著者
小畑 弘己 丑野 毅 高瀬 克範 山本 悦世 高宮 広土 宮ノ下 明大 百原 新 那須 浩郎 宇田津 徹朗 中沢 道彦 中山 誠二 川添 和暁 山崎 純男 安 承模 田中 聡一 VOSTETSOV YU. E. SERGUSHEVA E. A. 佐々木 由香 山田 悟郎 椿坂 恭代
出版者
熊本大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2008

日本の考古学において、縄文時代の農耕の存否問題は古くから議論され、今でも論争中の課題である。この混乱の根底には、確実な栽培植物が存在しなかったという研究上の制約があった。我々は、この問題を解決するために、土器中に残る植物種子や昆虫の痕跡(土器圧痕)を検出することで解決しようと考えた。研究期間内に、日本列島の縄文時代~弥生時代171遺跡、海外の新石器時代9遺跡において圧痕調査(約400, 000点の土器)を実施し、多種・多様な栽培植物種子や貯蔵食物害虫(総数552点)を検出した。また、圧痕法の学問的定立のための方法論的整備を行った。その結果、まだ問題点は残るものの、縄文時代の栽培植物の実態と問題点を明らかにすることができた。
著者
松村 博文 大貫 良夫 加藤 泰健 松本 亮三 丑野 毅 関 雄二 井口 欣也 橋本 裕子
出版者
国立科学博物館
雑誌
Bulletin of the National Science Museum. Series D, Anthropology (ISSN:03853039)
巻号頁・発行日
vol.23, pp.1-28, 1997
被引用文献数
2

Fourty seven human skeletons dating Formative Period (2,000 B. C. A. D 0) were recovered from the Kuntur Wasi, Loma Redonda, Huacaloma and Kolgitin sites in Cajamarca region, Peru. The artificial cranial deformities, which can be classiffied into the tabular erect type, were observed in nine skulls from these sites excepting the Kolgitin site. The dental caries was frequently found in the Kuntur Wasi people though less frequently than in the recent Peruvians. The facial morphology is not homogeneous, and the aristocratic features are found in some skulls from the Kuntur Wasi and Roma Ledonda sites. The sexual difference of estimated stature is great in the Kuntur Wasi and Huacaloma people. The squatting facets are present in all tali examined, suggesting that the inhabitants customarily sat in the squatting position or walked up and down rocky mountains.