著者
松山 新吾 竹田 裕貴 上野 和之 高木 亮治 佐々木 大輔 高橋 俊 菅谷 圭祐 今村 太郎
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
計算力学講演会講演論文集 2021.34 (ISSN:24242799)
巻号頁・発行日
pp.208, 2021 (Released:2022-03-25)

The Cartesian grid-based CFD is very easy to generate a grid and can be easily applied to the analysis of complex geometries. These requirements are essential for CFD to become a general-purpose tool that can be used by beginners, and the Cartesian grid-based CFD is one of the most promising candidates. On the other hand, it is recognized that the Cartesian grid method still has some problems in reproducing object shapes and handling solid wall boundaries compared to CFD with boundary-fitted grids because the cell interfaces do not fit to the object surface. In this paper, we introduce the “Workshop on Cartesian Grid-based CFD” held at the Fluid Dynamics Conference / Aerospace Numerical Simulation Symposium (held at the end of June or the beginning of July every year). In this workshop, we set up benchmark problems to solve the aforementioned problems, and asked participants to bring the results to the workshop for discussion to improve Cartesian grid-based CFD. We introduce the results of the last workshop and would like to invite new participants to the workshop.
著者
井上 なつみ 山宮 麻里 田崎 優子 石川 さやか 篠崎 絵里 上野 和之 横山 忠史 前田 文恵 千田 裕美 井上 巳香 清水 正樹 前馬 秀昭 酒詰 忍 太田 和秀
出版者
一般社団法人 日本小児腎臓病学会
雑誌
日本小児腎臓病学会雑誌 (ISSN:09152245)
巻号頁・発行日
vol.27, no.2, pp.137-140, 2014 (Released:2015-05-11)
参考文献数
10

シクロスポリンA(Cyclosporine A; CyA)の内服法の変更を徹底することで寛解維持が可能となったネフローゼ症候群(巣状糸球体硬化症)の症例を経験した。症例は12歳女児,7 歳時にネフローゼ症候群を発症し,他院でプレドニゾロン,CyA にて治療されていたが,再発を繰り返し完全寛解に至らず当院へ紹介された。CyA は,前医でも血中濃度を定期的に測定され,7.7 mg/kg 分2 でC0 70 ng/mℓ,C2 500 ng/mℓ程度であったが血中濃度は安定せず,上昇しにくいとのことであった。当院紹介後,前医での内服方法が食後投与で,食事時間や内服時間も不定であったことが判明した。そこで,当院では規則正しく食事をし,さらに食前30 分前(空腹時)の内服を徹底するよう指導した。その結果,5.5 mg/kg 分2 でC0 60~100 ng/mℓ,C2 600~1000 ng/mℓと血中濃度が上昇しCyA の投与量も減量できた。さらに,安定した血中濃度が得られ寛解を維持することも可能となった。CyA を投与する際には,定期的な血中濃度測定だけでなく,内服状況の確認とその指導が非常に大切だと思われた。
著者
上野 和之 鷲見 裕太 田坂 昂大 内山 順史
出版者
一般社団法人 日本航空宇宙学会
雑誌
航空宇宙技術 (ISSN:18840477)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.25-30, 2013 (Released:2013-02-20)
参考文献数
15

Airships with small horizontal cross-section and tall height are proposed. Such vertical airships have a remarkable advantage with respect to available locations for landing and mooring. Flight tests and wind tunnel tests of vertical airships were carried out using scale models. Drag coefficient of vertical airships is discussed.
著者
中村 修 山本 哲也 上野 和之 髙谷 幸司
出版者
一般社団法人 日本鉄鋼協会
雑誌
鉄と鋼 (ISSN:00211575)
巻号頁・発行日
vol.101, no.2, pp.88-92, 2015 (Released:2015-01-31)
参考文献数
10
被引用文献数
6

Numerical simulation of lance-jet impinging on a liquid free surface was carried out and validated against the experimental data of Ueno et al. [Tetsu-to-Hagané, 101 (2015), 74]. Computational domain was separated to lance domain and water-bath domain. Lance domain was solved as single phase of compressible gas and the result was used to inlet boundary condition of water-bath domain by volume of fluid method (VOF) solver. Large eddy simulation (LES) was used and both solver are a part of OpenFOAM, open source CFD toolkit. The time average of depth and diameter of cavity was almost consistent with the experiment. The standard deviation was 10-20% of the time average and slightly larger than that of the experiment. Simulation showed that sloshing of water surface might enhance the spitting phenomena.
著者
上野 和之 神山 新一 MASSART R. BACRI J.ーC. 小池 和雄 中塚 勝人 神山 新一 上野 和之
出版者
東北大学
雑誌
国際学術研究
巻号頁・発行日
1997

平成9年4月から平成11年3月までの2年の研究期間中に2回の日仏共同研究セミナーを開催し、研究成果の発表と討議を通して共同研究の進展が図られた。2年間の共同研究の成果をまとめれば、以下のようになる。1. 高機能磁性流体の開発とその物性超微粒子の表面改質や各種ベース液への安定分散の成功により、磁性流体の高機能化が進み、知能流体としての特性の解明が進められた。特に、超微粒子の磁化特性や超微粒子を含む磁性流体の光学特性(Soret effect)の解明が、測定法の開発も含めて進められた。また、液体金属を母液とする磁性流体の開発も進められた。2. 管内流動特性の解明高機能磁性流体を用いて、管内振動流や気液二相流の流動特性に及ぼす磁場の影響が詳細に解明された。特に、非一様磁場下での磁性流体の加熱沸騰を伴う気液二相流の熱・流動特性の解明が進められた。3. 応用研究磁性流体の応用研究としては、ダンパ、アクチュエータ、ヒートパイプ、エネルギー変換システムの開発に関する基礎研究が進められた。