Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
寮美千子
寮美千子 (
@ryomichico
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
40
0
0
0
OA
アイヌ研究に関する日本民族学会研究倫理委員会の見解
RT @rosswise: 「アイヌ研究に関する日本民族学会研究倫理委員会の見解」 https://t.co/C5aK7bcR2n 民族学,文化人類学の分野における, 基本な概念のひとつは「民族」である。…
2
0
0
0
OA
流星バースト通信網を用いた遠隔モニタリングシステムの性能評価(無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine), D2D (Device-to-Device),一般)
RT @sinus_iridium: 関連: 流星バースト通信 https://t.co/mZj7D5iWX0 MBC中継局監視システムの開発 https://t.co/oAIQOp2gs4 流星バースト通信による オホーツク海域環境情報収集システムの開発 https://t.…
2346
0
0
0
OA
大正震災志
RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃん、関東大震災時の新聞記事を出して「朝鮮人暴動の証拠!」なんて得意顔するのやめて! それ、1926年発行の公式記録『大正震災志』(p270-)でとっくに否定されてるデマ記事よ! https://t.co/nPtcj7teuN h…
1271
0
0
0
OA
Notes on Japanese Plants, XIX
RT @BSJ_pr: 牧野先生が「#植物学雑誌」に発表したムジナモの図です。内容はリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。 #朝ドラらんまん #らんまん https://t.co/4hEiEom5AB https://t.co/OH7xOMjvub
3
0
0
0
OA
東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説
この件に関して、2011年3月に論文を発表しています。 【東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説 】 https://t.co/jLfeQlsvrz https://t.co/4osLZgQ4Cd
23
0
0
0
OA
侵略戦争発言にみる政治的失言
RT @kakitama: 現在”旧統一教会系の自民議連トップ”で、 「山上容疑者は家庭がしっかりとしていれば」発言の奥野信亮氏。 その父である奥野誠亮氏は政界の「侵略否定」発言のデパートと言うか古株で、80年代にはこれで国土庁長官辞任にもなっていますね。 ”国士庁長官などと…
384
0
0
0
OA
知的・発達障害者のホームレス化の要因に関する覚え書き ―文献整理を通して―
RT @s_matuzaki: くわしく知りたい方はこちらの明治学院大学機関リポジトリの資料がわかりやすくまとめられているのでご覧になっていてください。 https://t.co/S4nN9aNmad
4
0
0
0
OA
学校的側面に着目した旧奈良少年刑務所の環境醸成に関する研究 -監獄建築における少年刑務所としての活動と空間の展開-
RT @narapress: 旧奈良監獄/奈良少年刑務所の歴史のうち、少年刑務所時代の機能について、関係者へのききとりと史料で分析した論文。>太田裕通・原泉・神吉紀世子:「学校的側面に着目した旧奈良少年刑務所の環境醸成に関する研究 —監獄建築における少年刑務所としての活動と空間…
173
0
0
0
OA
人魚の嘆き・魔術師
RT @overQrevo: 谷崎潤一郎「人魚の嘆き・魔術師」は、国会図書館デジタルコレクションでも見ることができます。たしかにフォントもエモい。 https://t.co/ZqBpkQsjV8 https://t.co/WaOfpyDT9y
491
0
0
0
OA
ルイーズ・グリック : 花の声、人の声
RT @y_kurihara: 木村淳子氏の論文。DLできる。 ルイーズ・グリック : 花の声、人の声 https://t.co/wWhkHZ7nL0
9
0
0
0
OA
国民的理解の構築はいかに可能か? ─オーストラリアの事例から─
窪田幸子【国民的理解の構築は いかに可能か? ─オーストラリアの事例から】 https://t.co/Ivuot9bzLD 「白豪主義」だったオーストラリアが、どうやって「多文化共生社会」に変貌したのか。先住民アボリジニへの国家による謝罪に至ったのか。報告書を読んで思わず涙ぐむのは初めて。やればできる!
9
0
0
0
OA
国民的理解の構築はいかに可能か? ─オーストラリアの事例から─
RT @rosswise: 今、アイヌであること ―共に生きるための政策をめざして― 国民的理解の構築は いかに可能か? ─オーストラリアの事例から─ 窪田幸子 https://t.co/j17zfxl1Bb
8
0
0
0
IR
奈良・如意輪寺所蔵の蔵王権現立像厨子 ―扉絵の神像と賛詩に着目して―
RT @BungakuReportRS: 松井 美樹 - 奈良・如意輪寺所蔵の蔵王権現立像厨子 ―扉絵の神像と賛詩に着目して― https://t.co/qaTS0bIviF
9
0
0
0
IR
「アメリカ・インディアン」と「先住アメリカ人」 : 北アメリカ大陸先住民の呼称について
RT @TR_727: 「手元にあるアメリカで出版されたインディアン関係書籍を、あるいは飜訳されたものを/23冊」ピックアップしてまとめた論考があった 伊藤聰『「アメリカ・ インディアン」と「先住アメリカ人」 一北アメリカ大陸先住民の呼称につ いて一』2007 https:/…
9
0
0
0
IR
「アメリカ・インディアン」と「先住アメリカ人」 : 北アメリカ大陸先住民の呼称について
RT @TR_727: 記憶にある説明はコレに近い(↑書とは別本) 「Weeks/によると、「インディアンの人びとに現在最も受け入れられている用語は“American Indian”で/“Native American”は現在は使用されない。/アメリカで現在生まれる人はすべて“…
312
0
0
0
OA
森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題
RT @tcv2catnap: 知らなかったという人が何人かいたので、中島貴子の論文張っとく。これ国は間違わない、間違っても仕方がないとかいう奴隷根性内面化市民は必読。 森永ヒ素ミルク中毒事件50年目の課題 https://t.co/Ape4tOG4gP https://t.c…
9
0
0
0
OA
