Hajime Takase (@water_boy_tokyo)

投稿一覧(最新100件)

中国の新たな国家安全法制 ―国家安全法と反テロリズム法を中心に― https://t.co/M4x3Tl3bte
現代国際法における分離権の位置づけ : 救済的分離論の妥当性に関する実証的研究 https://t.co/NXqm2llP4a
いろいろ気になる。ひとまずベンチャーの新規参入が難しくなったイメージ。 【中国】電子商取引法の制定 https://t.co/MQJ8qpVg8T 中国電子商取引法の概要 日本企業が中国ECモールへの出店時に気をつけるべきポイント https://t.co/VH5MKHTUou
RT @ikegai: NDL外国の立法11月号より。「電子商取引プラットフォーム事業者の義務」など。「越境電子商取引の推進」も具体的施策が気になる。/【中国】電子商取引法の制定 https://t.co/rNzJyZ2US8
泉 眞樹子 「【ドイツ】裁判のメディア公開拡大」『外国の立法 No.276-2』(2018) https://t.co/EFsbekuPRO
NBLのバックナンバーを読んでいたら当該弁護士の方を発見しました。そろそろこの2016年のOECD文書が日本でも立法事実になるのでしょうか。 ところで、何故「あのこと」が書かれていないのか気になりました。 「電子商取引における消費者保護に関するOECD理事会勧告」の概説 https://t.co/7vfCvMHtBA https://t.co/k3FHih4K9O
法務委員会は生で何回か傍聴したし、実際に答弁も何回か聞いたけれども、まさかこれほどの方だとは。。。国会議員情報の奥深さ・難しさを改めて認識する。 https://t.co/x7k5JHaaZR
マルクスの「利潤率の傾向的低下法則」を日本経済にあてはめた実証的な論文を読んでみて、マルクスの定義の曖昧さは感じつつも、法人統計等の新しい読み方が多少ある気がした。 利潤率の傾向的低下法則と日本経済 https://t.co/f4XmGwNKpc
裁判官の人事権周りの話が面白い。 #司法行政 台湾に於ける司法改革の挑戦 https://t.co/IBC0VJ2m5D
「防災」をきっかけとした中野駅前再開発で中野駅の魅力は高まったのか。同じく「防災」による隅田川両岸の堤防整備が東京の水文化を必要以上に破壊しなかったか。「セキュリティー」に関する良く分からない議論でe-taxが必要以上に使いにくくないのか。みたいな。 https://t.co/zZflKIPTJw
#裁判の公開 「刑事裁判の公開原則と被告人のプライバシーの権利」 https://t.co/TeYZfY8uS8 「ドイツにおける裁判テレビ中継と裁判の公開 : 二〇一七年の裁判所構成法改正を手がかりに」 https://t.co/5ubTsB1wA4
#裁判の公開 「刑事裁判の公開原則と被告人のプライバシーの権利」 https://t.co/TeYZfY8uS8 「ドイツにおける裁判テレビ中継と裁判の公開 : 二〇一七年の裁判所構成法改正を手がかりに」 https://t.co/5ubTsB1wA4
日本統治時代の台湾の家族法、特に「内台共婚」に関して。 #台湾法 https://t.co/tPgqdiIWjs
1931年に施行された中華民国民法の親族・相続編は日本からの影響もありそうだが、結構違うみたい。というか時代とともに違いがどんどん現れているみたいな。 さっと読んだ感じかなり面白そうな論文だった。 #台湾法 https://t.co/nMqf0sD7Qq
比較法の対象としての台湾法はかなり面白そう。また、その中華人民共和国法への影響も考慮すると、今後の行く末によってはアジア(に於ける商取引)のスタンダード的な重要性もあるのかもしれない。 https://t.co/17hGH243wI
「日本同様、自白偏重の傾向がある台湾では、1998年に刑事訴訟法が改正されて、警察、検察での取調過程に録音・録画を義務づける制度が導入された。取調全過程録音(ないし録画)はすっかり実務に定着し、今日では当たり前のことになった」 興味深い研究。 https://t.co/v17yrTGJPE
ざっくり考えるに議院内閣制に於ける政党は凝集性の維持というメリットがある反面、議院内の25%の支持で政策を展開出来る可能性というデメリットもある。 TODO: ・あとでしっかり読む ・全ての議員が無所属になった場合 https://t.co/xDWgvo8Qag
「オランダ及び英国におけるイラク戦争検証の動向」 https://t.co/0ZkXEXadHq https://t.co/rwGlAaMIA7
日本が批准していない国際条約は結構あるがそれが適切な状態なのかは知りたい。そもそも批准国が少ない国際条約も多そうだけれど。。。 https://t.co/gwa868fiDP

