Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~
能楽×刀剣乱舞~のうけんらんぶ~ (
@nohkenlove
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
6
0
0
0
OA
[観世流謡本]
RT @taka_koro: 橋弁慶 https://t.co/ZvrXOcf6hB (コマ番号19) 義経記 https://t.co/r2agRAKmI9 (コマ番号38)
13
0
0
0
OA
義經記
RT @taka_koro: 橋弁慶 https://t.co/ZvrXOcf6hB (コマ番号19) 義経記 https://t.co/r2agRAKmI9 (コマ番号38)
18
0
0
0
OA
狂言記
RT @WaterseedCrown: 狂言の「粟田口」の脚本、国会図書館のWeb公開されてる中でみつけたからメモ。コマ番号85から https://t.co/TeyZ6p6XhR
18
0
0
0
OA
狂言記
RT @WaterseedCrown: 狂言の「粟田口」の脚本、国会図書館のWeb公開されてる中でみつけたからメモ。コマ番号85から https://t.co/TeyZ6p6XhR
7
0
0
0
OA
細川幽斎年譜稿(一)
CiNii 論文 - 細川幽斎年譜稿(一) https://t.co/6vfuS1i01Z
4
0
0
0
OA
説話の精神病理学
@hanabeko CiNii 論文 - 説話の精神病理学 https://t.co/tmUBTxgllU これみかけておもてこさんおもいだしました・・・(クソリプ)
19
0
0
0
OA
剣巻の成立背景 -熱田系神話の再検討と刀剣伝書の世界-
剣巻の成立背景 -熱田系神話の再検討と刀剣伝書の世界- https://t.co/oLiH6osmJE 『平家物語』の構想試論 : 武具伝承と物語の構想・延慶本を中心にして https://t.co/KH59A0lXhU
32
0
0
0
「平家物語」の構想試論--武具伝承と物語の構想・延慶本を中心にして
剣巻の成立背景 -熱田系神話の再検討と刀剣伝書の世界- https://t.co/oLiH6osmJE 『平家物語』の構想試論 : 武具伝承と物語の構想・延慶本を中心にして https://t.co/KH59A0lXhU
19
0
0
0
OA
剣巻の成立背景 -熱田系神話の再検討と刀剣伝書の世界-
剣巻の成立背景 -熱田系神話の再検討と刀剣伝書の世界- https://t.co/oLiH6osmJE 『平家物語』の構想試論 : 武具伝承と物語の構想・延慶本を中心にして https://t.co/KH59A0lXhU
99
0
0
0
IR
『源氏重代友切丸』影印と翻刻
CiNii 論文 - 『平家物語』の構想試論 : 武具伝承と物語の構想・延慶本を中心にして https://t.co/KH59A0lXhU #CiNii 論文 - 『源氏重代友切丸』影印と翻刻 https://t.co/DuPLt97EJL #CiNiiCiNii
32
0
0
0
「平家物語」の構想試論--武具伝承と物語の構想・延慶本を中心にして
CiNii 論文 - 『平家物語』の構想試論 : 武具伝承と物語の構想・延慶本を中心にして https://t.co/KH59A0lXhU #CiNii 論文 - 『源氏重代友切丸』影印と翻刻 https://t.co/DuPLt97EJL #CiNiiCiNii
160
0
0
0
IR
馬と刀剣の故実 : 古往来から見る中世の教養
多田源氏と丹波国の妖怪伝承 https://t.co/YvG7cO2on7 馬と刀剣の故実 : 古往来から見る中世の教養 https://t.co/xtCGBnk9Le 源家重代の太刀「鬚切」説について https://t.co/QUqvTo3tos
17
0
0
0
IR
多田源氏と丹波国の妖怪伝承