FSC森林認証制度の運用における先住民への影響 : マレーシア・サバ州FSC認証林の審査結果の分析から
RT @itangiku: 先住民族の権利が十分に認められていない国においては、森林認証制度(FSC)の導入によって先住民族の権利がむしろ制限されることがある。例えばこれ。 https://t.co/ZbVOVKekRc
65
0
0
0
OA
[年中行事絵巻]
RT @hakubutu: なお、絵巻も模写本になると、アシさんへの指示が入ったままのものもあるらしい(違う) https://t.co/S1V2BdA8q6 https://t.co/XnULQ1IcEj
123
0
0
0
OA
教育勅語児童読本
【国立国会図書館デジタルコレクション『教育勅語児童読本』】 昭和15年の本。これは一読の価値あり。子ども向けなのでわかりやすい。神話を事実と捉えているところなど、戦前の価値観もよくわかる。無料。 https://t.co/Aqc1urGd1E https://t.co/9qZhCDvUzH
9
0
0
0
OA
少年受刑者ニ関スル統計
【少年受刑者ニ関スル統計】 大正14年 奈良刑務所 https://t.co/DjSHmWGDvY … 興味深い資料を見つけた。国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できる。こんな時代から、犯罪の根っこは変わらない。貧困、未就学、家庭内の虐待、親の育児放棄、などなど。
24
0
0
0
OA
心霊治療秘書
RT @jimbunshoin: ちなみに渡辺藤交の著書『心霊治療秘書』(大正13年)は国立国会図書館デジタルコレクションで公開されています。https://t.co/8tvTJCbSO6
84
0
0
0
OA
『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!
RT @archerknewsmit: 昨年5月のイベント、「『アイヌ民族否定論に抗する』を通してアイヌについて学ぼう!」の要旨のPDFがダウンロード出来るようになりました!登壇者: 香山リカ、上村英明、新井かおり、岡和田晃、長岡伸一、山科清春、私:https://t.co/q…
1189
0
0
0
OA
現代人における年中行事と見出される意味 : 恵方巻を事例として(〈特集2〉現代社会と民俗)
RT @kojima_sakura: 節分が近づいて、あの巻き寿司の宣伝が目に付くようになると、こちらも年中行事になってしまいましたが、沓沢博行さんの論文をまた紹介したくなりました。https://t.co/iHSnw291CH 某コンビニチェーンが「恵方巻」という商品名で全国…
12
0
0
0
IR
東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説
『東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説』「お水=みずかね=水銀」説。修二会は大仏の金メッキの年に開始。金メッキには大量の水銀が必要、というところからの推論です http://t.co/2zOznGfVcf @nono_sansan
12
0
0
0
IR
東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説
『東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説』「お水=みずかね=水銀」説。修二会は大仏の金メッキの年に開始。金メッキには大量の水銀が必要、というところからの推論です http://t.co/2zOznGfVcf @nono_sansan
12
0
0
0
IR
東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説
きょうは福井県小浜市で「お水送り」の儀礼。この水が十日間をかけて地下水路を通り奈良に出て「お水取り」に。かつて論文『東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説』書いた。「お水=みずかね=水銀」説。修二会は大仏の金メッキの年に開始 http://t.co/2zOznGfVcf
12
0
0
0
IR
東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説
きょうは福井県小浜市で「お水送り」の儀礼。この水が十日間をかけて地下水路を通り奈良に出て「お水取り」に。かつて論文『東大寺修二会「お水取り」の起源に関する仮説』書いた。「お水=みずかね=水銀」説。修二会は大仏の金メッキの年に開始 http://t.co/2zOznGfVcf
4
0
0
0
IR
宮沢賢治の世界の心理学的考察
免田賢「宮沢賢治の世界の心理学的考察」http://t.co/TepSkNMFaA 関連のわたしのツイートまとめ
2
0
0
0
OA
27.昭和11年2月21日河内大和強震に偏する調査報告
RT @KanabunGilles: @ryomichico ウチの父方の祖母は東大阪で昭和11年の『二上山地震』を経験しておりました(特に被災したわけじゃないですが) http://t.co/GBWj8AL6LW
4
0
0
0
IR
宮沢賢治の世界の心理学的考察
賢治は1926年12月15 日に父宛て書簡で「心理学や科学の廉い本を見ては飛びついて」買う現状を述べている。賢治は科学としての心理学も学んでいた>免田賢「宮沢賢治の世界の心理学的考察」 http://t.co/ttvoxwZM その「廉い本」に寮佐吉の著作もあったのかもしれない
4
0
0
0
IR
宮沢賢治の世界の心理学的考察
ユング関係の初出は、大正12年刊ヒングレー著(寮佐吉訳)「精神分析學」。「注文の多い料理店」刊行がヒングレーの 1 年後であることを考慮すると、多読家であった賢治がヒングレーの書物に触れている可能性は否定できない >免田賢 http://t.co/ttvoxwZM
4
0
0
0
IR
宮沢賢治の世界の心理学的考察
書き上げられた童話が「必ず心の深部に於て万人に共通」とするところは、まさにユングの集合的無意識を彷彿とさせるものであり、ユングとの共通点がここでもみられる >免田賢「宮沢賢治の世界の心理学的考察」 http://t.co/ttvoxwZM
4
0
0
0
IR
宮沢賢治の世界の心理学的考察
祖父・寮佐吉を検索していて、こんな論文が出ていることをを知った。佛教大学教育学部論集第23号(2012年3月)免田賢「宮沢賢治の世界の心理学的考察」 http://t.co/ttvoxwZM
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(1091ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(10151ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)