Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
福岡真之介 弁護士/sfukuoka.eth
福岡真之介 弁護士/sfukuoka.eth (
@shin_fukuoka
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
応用美術の著作物性に関する欧州連合司法裁判所Cofemel判決[2019.9.12]
RT @NakagawaRyutaro:
12
0
0
0
犯罪捜査を目的とした顔認証技術の利用に対する法的規制のあり方—米国の議論を参考に—
RT @h_nakaji: CiNii 論文 - 犯罪捜査を目的とした顔認証技術の利用に対する法的規制のあり方—米国の議論を参考に— https://t.co/h5g8rMEItR #CiNii
30
0
0
0
OA
A Secure Cloud-centric IoT Framework for Smart Device Registration
RT @tetsutalow: 最近こんな↓論文書いた時にもだいぶ議論したんですけど https://t.co/32Kn29YtIi IoT家電って結局、物理的にアクセスできることを信頼の基点にするしかないんですよねー。ところが中古となると物理的にアクセスできる人が変わるわけで…
8
0
0
0
OA
利益相反取引の条文の読み方・教え方
RT @jiko25jiko: 得津晶先生のご論考「利益相反取引の条文の読み方・教え方 」がとても勉強になり、面白かった。既に複数の先生方がTwitterで紹介していたが読んでよかった。356条1項2号の「自己又は第三者のために」の文言解釈としての計算説、名義説の学説対立は不要…
52
0
0
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
RT @satoshinr: おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
67
0
0
0
OA
自己情報コントロール権をめぐって
曽我部・山本先生「誌上対談 自己情報コントロール権をめぐって」情報法制研究7巻(2020年)は、山本先生の事故時用情報コントロール権(情報自己決定権)、曽我部先生の「個人情報の保護を求める権利」、斉藤先生の「信任義務」の相違点がよく分かり面白く、お薦めの論稿。 https://t.co/ANHh3Th2JX
67
0
0
0
OA
自己情報コントロール権をめぐって
RT @masahirosogabe: 曽我部真裕・山本龍彦「誌上対談 自己情報コントロール権をめぐって」情報法制研究7巻(2020年)のアクセス制限が解除され、一般公開となりました。https://t.co/XKgRNWdMmn また、8巻について、会員限定で公開となっていま…
17
0
0
0
OA
国の機関における公文書の保存について
RT @lawyer_alpaca: 興味深いというか、調査の徹底ぶりがすごい。。 「公文書保存制度の歴史、実際に保存されている文書の特徴、歴史公文書が保存されていない場合の原因を論ずることにより、明治以来の国の機関における公文書保存の実情を明らかにする」 国の機関における…
2
0
0
0
新段階の情報化社会における私法上の権利保護のあり方
RT @wakateben: 科研費研究「新段階の情報化社会における私法上の権利保護のあり方」 https://t.co/l6dg5S9O4d
お気に入り一覧(最新100件)
米国のプリエンプション問題について。ADPPA等連邦プライバシー法を考える上でも重要です。/アメリカにおける連邦法と州法の関係について―「連邦の専占」の諸相― https://t.co/zKyERPiUzx
3
0
0
0
応用美術の著作物性に関する欧州連合司法裁判所Cofemel判決[2019.9.12]
12
0
0
0
犯罪捜査を目的とした顔認証技術の利用に対する法的規制のあり方—米国の議論を参考に—
CiNii 論文 - 犯罪捜査を目的とした顔認証技術の利用に対する法的規制のあり方—米国の議論を参考に— https://t.co/h5g8rMEItR #CiNii
7
0
0
0
OA
まぜるな危険準同型暗号
「混ぜるな危険」と言われると「準同型暗号」と続いてしまう者。 https://t.co/F6x4cyK8kx https://t.co/HKcwuKPf0S
8
0
0
0
OA
利益相反取引の条文の読み方・教え方
得津晶先生のご論考「利益相反取引の条文の読み方・教え方 」がとても勉強になり、面白かった。既に複数の先生方がTwitterで紹介していたが読んでよかった。356条1項2号の「自己又は第三者のために」の文言解釈としての計算説、名義説の学説対立は不要・有害との解説が痛快。 https://t.co/lm4h2CFP2V
10
0
0
0
OA
著作権と憲法理論
ともに熊本大学法学部 教授 大日方 信春先生の論文です。 著作権と憲法理論 https://t.co/bKn45Rj2uW 憲法との関係における知的財産制度について https://t.co/H2HqrCHnJ8
52
0
0
0
OA
諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」
おなじみ国会図書館の神足さんのレポート。「諸外国におけるインターネット媒介者の「責任」」。今こそ読まれるべき内容かと。https://t.co/gINSyRFlj6
67
0
0
0
OA
自己情報コントロール権をめぐって
曽我部真裕・山本龍彦「誌上対談 自己情報コントロール権をめぐって」情報法制研究7巻(2020年)のアクセス制限が解除され、一般公開となりました。https://t.co/XKgRNWdMmn また、8巻について、会員限定で公開となっています。
1
0
0
0
IR
アメリカにおけるPrivacy as Trust論の理論的前提-新たなプライバシー権論の構築に向けて-
佃 貴弘「アメリカにおけるPrivacy as Trust論の理論的前提-新たなプライバシー権論の構築に向けて-」 https://t.co/JM8l8CQTgO 一種の信託関係と構成してプライバシー保護を試みる論考。家裁調査官の論文によるプライバシー侵害が争われた事件でも、このPrivacy as Trust論が応用できそうですね。
17
0
0
0
OA
国の機関における公文書の保存について
興味深いというか、調査の徹底ぶりがすごい。。 「公文書保存制度の歴史、実際に保存されている文書の特徴、歴史公文書が保存されていない場合の原因を論ずることにより、明治以来の国の機関における公文書保存の実情を明らかにする」 国の機関における公文書の保存について https://t.co/syeEoLtdLK
フォロー(408ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(3620ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)