MOTZ (@sss_motz)

投稿一覧(最新100件)

RT @syoyuri: 少し前に読んで興味深かった論文。男子進学校生徒の率直な感想が可愛らしくさえ感じました。勝手な思い込みや甘い期待の「男性目線の人生観」から「ジェンダーに捉われない生き方を模索する姿勢の芽生え」がみられるような学ぶ機会があって良かったよね。 https:/…
ドイツ国名「独逸」成立の過程とその背景 : 社会 的条件と日本語における音訳語の特異性 https://t.co/YAikgHa8OW
笑いを引き起こす「緊張と緩和」論についての研究論文。この3種の実験の2番の説明で笑ってしまった。 https://t.co/sOiQiJRVqA https://t.co/LX7z29g7nZ
RT @nakajima1975: 橋迫瑞穂さんの学会発表要旨「モノと女性のスピリチュアリティ : 「布ナプキン」の事例から」が面白い。https://t.co/DcRA7eUjXo 「布ナプキン」の普及・礼賛が「女性の月経/身体性の再聖化」の象徴となり、スピリチュアリティの日…
ただで論文読むの好きなんですが、これはタマフル案件。町山さんに解説してほしい。「愛と殺人を歌うカントリーミュージック」https://t.co/BhmHhMwi6O #utamaru
後で読む「心態詞dochの機能について」(PDF)塩谷, 幸子著http://t.co/KP33efuyWU
え書き。震災前の米のセシウムについてのデータ。自分はこういうのを食べて大きくなった。難しくて全部読みきれてないけど・・ http://t.co/t3CQd9Bq 

お気に入り一覧(最新100件)

2022年4月からはじまっていた国立がん研究センターと法学研究者の先生方によるご研究。「科学的エビデンスの不明な医療(がん治療に関するものが主たる対象)がもたらす社会的問題への対応策の検討を目的に4分野に跨る学際的研究を行う。」ってメチャクチャ期待。 https://t.co/81m3d7gId9
@mikami_takeru オカルト雑誌における女性イメージの変遷については、橋迫瑞穂先生が論じられていますね
そうだったのか……。 田中雄二『電子音楽inジャパン』には感銘を受けたし、その手法と対象への切り込みぶりにはずいぶん勇気づけられたものだったのだが……。 https://t.co/ui5VXf58JK
こんな論文どうですか? 戦後ユース・サブカルチャーズについて(2):フーテン族からアンノン族へ(難波 功士ほか),2004 https://t.co/orz9OQx4G2
【メモ】再読→CiNii 論文 -  ヒトラーの支配をめぐって : カリスマ性の問題に関する研究覚書 https://t.co/e4zbIGU3zR
橋迫瑞穂さんの学会発表要旨「モノと女性のスピリチュアリティ : 「布ナプキン」の事例から」が面白い。https://t.co/DcRA7eUjXo 「布ナプキン」の普及・礼賛が「女性の月経/身体性の再聖化」の象徴となり、スピリチュアリティの日本主義化と連動しているという内容。
【再掲】早野坪倉宮崎論文(英文 http://t.co/E7I7vOfQav )日本語抄訳( http://t.co/xP8NzqJyEW )この論文は、国連科学委員会 UNSCEAR の福島原発事故報告書に採録されます。それだけ信用度が高いということです。
「わが国の米、小麦および土壌における90Srと137Cs濃度の 長期モニタリングと変動解析」http://t.co/GKwxhvMh 核実験とチェルノブイリなどによるフォールアウトの総合的考察論文。(すぐ読めないが,メモ)

フォロー(414ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(339ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)