多田源氏と丹波国の妖怪伝承 https://t.co/YvG7cO2on7 馬と刀剣の故実 : 古往来から見る中世の教養 https://t.co/xtCGBnk9Le 源家重代の太刀「鬚切」説について https://t.co/QUqvTo3tos
92
0
0
0
OA
源家重代の太刀「鬚切」説について : その多様性と軍記物語再生の様相(<特集>中世文学と〈家〉)
多田源氏と丹波国の妖怪伝承 https://t.co/YvG7cO2on7 馬と刀剣の故実 : 古往来から見る中世の教養 https://t.co/xtCGBnk9Le 源家重代の太刀「鬚切」説について https://t.co/QUqvTo3tos
1
0
0
0
OA
番外謡曲引詩考
CiNii 論文 - 番外謡曲引詩考 https://t.co/imBW8li5c6
9
0
0
0
OA
<論文>狂言小舞の性格
CiNii 論文 - <論文>狂言小舞の性格 https://t.co/I89wAeujJP #CiNii
2
0
0
0
OA
謡曲と季節
CiNii 論文 - 謡曲と季節 https://t.co/pf9IIKPijU #CiNii
10
0
0
0
OA
逸話文庫 : 通俗教育
逸話文庫 : 通俗教育. 武士の巻 江戸中期の逸話集『常山紀談』なんかを集めた本ですが、…秀吉が変な発句作って幽斎がこじつけてミスの穴埋めよいしょみたいなのしていたり秀吉が刀を見て主を当てたりな話面白いですね(史実じゃなく逸話です) https://t.co/FICMYqoB5C
5
0
0
0
鵺と頼政 : 『平家物語』と能に見る妖怪(もののけ)
RT @morita11: "CiNii 論文 - 鵺と頼政 : 『平家物語』と能に見る妖怪(もののけ)" https://t.co/PmSL7hLKSF
27
0
0
0
OA
刀剣一夕話
刀剣一夕話 https://t.co/WpiTI4xXsQ
2
0
0
0
OA
官報
RT @seika8sub: 11/12のものにも記載(https://t.co/266FnD5wju) 一行だけ兜割に関するところも触れてるけどおそろしくアッサリ。
2
0
0
0
OA
能楽全史
RT @seika8sub: 不遇でした云々はここ参考にしたくらいでよくは知らんが。( https://t.co/whMq79LEch ) ※九郎さん繋がりで實さんで資料探してて当たったから読んでた
4
0
0
0
OA
名家長寿實歴談
RT @seika8sub: 引き続き調べてたんですが、どうやらこの辺の時代では能は不遇の時にあったみたいで、大変な時期にあったんだとか。だから、天皇に好まれた幸いで年に演能する機会も設けられた云々ともあり( https://t.co/sDwVF60Shj )、この辺の面子から…
2
0
0
0
OA
明治天皇御逸事
RT @seika8sub: @nohkenlove あとついでにこの記事と前後の記事あたり見ていると( https://t.co/96qaf0JoFx )明治天皇は能がお好きだったみたいなので、そうなるとなんだかもっと記録に残っててもいいような気もしますねえ。
8
0
0
0
OA
謡曲口伝
RT @seika8sub: @nohkenlove 私もざっと探してみましたが、この本によると( https://t.co/EvyLIXKpLZ )、少なくとも熊坂はしたみたいです。他にも色々やってたとは思いますが。
250
0
0
0
OA
集古十種
RT @TukaTiyo_0897: ここは蛍丸の押形が観れるサイトを紹介するべきかと思いまして。著作権保護期間満了にてインターネットから閲覧可能です。 国立国会図書館デジタルコレクション【集古十種 刀剣之部 第3巻目2頁、肥後国阿蘇大宮司蔵蛍丸太刀図(コマ番号36) http…
5
0
0
0
OA
覚一本『平家物語』身源頼政再考-とがり矢二すぢ持つ男-
RT @wimwim8282: 覚一本『平家物語』身源頼政再考-とがり矢二すぢ持つ男- 大川 信子 https://t.co/3Po3cZTKq2
10
0
0
0
OA
