Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
たなこう
たなこう (
@octobersky_031
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
衛星データプラットフォームを用いた遠隔方式によるデータサイエンス教育
見本いただいた、確かに第2刷になってて嬉しいー! いくつかの高専の方々ともお話させて頂いていて(ありがたい)、授業や研究で衛星データ使う人がどんどん増えるといいな。 こんなのも→衛星データプラットフォームを用いた遠隔方式によるデータサイエンス教育 https://t.co/fs3Iue4CSa https://t.co/EJdYKBP1EI
19
0
0
0
OA
「記憶の解凍」:カラー化写真をもとにした“フロー”の生成と記憶の継承
なんか論文あるかなと思ったら渡邊先生が高校生の方と論文出されてた __ 渡邉 英徳、庭田 杏珠、「記憶の解凍」:カラー化写真をもと にした“フロー”の生成と記憶の継承 https://t.co/1285BE9Qc6
2
0
0
0
OA
他国の温室効果ガスカラム量観測衛星の概要
あああ、温室効果ガスを観測する衛星について論文で綺麗にまとめられていた… ___ 他国の温室効果ガスカラム量観測衛星の概要 https://t.co/pvYdb7eU4W https://t.co/x43ItgiRQV
お気に入り一覧(最新100件)
1708
0
0
0
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
13
0
0
0
OA
質的選択分析―理論と応用
三菱経済研究所経済研究書の中で,世話になる機会が割と多いのはコレですかね. 離散選択モデルの解説で,無料で読めます. J-STAGE Articles - 質的選択分析―理論と応用 https://t.co/XQ6KGNKqlh
172
0
0
0
OA
幼少期の自然体験が理科学習への動機づけに及ぼす因果効果の検討
幼少期の自然体験が将来的な理科学習への動機づけに影響するかを検討した拙論文が公開されました。統計的因果推論の手法を用いてATEとATTを推定しています。よろしければご覧ください。 https://t.co/cuvSVEPCph
1
0
0
0
OA
Adaptive Thrust Vector Control for Deorbiting Space Debris Using a Gimbaled Thruster
スラスタのジンバル駆動を利用して姿勢制御するThrust Vector Controlに適応制御(ロバストバックステッピング)を適用することで慣性モーメントの不確かさ性があっても安定した制御が実現できることを示した論文が、Journal of Evolving Space Activitiesに掲載されました。 https://t.co/csNbXpVVph
4
0
0
0
OA
テーマセッション3:地理空間情報と自然言語処理
言語処理学会で企画したテーマセッション「地理空間情報と自然言語処理」を終えて、その感想やセッションの様子を綴った学会記事が公開になりました。 ・記事PDF: https://t.co/Ww4KK9wzTT 共同提案者のみなさま、ご参加いただいたみなさま、#NLP2023 運営委員のみなさま、ありがとうございました。
27
0
0
0
OA
衛星画像を活用したAI漏水調査について
私は日本の水道の漏水をALOS-2で検知するのは無理だって常々大っぴらに言ってるんだけど、なかなか理解してもらえないんだよねぇ…… 「5段階評価って言いますけど1と5でどれくらい危険度が違うんですか?」って問いに答えられないんだもの(5段階評価であることは https://t.co/sLu4EoT4VW 参照)
27
0
0
0
OA
衛星画像を活用したAI漏水調査について
J-STAGE Articles - 衛星画像を活用したAI漏水調査について https://t.co/Chvuh91bzL 一応論文(?)も出てるのですが、科学のルールに従った記述とは見受けられないのですよね‥。そもそも物理的な原理に疑念がある以上は、公費を突っ込むのは勘弁して頂きたいところですが‥
8
0
0
0
OA
グローバル化時代における国民国家とナショナリズム
「地理学評論 Ser. A」先月の月間アクセス数上位論文をご紹介します。 グローバル化時代における国民国家とナショナリズム──英語圏の研究動向から 山崎 孝史 https://t.co/2OrI40Xn4S
11
0
0
0
海外大学院への挑戦─MIT航空宇宙─
日本航空宇宙学会誌に寄稿しました!! 海外大学院への入学から1年目を記事にまとめました! DOI: https://t.co/OpT6bR1JDq 「日本航空宇宙学会誌」オンラインジャーナルURL https://t.co/0Sakm5VQsC https://t.co/uH3FrvCAgL
4
0
0
0
OA
衛星データによるソーラーパネル(Photovoltaic cell)検出と浸水・土砂災害リスク評価
衛星データによるソーラーパネル(Photovoltaic cell)検出と浸水・土砂災害リスク評価 リモセン学会誌に掲載の主著論文が公開されました
1
0
0
0
OA
浸水実験施設を用いたALOS-2コヒーレンス画像による建物浸水抽出手法の実証
出ました(といっても、ほとんど全て主著の方の業績)|J-STAGE Articles - 浸水実験施設を用いたALOS-2コヒーレンス画像による建物浸水抽出手法の実証 https://t.co/KiWYauSxK9
21
0
0
0
OA
絶滅と移入のタイムラグ : 景観変化に対する生物多様性の長期的応答
絶滅と入植の時間遅れ効果(extinction debts とcolonization credits)に関しては、以下の素晴らしい総説があるので、併せて読むと勉強になります 小柳 知代・富松 裕 絶滅と移入のタイムラグ:景観変化に対する生物多様性の長期的応答 https://t.co/gF1hRVO0Cp
9
0
0
0
OA
月レゴリスによるアレルギー増悪効果の可能性
月面の砂レゴリスによるアレルギーについての研究。アポロ17号の宇宙飛行士が、レゴリスで花粉症に似た「lunar dust hay feve(月ダスト花粉症)」を起こしていたそうですが、関連性はまだわかっていないことが多いみたい
65
0
0
0
OA
グラフニューラルネットワークを用いたメッシュベース数値解析の汎用的な学習
「物理シミュレーションの機械学習 に関する近年の動向と研究紹介」の情報まとめておきます! スライド:https://t.co/kksnlUBj0s 動画:https://t.co/UVRbigFTTQ arXiv 論文(本日アップデートしました):https://t.co/9mP1LVrhje 日本語論文:https://t.co/2G3Eek6YqE #OpenNA
フォロー(1027ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1155ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)