お気に入り一覧(最新100件)

【EU】[立法情報]オンラインプラットフォームの公平性・透明性向上に関する規則『外国の立法』281-1号, 2019.10. https://t.co/3tR6DCIlpH #NDL調査局今月のトピック #ネット社会
@matimura ありがとうございます。 林屋先生が言及している「民事判決原本保存利用研究会」の最終報告というのが見つからないのですが、とくに報告書のような形でまとまって出ているわけではないのでしょうか。 https://t.co/mJAmCs00sz
@Manchee902 @chieko_hk @katsugatsuk 見つけました! 客家と本地 : 香港新界農村部におけるエスニシティの一側面 https://t.co/Rs4wa8Yewy https://t.co/2daqTVauWy
@take___five まとまった論考がありますね。「さすがにこんなことはしない。」というレベルで初めて違法認定される印象です。 https://t.co/atPAfr7xct
NDL外国の立法11月号より。「電子商取引プラットフォーム事業者の義務」など。「越境電子商取引の推進」も具体的施策が気になる。/【中国】電子商取引法の制定 https://t.co/rNzJyZ2US8
商事判例研究(平成20年度 42)破綻した銀行の取締役の融資判断と善管注意義務 : 拓銀カブトデコム事件最高裁判決[平成20.1.28] ジュリスト1434号 2011年12月1日号 https://t.co/nsQGWSY5BD
憲法改正にまつわる議論では「他国は多数回の改正をしている」という話が必ず出てくるのですが、その多くの改正でどんな変更が加えられているのかに触れなければ意味がないと思うのです。国会図書館が数カ国の戦後の憲法改正内容をまとめてくれているので、ご参照ください。 https://t.co/xkBEJI6H5k
福田雅樹先生の「AI ネットワーク化に関する 社会的・経済的・倫理的・法的課題」。参考になります。特に361ページのAIネットワーク化によるリスクの例は必見。 https://t.co/c0PZ0bbpG6
CiNii 論文 -  「子どもの幸せ」とは何だろう 「面会交流」の実施で離婚家族が直面する現実は https://t.co/G5fUYepdfU #CiNii これは気になる。
CiNii 論文 -  「静かな正義」の克服を目指して--私の司法改革案-2-21世紀の裁判官を育てるために--判事補研修制度改善の提言-上- https://t.co/hZcOyZnUSW #CiNii これは忘れてはならない名論文。
CiNii 論文 -  「婚約不履行」元大阪地裁判事補の二股人生 (ワイド特集 空漠たる人生劇場) https://t.co/uRhAjIpmvV #CiNii なんじゃこりゃw
CiNii 論文 -  司法改革ウォッチング 判事補が「出世」する方法--裁判官人事異動における留学等のもつ意味 https://t.co/wvk3URrz36 #CiNii くまちん先生のこの論文も面白そうだ。
CiNii 論文 -  第76回広島大学講演会 司法の役割を考える : 民事裁判官の職務を例にとって (平野敏彦教授退職記念号) https://t.co/qP5PtRNYtT #CiNii #あとで読む
法的判断の構造とモデル化の探求:AIはリーガル・マインドを持てるか? https://t.co/OZrvpYxPM7
分担執筆をしました『⼈⼯知能・ロボットと労働・雇⽤をめぐる視点』(国⽴国会図書館)が、国会議員の先生方・関係者の皆さまに配付され、本日ウェブでも公開されました。ぜひご活用ください! https://t.co/IrIOJWEVuO https://t.co/fvRTT3RYW2
最新号はこちら 米欧英の非伝統的金融政策と出口の動向 PDF https://t.co/LjWiLk1aS8
谷川和幸「同一の廃墟を被写体として撮影された廃墟写真について翻案権侵害が否定された事例」知的財産法政策学研究39巻343頁。日本語文献でロンドン・レッド・バス事件にまで言及されている論稿にはじめて接した。http://t.co/gvNaEUDa8K

フォロー(172ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(225ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)