xigecix (@xigecix)

投稿一覧(最新100件)

RT @yuuri_eguchi: 「外野から見た物理学」 https://t.co/5xEPpC7mZh 森毅先生を除き、物理を学んだ後、物理学の周辺の学問をしている9名による座談会。 78年当時のやり取りがそのまま伝わってくるようなまとめ方で、楽しく読んだのだった☺︎

4 0 0 0 OA 国訳漢文大成

危機的状況の合間に、子どもの同級生の中国人お母さんが鍾愛してやまぬ『紅楼夢』を読んだ(国立国会図書館デジタルコレクション「国訳漢文大成」版、平岡龍城訳、1923年)。https://t.co/pcwY4bS8kf
RT @LGBTQA_Article: 【TG/GID】竹内あすか「トランスジェンダーの医療化がもたらしたもの トランスジェンダーコミュニティ内の中心周辺化構造の生成についての一考察」龍谷大学大学院研究紀要 社会学・社会福祉学 15巻 (p.1-16) 龍谷大学 https:/…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒川野芽生 「瀬田貞二訳『指輪物語』における地名の訳し分け――中つ国・イングランド・日本――」 『比較文学』59巻 (2017) https://t.co/kDMfaXaxt4
RT @RASENJIN: トールキンが『指輪物語』を各国語に翻訳される際に注意点を書いた「『指輪物語』の名前のための手引き」なるものがあるのですね。へえー(浅いトールキンファン)。そして瀬田貞二がそれを踏まえていたかは不明だが、固有名詞に関してはトールキンの指示通りだったと。…
木戸孝允も見たポンペイの石膏遺体――「古死屍」(『米欧回覧実記』)の銅版画とオリジナルのステレオスコープ写真については、藤沢桜子氏のきわめて興味深い論文をネット上で読めた。緻密な実証による発見、多分野に及ぶ示唆に富んで、私のような素人にもとても面白かった。https://t.co/tVuuxxv3I6

2 0 0 0 OA 萬法精理

木戸の序文は漢文ですが、翻訳が漢文というのは私の誤りでした。訂正します。何禮之訳、木戸孝允序、孟徳斯鳩『萬法精理』(1875)は、国立国会図書館デジタルコレクションで見ることができます。https://t.co/LCC6OPlII7

お気に入り一覧(最新100件)

【L】杉浦郁子「レズビアンの欲望/主体/排除を不可視にする社会について : 現代日本におけるレズビアン差別の特徴と現状」好井裕明編著『セクシュアリティの多様性と排除 : 差別と排除の〔いま〕』明石書店 2010 収録 https://t.co/yzHIWp9L1S [図書書誌]
【G】堀あきこ「ヤオイはゲイ差別か? : マンガ表現と他者化」好井裕明編著『セクシュアリティの多様性と排除 : 差別と排除の〔いま〕』明石書店 2010 [ISBN 978-4-75033-303-8] 収録 https://t.co/yzHIWp9L1S [図書書誌]
トールキンが『指輪物語』を各国語に翻訳される際に注意点を書いた「『指輪物語』の名前のための手引き」なるものがあるのですね。へえー(浅いトールキンファン)。そして瀬田貞二がそれを踏まえていたかは不明だが、固有名詞に関してはトールキンの指示通りだったと。https://t.co/lZcUG3Q72X
PDFあり。 ⇒川野芽生 「瀬田貞二訳『指輪物語』における地名の訳し分け――中つ国・イングランド・日本――」 『比較文学』59巻 (2017) https://t.co/kDMfaXaxt4

52 0 0 0 OA 吾輩ハ猫デアル

夏目漱石『吾輩は猫である』五で、苦沙弥先生とその細君と多々良君とで「オタンチン、パレオロガス」を計7回も連呼してましたよね。 https://t.co/xeKHj2KHGe 「オタンチン、パレオロガスと云ふんです。オタンチンと云ふのが禿と云ふ字で、パレオロガスが頭なんでせう」 「さうかも知れませんたい。…
そしてこれが探していた南部陽一郎大先生「戦後の素粒手論の発展と今後の展望」 https://t.co/5QU2YG3vle いうまでもなくオモロイ
https://t.co/GmTH0lYb7o 内山龍雄先生のご遺稿が公開されているのを発見。 めっちゃくちゃオモロイ。 続きが読みたい!と思ったがここまで書いたところで亡くなられたのだな。。

51 0 0 0 OA 史籍集覧

生害宇喜多次郎九郎生害ノ内也大谷紀之助所行ノ由風聞一円雑談也」 以上、「宇野主水日記」天正十四年二月条 https://t.co/Cq3jVNkd5d 丸島和洋氏によれば、癩病説は上記の噂で語られる「悪瘡」と、吉継の発給文書にある「白頭」の署判から導き出されることが多いが、悪瘡と
さういへば英米近世思想史のポーコックには支那哲學に關する論文もあり、支那思想史の中島隆博等が飜譯紹介してゐた。類比ありや。https://t.co/1Xns4sw4cX https://t.co/rXsvbQQ0K3 https://t.co/s7jWT20PPg @kimarx
さういへば英米近世思想史のポーコックには支那哲學に關する論文もあり、支那思想史の中島隆博等が飜譯紹介してゐた。類比ありや。https://t.co/1Xns4sw4cX https://t.co/rXsvbQQ0K3 https://t.co/s7jWT20PPg @kimarx
ツヴィカ・セルペルという日本芸能を専門とするテルアビブ大学教授が実に興味深い日本語の論考(!)を早稲田の『演劇研究』に寄稿している:「境界を超えて――ユダヤ劇『ディブック あるいは二つの世界の間で』と日本の伝統演劇における霊の出現」http://t.co/c5adrEWgpE
こんな論文どうですか? LHC計画 : 最高エネルギーのビームで最極微の世界を探る(<小特集>LHC実験が始まる)(近藤 敬比古ほか),2007 http://t.co/omhpN95F8M

フォロー(436ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(186ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)