仙八朗 (@senpatirou)

投稿一覧(最新100件)

RT @washou3956: PDF公開。『東北学院大学論集:歴史と文化(旧歴史学・地理学)』68(2023年2月)永田英明「東北学院大学博物館所蔵西村家文書目録」、竹井英文「東北地方における中世城館関係史料集成:福島県編その1」など。https://t.co/ziGtpiD…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒薗部 寿樹 「史料紹介『看聞日記』現代語訳(二四)」 『山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告』49 (2022/3) https://t.co/LcLxcMVMw1
RT @fukushim_p_lib: #国立国会図書館 の #個人向けデジタル化資料送信サービス では、『福島史学研究』(https://t.co/qmzVNMCXba、69号まで)や、『福島市史資料叢書』(https://t.co/QmLezcDg9c、第78輯まで)など、…
RT @fukushim_p_lib: #国立国会図書館 の #個人向けデジタル化資料送信サービス では、『福島史学研究』(https://t.co/qmzVNMCXba、69号まで)や、『福島市史資料叢書』(https://t.co/QmLezcDg9c、第78輯まで)など、…
流石 その一言に尽きる。 https://t.co/RZqg5yHAVI
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒堀越 祐一 「伊達政宗の絶縁状」 『滝川国文』37巻 (2021) https://t.co/ykrBK4Fpdi
RT @irutaroh: CiNii 論文 -  皇居におけるタヌキの食性とその季節変動 https://t.co/zZPw19rrKD #CiNii 先行研究
RT @kamakura_tosyok: というわけでついに明日鎌倉幕府の命運が尽きるわけですが… (ノД`)シクシク この時の義貞の絵を見たい、というレファレンスを時々受けます。これなんか皆さん見たことあるのでは? ↓ 芳年いいですよね~ https://t.co/QFKia…
RT @nekonoizumi: 以前から馬部氏が「隠蔽」を行っている等、ツイッターで執拗に攻撃していた某アカウントに対する反論論文だった。自らの論文の前提や姿勢について述べつつ、攻撃の論拠を丁寧に潰していっている。 ⇒馬部隆弘 「アテルイの「首塚」と牧野阪古墳」 『志學臺考古…
RT @name_over: さっきからTLに「天皇陛下の論文」って流れてきててなにかと思ってたらガチだああああああああああああああ https://t.co/jxx4tq5lhA https://t.co/8Dn2CWOZXi

78 0 0 0 OA 茶業通鑑

RT @gclef_tea: なんと100年前の紅茶や烏龍茶の作り方を詳述した書物がありました。茶業通鑑。1900年に有隣堂さんから刊行された本です。実に面白い内容で、比較的簡単に読めます。台湾が日本統治下に入った直後の、本土での製茶についての記述です。 https://t.c…
RT @rekinavi: 【資料】宮城教育大学機関リポジトリに、島森哲男 氏の論文「伊達政宗漢詩校釈」(宮城教育大学紀要 2012)がpdfで公開されています。興味のある方はぜひ https://t.co/IEK6AMRIeX
RT @rekinavi: 【資料】J-STAGEに、佐藤憲一氏の講演資料「「伊達政宗の夢」~支倉常長慶長遣欧使節出帆から400年~」(電気設備学会誌35(1) 2015)がpdfで公開されています。興味のある方はぜひ https://t.co/1wmGcXOgyV

お気に入り一覧(最新100件)

PDFあり。 「1549年に毛利元就が大内義隆を訪問した際の6回分の饗応献立」 ⇒渡壁 奈央, 河野 知歩, 石橋 ちなみ, 岡田 玄也, 杉山 寿美 「資料 『元就公山口御下向之節饗応次第』に記された戦国期毛利氏の饗応献立の再現とその活用」 『会誌食文化研究』18 (2022) https://t.co/MJZm91VijI
PDF公開。松尾剛次「出羽・陸奥両国における叡尊教団の展開」(『山形大学紀要.人文科学』20-2、2023年2月)『中世叡尊教団の全国的展開』(2017年)で論じ残した奥羽両国における中世叡尊教団の展開を、近年の小野寺氏研究にヒントを得ながら検討。https://t.co/aV7ECpdGkv #こんな論文がありました
●奥羽大名と越前朝倉氏の通好(2015) https://t.co/yFLSlWOfeE
PDFあり。どんな論考かと思ったら、『源平盛衰記』他の物語や一部の平氏系図にみえる平家一門中の架空人物について、その人物の成立と掲載系図について考察したものだった ⇒佐々木 紀一 「架空平家一門伝」 『山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告』49 (2022/3) https://t.co/3bE13RkNn9
PDFあり。 ⇒薗部 寿樹 「史料紹介『看聞日記』現代語訳(二四)」 『山形県立米沢女子短期大学附属生活文化研究所報告』49 (2022/3) https://t.co/LcLxcMVMw1
泉田邦彦『中世東国における領主権力と地域社会』(東北大学博士学位論文、2021)https://t.co/vGP74IU7Jf
PDFあり。 ⇒堀越 祐一 「伊達政宗の絶縁状」 『滝川国文』37巻 (2021) https://t.co/ykrBK4Fpdi
米短・薗部先生の「看聞日記」現代語訳18がアップされました。 https://t.co/fKBmRb9gln
PDF公開。竹井英文「南北朝~戦国前期の「陣」について」(『東北学院大学論集.歴史と文化』55、2017年3月)戦国・織豊期の研究が多い「陣」を、用語としては南北朝・室町期に頻出することに注意を喚起して、当該期の東国を事例に考察。https://t.co/yGQHQpRduL
【メモ】佐々木倫朗「 天正九年南奥における「惣無事」と東国「惣無事」」(『歴史と文化』25、2016年)https://t.co/yBJdd6vfLO

78 0 0 0 OA 茶業通鑑

なんと100年前の紅茶や烏龍茶の作り方を詳述した書物がありました。茶業通鑑。1900年に有隣堂さんから刊行された本です。実に面白い内容で、比較的簡単に読めます。台湾が日本統治下に入った直後の、本土での製茶についての記述です。 https://t.co/boA6rHj30A
【資料】J-STAGEに、佐藤憲一氏の講演資料「「伊達政宗の夢」~支倉常長慶長遣欧使節出帆から400年~」(電気設備学会誌35(1) 2015)がpdfで公開されています。興味のある方はぜひ https://t.co/1wmGcXOgyV

46 0 0 0 OA 大語園

【一行読書猿】 ネットで見れる資料 大語園 http://t.co/I0mmvik0QA 吉川英治、手塚治虫、澁澤龍彦も座右に置いた〈あらすじ〉の宝庫。8300のストーリーをテーマや登場する人物や神・化け物から引ける説話大辞典。 http://t.co/9fJjpSdioZ

46 0 0 0 OA 大語園

【一行読書猿】 ネットで見れる資料 大語園 http://t.co/I0mmvik0QA 吉川英治、手塚治虫、澁澤龍彦も座右に置いた〈あらすじ〉の宝庫。8300のストーリーをテーマや登場する人物や神・化け物から引ける説話大辞典。 http://t.co/9fJjpSdioZ

フォロー(456ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(143ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)