y_whitebear (@y_whitebear)

投稿一覧(最新100件)

@hedanyaaa それぞれが互いを増強するという主張はされていますね。思考抑制傾向×ストレス→反すうという関係は村山(2013)http://t.co/nfdXHPsoS9やWenzlaff & Luxton (2003) で示されています。
@HasseAkira これは面白い試みでしたね。https://t.co/jkXzKqef8U
誰得な尺度が公開されたようです。マニアックな人に使ってもらえればうれしいです。https://t.co/JmdaiOYgyM
RT @uranus_2: CiNii 論文 -  大学教員初任者の不安の構造とその不安が職務満足感に与える影響 http://t.co/CEOVl2Qyrl
RT @jssp_pr: 【社会心理学研究・掲載論文】竹橋ら(2008) 目標フレーミングが感情情報の自動的な処理に与える影響 http://t.co/laKAVhItlR

お気に入り一覧(最新100件)

【「心理学研究」新着早期公開論文(11月分)】育児期父親の幸福感・育児関与と生活スタイル・妻からの役割期待との関連https://t.co/kbCbgvjTNZ 日本語アブストラクトはこちらhttps://t.co/Gtco8cx4Jf
笑いの3要素 ・受け身的笑い因子:人の笑い話によく反応するなど ・積極的笑わせ因子:他者を積極的に笑わせようとするなど ・愛想笑い因子:たいしておかしくもない冗談に笑顔で返すなど 出典:大学生版「笑いの態度尺度」作成の試み https://t.co/GKHixMv4TO
【パーソナリティ研究早期公開情報】 恋人を欲しいと思わない大学生の1年後の恋愛状況の変化――恋人を欲しいと思わない理由と恋人を欲しいと思うようになった理由に着目して 髙坂 康雅 https://t.co/iPPFZXCE13
日常生活場面における「体験の回避」を,携帯端末でアセスメントする方法(=Ecological Momentary Assessment)を試行した研究。脱・質問紙&日常場面でのアセスメントは,ICT技術によって進化しつつありますね。https://t.co/eFUq8EVreS
能動的先延ばし尺度の作成と信頼性および妥当性の検討 https://t.co/BMaXIcQeO1
他者認知では,柔らかいボールを持った参加者は硬いボールを持った参加者に比べ,刺激人物が女性的ポジティブ特性を持っていると評定し,刺激人物に好意を示した。一方,自己認知では,(中略)男性的ネガティブ特性を持っていると評定するようになる。https://t.co/8zzTWCaFH8
重いクリップボード上に提示された履歴書の人物や記事に対して印象評定を行うと,軽いクリップボード上に提示された場合より重要性を高く評定する。これは物理的な重さではなく、主観的な重さによる⇒「重い」と思うことは印象評価を変えるのか https://t.co/uZMSAQcE91
【論文公刊】オンライン調査のSatisfice研究w/@tkobyashi 第2弾が『社会心理学研究』に掲載されました.J-Stageで無料閲覧・DL可能.「オンライン調査モニタのSatisficeはいかに実証的知見を毀損するか」https://t.co/WX3YYc1Zgw
調査は2社で実施。実際のトラップ、それにかかったモニタがどのくらいいたか、心理尺度にかれらがどう答えたかは本文でご確認を。Web調査を素でやるのはまずい、と思うはず。こうした基準でサンプルを仕分けるのは国際的には当然になってます。https://t.co/hB83TXtzti
内容はとてもシンプルです。調査者にしたら「ちょっと長いけどまあ読んでくれるよね」と思いたい質問文にトラップをかけて、それにかかったかどうかでモニタを分類、かかった人とそうでない人でリッカート尺度の回答行動を見た。それだけ。https://t.co/hB83TXtzti

フォロー(196ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(176ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)