Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
谿枝
谿枝 (
@tail_moss
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2133
0
0
0
OA
北海道斜里町のヒグマ腸管より検出された日本海裂頭条虫
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
10
0
0
0
新型コロナウイルス禍のアマビエにみる妖怪の社会的機能
RT @morita11: “CiNii 論文 - 新型コロナウイルス禍のアマビエにみる妖怪の社会的機能” https://t.co/D6G7XsqV1E ※本文リンクあり
8
0
0
0
OA
百竜図式
RT @ichimonji_haji: 「百龍圖式」(嘉永三年/1850) https://t.co/bQqc22gW4o 建物のいろんな場所に絡む色んな龍が見れておすすめ https://t.co/Njcsnltz6f
14
0
0
0
OA
文芸往来
ほ、本当だhttps://t.co/bEaANScbdB
30
0
0
0
OA
縄文時代遺跡(滋賀県粟津湖底遺跡第3貝塚)から出土したコイ科のクセノキプリス亜科魚類咽頭歯遺体
RT @oikawamaru: ところで日本列島で「縄文時代くらいまでいた生物」って私の中でロマン枠なんですよね。もちろん人為的な影響で絶滅したんでロマンとか言ってたら怒られますが、2万年前とか100年前とかより、なんとなくロマン。例えばこの論文にあるような琵琶湖のクセノキプリ…
3
0
0
0
OA
「中世神話」としての牛頭天王 : 牛頭天王信仰に関するテキストの研究
前からgoodnoteくんに保存して線引きながら読んでる鈴木耕太郎氏の論文→ https://t.co/rYxnQFtaru 読んで牛頭天王について少しずつ勉強してるんですがどんどん山本ひろ子の『異神』が読みたくて仕方なくなる。『中世神話』はまだお手頃価格か
お気に入り一覧(最新100件)
13
0
0
0
OA
「河童が相撲を取りたがる」という伝承に関する研究 : 野見宿禰と河童の別称である「ひょうずべ」の関係を中心として
「河童は水神の零落した形であるというのが通説になっている」すごい、冒頭からトップスピードだ。 「河童が相撲を取りたがる」という伝承に関する研究 : 野見宿禰と河童の別称である「ひょうずべ」の関係を中心として https://t.co/gzbxhzao7w https://t.co/uIn9oiyw0k
3
0
0
0
OA
太平記
『太平記』で一番好きなエピソードは「大森彦七事」。 湊川の合戦で楠木正成を破った大森彦七盛長が、千頭王鬼と化した正成の怨霊に襲われる! 現在語訳は須永朝彦さんの『日本古典文学幻想コレクション』の第1巻(奇談)などで読めます。 #日本怪奇幻想読者クラブ https://t.co/ucs7fJwhJm
78
0
0
0
OA
無常鬼表象の変遷 ──『玉歴鈔伝』の各種版本を手がかりとして──
【☆NEW論文☆】 魯迅は無常鬼マニアだった!というわけで、新世代無常鬼マニアの私が元祖無常くんこと魯迅先生に勝負を挑んだのが、新作「無常鬼表象の変遷─『玉歴鈔伝』の各種版本を手がかりとして」。魯迅が残した諸問題に回答しつつ、無常鬼研究の更新を試みる!请下载→https://t.co/uNaHsVx5ad https://t.co/eFny8gzaGH
10
0
0
0
新型コロナウイルス禍のアマビエにみる妖怪の社会的機能
“CiNii 論文 - 新型コロナウイルス禍のアマビエにみる妖怪の社会的機能” https://t.co/D6G7XsqV1E ※本文リンクあり
79
0
0
0
OA
<研究論文>シャーマン=狩人としての動物 : 世間話における妖狐譚を構造分析する
というわけで、妖怪論文が刊行されたので自己紹介です:「シャーマン=狩人としての動物 世間話における妖狐譚を構造分析する」『日本研究』第63集(2021年) 狐狸は俗に「化ける」「化かす」「取り憑く」と言われますが、それを理論的に整理したらどうなるか論じたものです https://t.co/77aJ1zvnmR
22
0
0
0
OA
気比宮社記
この神話を微妙にアレンジしたのが『気比宮社記』 https://t.co/qDA2BMsuAQ 保食太神が口から食べ物を出すのを見た月読尊は激怒して天上に帰った。その後、天熊人神が派遣されると、保食太神は既に死んでいた(月読尊が殺したという記述は無い)。この保食太神を「笥飯太神」と崇めたのが気比神宮。 https://t.co/oePyZFT6aX
1
0
0
0
IR
フランスにおける悪魔憑きについて : 悪魔学と16世紀フランスの妖術裁判を手掛かりに
“CiNii 論文 - フランスにおける悪魔憑きについて : 悪魔学と16世紀フランスの妖術裁判を手掛かりに” https://t.co/CBg2KhomJk ※本文リンクあり
19
0
0
0
IR
真珠庵本「百鬼夜行絵巻」研究--仏教を纏う妖怪
少し前にニュースになっていた百鬼夜行絵巻の博士論文、公開されていたんですね(https://t.co/T2AZwpepfy): 名倉ミサ子「真珠庵本「百鬼夜行絵巻」研究--仏教を纏う妖怪」 https://t.co/VpRgTOqHqM
30
0
0
0
OA
縄文時代遺跡(滋賀県粟津湖底遺跡第3貝塚)から出土したコイ科のクセノキプリス亜科魚類咽頭歯遺体
ところで日本列島で「縄文時代くらいまでいた生物」って私の中でロマン枠なんですよね。もちろん人為的な影響で絶滅したんでロマンとか言ってたら怒られますが、2万年前とか100年前とかより、なんとなくロマン。例えばこの論文にあるような琵琶湖のクセノキプリスとか。。 https://t.co/DAOSz1GqS7
13
0
0
0
OA
気多神社文献集
https://t.co/7wL7O2VAQq 『気多神社文献集』に「古縁起」ってのはあるな。魔王でてくる。
4
0
0
0
OA
正史に登場する金神信仰について--金神考(その2)
正史に登場する金神信仰について--金神考(その2) https://t.co/Z00qhKeZaa このあたりとか
フォロー(248ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(73ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)