sopomun (@sopomun)

投稿一覧(最新100件)

RT @NDLJP_en: A comprehensive catalog of Soke Monjo, documents on Japan-Korea relations in the 17–19c: https://t.co/M2L8lqxdll #ndldigital…
海外だとゲームは2000年代頭ぐらいから真面目な学術研究の対象になっていて、『ツシマ』もまだ発売から2年も経ってないのに修士論文のテーマになってるのを見かけたりしたなぁ。著者はアメリカの方みたいです https://t.co/Z26k0k8HyK
RT @nolnolnol: CiNii 論文 -  近世地中海の白人奴隷 (特集 奴隷制の歴史的考察) https://t.co/l8pQT1srhe #CiNii
RT @shioshio38: 生活時間帯が多くの人と異なる人々、失業者、ホームレス、精神障害者、知的障害者在日外国人などが、不審者とみなされるようになると書いており、あたっている。 https://t.co/qH6ucznwA4 こちらの論文は「不審者とは誰か」について論じて…
RT @Naga_Kyoto: 荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0N…
ちなみに江戸時代の例ですが、かつての日本人の誕生日のとらえ方に関しては2008年の『国立歴史民俗博物館研究報告』に論文が掲載されててネット上でも読めます、面白いよー https://t.co/04UoSMgxZa
RT @NDLJP: 【フィリピン】[立法情報]大統領の権限強化による新型コロナウイルス感染症対策『 #外国の立法 』283-2号, 2020.05.10. https://t.co/MCGdE3PHlS #NDL調査局今月のトピック #新型コロナウイルス #新型コロナ #コロ…
RT @NDLJP: 【イギリス】[立法情報]新型コロナウイルス対策のための規則の制定等『 #外国の立法 』283-1号, 2020.04.10. https://t.co/wg7dHwiInY #NDL調査局今月のトピック #新型コロナウイルス #新型コロナ #コロナ #CO…
RT @NDLJP: 【韓国】[立法情報]新型コロナウイルス感染症対策強化のための法改正『 #外国の立法 』283-2号, 2020.05.10. https://t.co/cXFZVZAeyR #NDL調査局今月のトピック #新型コロナウイルス #新型コロナ #コロナ #CO…
RT @NDLJP: 【EU】[立法情報]新型コロナウイルス感染症対策『 #外国の立法 』283-2号, 2020.05.10. https://t.co/pWTV8o6Hol #NDL調査局今月のトピック #新型コロナウイルス #新型コロナ #コロナ #COVID19
RT @NDLJP: 【ドイツ】[立法情報]新型コロナウイルス感染症対策関連法『 #外国の立法 』283-2号, 2020.05.10. https://t.co/uvHMlm3aUx #NDL調査局今月のトピック #新型コロナウイルス #新型コロナ #コロナ #COVID19
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @hone_moon: 隠岐国産物絵図註書、国立国会図書館のデジタルアーカイブで全ページ閲覧可能。高解像度データのダウンロードや欲しいページだけPDF化したりとやりたい放題。 https://t.co/vKZxoq7DfR シュモクザメは30pあたりに。となりはネコザメ…
RT @shoemaker_levy: CiNii収録の最古のタピオカ論文(1925年) https://t.co/bbKV5BiLbF https://t.co/BDKssgZHpn

お気に入り一覧(最新100件)

実践の様子は論文にもまとめられてます。 歴史事象の多角的理解に向けた検地要具の製作 https://t.co/0q8RBL2lLc 歴史教育における数学的知識の活用―検地の実践から ― https://t.co/xHgZtXLpEK 歴史教育における数学的知識の活用2― 製作要具を使用した検地の実践から ― https://t.co/NswVeL79eX
実践の様子は論文にもまとめられてます。 歴史事象の多角的理解に向けた検地要具の製作 https://t.co/0q8RBL2lLc 歴史教育における数学的知識の活用―検地の実践から ― https://t.co/xHgZtXLpEK 歴史教育における数学的知識の活用2― 製作要具を使用した検地の実践から ― https://t.co/NswVeL79eX
実践の様子は論文にもまとめられてます。 歴史事象の多角的理解に向けた検地要具の製作 https://t.co/0q8RBL2lLc 歴史教育における数学的知識の活用―検地の実践から ― https://t.co/xHgZtXLpEK 歴史教育における数学的知識の活用2― 製作要具を使用した検地の実践から ― https://t.co/NswVeL79eX

86 0 0 0 OA 十二類巻物

15世紀に成立した十二類巻物、画像は江戸期の模本だけど、この絵巻、当時の合戦の様子を語る良い資料になるんじゃないか https://t.co/l2xqOyKgnE https://t.co/jJiKsfKZY9
A comprehensive catalog of Soke Monjo, documents on Japan-Korea relations in the 17–19c: https://t.co/M2L8lqxdll #ndldigital https://t.co/88VBcjKxqh
ミラノヴィッチの言う「私たちのようでない人」は、ジョセフ・ヘンリックのいう"WEIRD"ではない人に通じる。最近書いた論文で、権威主義と価値観の対立について、ヘンリックやミラノビッチに言及しながら論じています。ご参考までに。https://t.co/E771D0NqsS
縦書きなのに文字の読み方が左から右になっている。 「わたくしは電信局へさんじます所でござります」 https://t.co/HI2T1wBlCK https://t.co/FoU4XzXVHO
生活時間帯が多くの人と異なる人々、失業者、ホームレス、精神障害者、知的障害者在日外国人などが、不審者とみなされるようになると書いており、あたっている。 https://t.co/qH6ucznwA4 こちらの論文は「不審者とは誰か」について論じておりまさに上記のような社会的弱者がスティグマを負う。
CiNii 論文 -  近世地中海の白人奴隷 (特集 奴隷制の歴史的考察) https://t.co/l8pQT1srhe #CiNii
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
むしろこうした研究こそが、貧困・差別と疾病を過度に関連付けてきたのではないのかという反省があります。それを認識させた研究の一例が大正期東京の上下水道問題と腸チフス流行を論じた永島剛(2005)ではないかと。 https://t.co/jhXXQz9axK

フォロー(378ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(278ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)