日本刀の冶金学的研究 : 日本刀は複合的金属材料の精粋である
RT @wimwim8282: 日本刀の冶金学的研究 : 日本刀は複合的金属材料の精粋である https://t.co/9eqABc4RHd
160
0
0
0
IR
馬と刀剣の故実 : 古往来から見る中世の教養
RT @wimwim8282: 馬と刀剣の故実 : 古往来から見る中世の教養 https://t.co/tnSW3pywRq
41
0
0
0
OA
文化財を甦らせる結晶学-紅白梅図屏風の300年前の姿を復元する-
RT @okapia_feb01: 関連して、尾形光琳の紅白梅図の復元に関する論文がこちら→https://t.co/p1p3K9wb3K 日本結晶学会という、意外なところからのアプローチです。 https://t.co/w6XRQhKyMO
14
0
0
0
OA
新謡曲百番
RT @maccha_eri0926: @toukenTL 悪源太はこちらの17コマから http://t.co/azStIPzCsN 石山義衡は26コマ、材木義平は187コマより http://t.co/BChesiAHOS
5
0
0
0
OA
謡曲評釈
RT @maccha_eri0926: @toukenTL 悪源太はこちらの17コマから http://t.co/azStIPzCsN 石山義衡は26コマ、材木義平は187コマより http://t.co/BChesiAHOS
狂言「歌仙」考 : その着想と特殊性をめぐって http://t.co/vpHPbTqJtz 六歌仙が絵馬から抜け出て、酒宴をして喧嘩になる話・・・?
1624
0
0
0
OA
詳註刀剣名物帳 : 附・名物刀剣押形
刀剣名物帳はこちらから見れます。物吉貞宗は81コマめから。貞宗については77コマめに書いてあります。 http://t.co/xNDhw088ml
1624
0
0
0
OA
詳註刀剣名物帳 : 附・名物刀剣押形
刀剣名物帳はこちらから見れます。物吉貞宗は81コマめから。貞宗については77コマめに書いてあります。 http://t.co/xNDhw088ml
4
0
0
0
OA
金剛流謡曲全集
RT @kameiasami: @kita_kaneko 出典は金剛右京訂正「金剛流謡曲全集」(檜書店、昭和7年7月)です。 近代デジタルライブラリー: http://t.co/NyMOSU9mGM
127
0
0
0
OA
益軒全集
黒田家譜の、長政が観世大夫に能の謡を習い褒められて調子に乗り、柏崎クセを母里太兵衛に聞かせたら下手だし誰も諌められないなんてこの家はもう終わりだと泣きながらいわれ諌めてくれてありがとうと刀あげた話?ここからよめます 221コマめ http://t.co/fT2Kos7MeR
223
0
0
0
OA
続群書類従
RT @hiwako_168: 黒田長政君は毛利から秀吉に一期一振が献上された席に同伴していることをお伝えしたら喜んでいただけそうな方々がTLに見えたのでそっと資料再掲してみるテスト http://t.co/JHoj0vEQ8x 141p(二百七十五頁) 黒田甲斐守
43
0
0
0
『丹後細川能番組』
RT @isozakiai: “CiNii 論文 - 『丹後細川能番組』” http://t.co/4bh4BndLMg #あとで読む #お能関連
43
0
0
0
『丹後細川能番組』
RT @isozakiai: “CiNii 論文 - 『丹後細川能番組』” http://t.co/4bh4BndLMg #あとで読む #お能関連
6
0
0
0
OA
江戸時代諸藩における能役者の身分
「江戸時代諸藩における能役者の身分」竹本幹夫 https://t.co/2JUrvcXbBO 細川、毛利、津軽藩の能役者について。
2
0
0
0
OA
江戸初期能番組七種 : -「番組要綱」と曲名・演者名索引-(その一)
CiNii 論文 - 江戸初期能番組七種 : -「番組要綱」と曲名・演者名索引-(その一) http://t.co/gjasAIRboY #CiNii
127
0
0
0
OA
