって悪はどんな形で定義されてるんだっけと思ってスピノザ 悪で検索したら2番目にヒットした。 https://t.co/hj39HmUxFN
日本語でもパターナリズムでググると割と上のほうにこういう面白い文章が出てくる。 https://t.co/gSCwtlxBA9
RT @Tagomago715: スティグリッツの発言、要は、“「1946年雇用法」の精神に戻れ“という意味ではないかなあ。というわけで、1946年雇用法について調べていたら、こんな古い論文があった。 https://t.co/gs6ogPBrml
まあ民主集中制みたいなものはキューバのように実際に権力を握り、その一方で直接民主制的な政治参加があって初めて機能するような気もするが。 https://t.co/fNnRVGaSVb
アメリカも日本(当然アメリカの影響が強い)同様家族の価値を掲げる人たちが新自由主義的ならしいし、多分大陸系とアングロサクソン系で違うのではないかと。 https://t.co/JogikpqMNE ブラジルのボルソナロも家族を守るのではなくて家族に押しつけ型だそうです。 https://t.co/oHK9JLOkJP https://t.co/8Sekxp9dlm
RT @Kars841653851: 「合衆」に共和主義という意味は無い。千葉謙悟氏は「この訳語はおそらくは先行する訳語であった「合省(國)」の改良形として望厦条約締結前にブリッジマン周辺で創造され、以後の公文書に用いられて定着したと考えられる」(千葉謙悟、2003年、225頁…
蓮實さんがペレストロイカの背後にはローマ法王がいるという話をしてたのはそういうことか… https://t.co/cjoAEkzHyj
偉い哲学者が私たちはは常に受動的であり、肯定的な方向に行く受動性を能動性と呼び、否定的な方向に行く受動性を反動性と呼ぶといっていた。 https://t.co/vcgV5GIzvS

お気に入り一覧(最新100件)

10 0 0 0 OA 生物コーナー

@nhk_news 福島の処理水が原因だという情報は全てデマです。 左ヒラメに右カレイの謎に迫る https://t.co/994E8oZZCl 確率1千分の1「右ヒラメ」 開園41年で初展示 愛知 https://t.co/tXNq2XrejL 幻の「右ヒラメ」再び!意外な事実も判明|日テレNEWS NNN https://t.co/CyZ7cdL7it
@masterlow 何はともあれ、パレスチナ問題:https://t.co/LM1aRoJbkf 中東和平についての日本の立場 https://t.co/XCWN0g4FQI パレスチナ問題:https://t.co/AdNMFxkgTN イギリスの「三枚舌外交」:https://t.co/OIu7QLRTHO 死者たちの革命:https://t.co/AP4EkHQ8cW パレスチナ サルトルhttps://t.co/bNx5ZaliOy
このオンライン署名に賛同をお願いします。「10月13日可決予定!STOP! 埼玉県 子どもだけの登下校禁止条例!!」 https://t.co/Nu8VxWhGr3署名しました。 子供の健全発達育成のために百害あって一利なしの自民党埼玉県議団のこの法案は即時廃https://t.co/VsUs7Shk3o………… https://t.co/LbvRRMYXUb https://t.co/9Or5sBp8pk
@masterlow パレスチナ問題:https://t.co/AdNMFxkgTN イギリスの「三枚舌外交」:https://t.co/OIu7QLRTHO 死者たちの革命:https://t.co/AP4EkHQ8cW パレスチナ サルトル:https://t.co/bNx5ZaliOy

265 0 0 0 OA 民主政治読本

幸にも,前後2回の世界大戦で大きなぎせいを払った各国民は,国家主義の非をさとり,ようやく,世界主義――平和主義によらなければ,人類の文化はついに滅亡するであろうことを,今度こそ本当に理解してきたようだ. 『民主政治読本』 https://t.co/hZfphMdHKe, p. 146.
https://t.co/cHFxcaCXQp 松里教授 「最も現実的な紛争回避策は、一時凌ぎの停戦協定を,綻びを繕いながら何十年でももたせて、人々の国家表象や国際法の通説的解釈が変わるのを待つことである。分離紛争を「解決」して恒久的な平和を目指そうなどとすると、かえって戦争を誘発する」これに尽きる
スティグリッツの発言、要は、“「1946年雇用法」の精神に戻れ“という意味ではないかなあ。というわけで、1946年雇用法について調べていたら、こんな古い論文があった。 https://t.co/gs6ogPBrml
(高原正之、2019年、197頁 /https://t.co/Fu6kRjuULU)。つまりこの説に拠れば、程矞采は林則徐が欧米の書物を翻訳編集して作らせた『四洲志』、『海国図志』の一節「故能連合衆志 自成一國」を踏まえて、「合衆国」という訳語を作ったという事になる。この説が妥当かどうか私には判断しかねるが、
「合衆」に共和主義という意味は無い。千葉謙悟氏は「この訳語はおそらくは先行する訳語であった「合省(國)」の改良形として望厦条約締結前にブリッジマン周辺で創造され、以後の公文書に用いられて定着したと考えられる」(千葉謙悟、2003年、225頁 /https://t.co/125CzbCTym)と述べている。 https://t.co/GrfAdYIT2e

49 0 0 0 OA 軍備制限

排外思想も、亦一種の愛国心には相違ないが、其最も偏狭幼稚なものである。偏狭幼稚な愛国心は、却て国家の禍害を生ずる事が多い。恰も偏狭な自愛心は、却て自己の損害を招くと同じものだ。 『軍備制限』https://t.co/Gi4WSeEWT2, p.226.

フォロー(951ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(764ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)