Ryu T. (@rwaiu)

投稿一覧(最新100件)

機械翻訳の現状と課題:Google翻訳とポケトークによる和文英訳を例に https://t.co/fJgPjPrXjc

1 0 0 0 OA 2種類の倒置文

2種類の倒置文 https://t.co/iLJEq41ndT
話し言葉に特徴的な非制限的Which節の機能的・語用論的分析 https://t.co/SjVLoJuaoz
名詞修飾の不定詞節における前置詞消失について(上): Bare-NP Adverbsにおける文法拡張の一様相 https://t.co/VxqZxLVhpu
話し言葉に特徴的な非制限的Which節の機能的・語用論的分析 https://t.co/hFCkbAFFDp
英語の「名詞+名詞」連鎖とその指導 https://t.co/xUK36xxUZs

お気に入り一覧(最新100件)

【言語研究・掲載論文】ポケモンの名付けにおける母音と有声阻害音の効果―実験と理論からのアプローチ― (熊谷学而,川原繁人) 155号 https://t.co/SUb13Vb2Kt
【言語研究・掲載論文】「指定文」および関連する構文の構造と派生 (西垣内 泰介) 150号 https://t.co/8oo42ffEQl
昨年度までの研究で、アメリカの大学で日本語を教えている際に教員も学生も英語母語話者である場合、直説法よりも英語という媒介語を利用した方がいいんじゃないという仮説(要約)検証をすることをしております。 https://t.co/m4emyFQocW
本日参照した文献。 木村琢也・小林篤志 (2010)「IPA(国際音声記号)の基礎—言語学・音声学を学んでいない人のために」『日本音響学会誌』66巻4号, pp. 178–183. https://t.co/F5Fzv631zQ
「認知学習英文法にとって最も重要な「売り」としているのは「なるほど」という説明である。ところが,「なるほど」とは思えない文法項目の説明も多い」 辛辣だなー(うなずきつつ) https://t.co/m5CBEas2rH
@takeondo_k @Takeh_m 精密表記と簡略表記,及び音素表記の考え方も理解しておいてほしい。 参考 木村琢也・小林篤志 (2010) 「IPA(国際音声記号)の基礎: 言語学・音声学を学んでいない人のために」 https://t.co/Kz8s7I7A1a
手島 良 先生(武蔵高等学校中学校)による「これからの音声教育に向けての提案」が記されている論考。ご実践に基づいている。教員になろうとしている方、教員研修や教員養成にかかわる方は必読だと思う。 https://t.co/RCJRCGTFsk https://t.co/nkQ5KP9PkY
日本語から英語に入った単語って色々あるけど、昔から1番面白いな(興味深いの意味)と思ってるのはhibachiとkaroshi そしたらまさかこんな論文がw https://t.co/8igxRIF0U7
ここまでのツイートで「限定詞」という言い方をしていますが、「学習英文法」という括りで冠詞体系と数量詞を眺めるなら次の二つを 町田佳世子 英語の冠詞体系の指導過程:実験授業による検証https://t.co/QVXAkgRvFl 亘理陽一 語用論的原理に基づく英語の数量詞の教育内容構成https://t.co/jNI0uET65z
ここまでのツイートで「限定詞」という言い方をしていますが、「学習英文法」という括りで冠詞体系と数量詞を眺めるなら次の二つを 町田佳世子 英語の冠詞体系の指導過程:実験授業による検証https://t.co/QVXAkgRvFl 亘理陽一 語用論的原理に基づく英語の数量詞の教育内容構成https://t.co/jNI0uET65z

フォロー(227ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(268ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)