益軒全集
あった~~~!!!221コマから。 http://t.co/fT2Kos7MeR
2
0
0
0
観世
RT @maccha_eri0926: あと、雑誌観世58(5)にこの能の誕生について載ってるぽい。 http://t.co/Bl1EQULKBQ あとは未刊謡曲集参照かな〜
お気に入り一覧(最新100件)
76
0
0
0
OA
西藩野史
島津家に伝来した「膝丸」(小十文字の太刀)は伝・光世作です。https://t.co/yV5V0OOdSQ 膝丸が複数の「膝丸」の記憶を重ね持った存在だとすると、「ソハヤノツルキ? 俺の兄、だと…? うっ、頭が」→「いや、俺の兄は兄者だけだ!」の三角関係ネタに使えます。どうぞ。
224
0
0
0
文章の表示メディアと表示形式が文章理解に与える影響
[tech]「すべての表示メディアにおいて,明朝体と比べてゴシック体の方が文章理解において成績が良い」そうだ。/ 文章の表示メディアと表示形式が文章理解に与える影響 https://t.co/gCj33CN3PQ
92
0
0
0
OA
源家重代の太刀「鬚切」説について : その多様性と軍記物語再生の様相(<特集>中世文学と〈家〉)
源家重代の太刀『髭切』説について https://t.co/VACKF3DFWX 鈴木彰氏の論文。これ面白かった。 「刀剣伝書や説話は史実を述べたものというより当時の人の意識を反映したものという側面が強い」という基本の考え方には同意…んーこれは国文学界隈の考え方かもしれんけど
1
0
0
0
OA
官報
ついでにまだ周辺記事漁ってたけど、16日には能楽堂行ってこれまた熊坂他色々ご覧になってるじゃないですか。宮廷録事の記事の所だけ収集して眺めるだけでもなんか楽しそう。ただし苦行まったなし。(https://t.co/n7AHEzNCtE)
2
0
0
0
OA
官報
11/12のものにも記載(https://t.co/266FnD5wju) 一行だけ兜割に関するところも触れてるけどおそろしくアッサリ。
1
0
0
0
OA
官報
って言いながらも最後のあがきでついでにと「官報」の該当年月周辺半キレになりながら(だって読みにくい)読んでたら、11/13のもの(https://t.co/JVt9ZSmvkm)に伏見宮でのことが書かれていた。
2
0
0
0
OA
能楽全史
不遇でした云々はここ参考にしたくらいでよくは知らんが。( https://t.co/whMq79LEch ) ※九郎さん繋がりで實さんで資料探してて当たったから読んでた
4
0
0
0
OA
名家長寿實歴談
引き続き調べてたんですが、どうやらこの辺の時代では能は不遇の時にあったみたいで、大変な時期にあったんだとか。だから、天皇に好まれた幸いで年に演能する機会も設けられた云々ともあり( https://t.co/sDwVF60Shj )、この辺の面子から漁るともっとでるかなあ。
2
0
0
0
OA
明治天皇御逸事
@nohkenlove あとついでにこの記事と前後の記事あたり見ていると( https://t.co/96qaf0JoFx )明治天皇は能がお好きだったみたいなので、そうなるとなんだかもっと記録に残っててもいいような気もしますねえ。
8
0
0
0
OA
謡曲口伝
@nohkenlove 私もざっと探してみましたが、この本によると( https://t.co/EvyLIXKpLZ )、少なくとも熊坂はしたみたいです。他にも色々やってたとは思いますが。
162
0
0
0
OA
紀元二千六百年奉祝名宝日本刀展覧会出陳刀図譜
「紀元二千六百年奉祝名宝日本刀展覧会出陳刀図譜」でいちばん楽しみにしてるのが「人間無骨」です!(・∀・) 102コマ目が解説、103コマ目が画像 https://t.co/9wYudwmB7b
フォロー(1010ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1057ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)