著者
今井 忠則 長田 久雄 西村 芳貢
出版者
日本公衆衛生学会
雑誌
日本公衆衛生雑誌 (ISSN:05461766)
巻号頁・発行日
vol.59, no.7, pp.433-439, 2012 (Released:2014-04-24)
参考文献数
21

目的 「生きがい」を測定する簡便な尺度の実用化のために,9 項目から構成される「生きがい意識尺度(Ikigai–9)」の信頼性と妥当性を検討した。方法 60歳以上の地域中高年者428人(男性128人,女性300人,平均年齢65.4±4.3歳,範囲60~85歳)を分析対象として,尺度の得点分布,信頼性(Cronbach の α 係数),SF–36v2 との併存的妥当性,因子的妥当性を検討した。尺度は,「生きがい概念の高次因子モデル」を構成概念とし,モデルの観測変数である 9 項目で構成された。回答は各 5 件法で求め,各素点を合計して総得点(範囲 9~45点)および 3 つの下位尺度得点(範囲3~15点)を算出した。結果 得点の分布は,総得点および下位尺度得点ともに分散していた(とくに,総得点では統計学的正規性が認められた)。尺度の信頼性は,全体で α=.87,下位尺度ごとでは α=.76~.82であった。総合点と SF–36v2 の身体的健康度(PCS)との相関は無相関(rs=−.05, P=.33),精神的健康度(MCS)との相関は正の相関(rs=.33, P<.001)であり,理論的予測と一致し,併存的妥当性が確認された。また,確認的因子分析の結果,高次因子モデルの適合度は GFI=0.95等と良好であり,因子的妥当性が確認された。結論 60歳以上の地域中高年者を対象とした場合の Ikigai–9 の得点分布•信頼性•妥当性は良好であり,高い実用性が示された。
著者
高坂 駿 今井 忠則
出版者
一般社団法人 日本作業療法士協会
雑誌
作業療法 (ISSN:02894920)
巻号頁・発行日
vol.38, no.4, pp.460-468, 2019-08-15 (Released:2019-08-15)
参考文献数
25

目的は,統合失調症者に対する生活行為向上マネジメント(MTDLP)による個別的作業療法の効果を検証することである.非ランダム化比較対照試験を用い,介入群は個別的・集団的プログラム,対照群は集団的プログラムを実施した.前後比較では,介入群の作業遂行の実行度・満足度,自記式作業遂行指標(SOPI)の合計得点と「生産的活動」,リカバリー意識(RAS),精神障害者社会生活評価尺度(LASMI)の「労働または課題の遂行」,「自己認識」,対照群のSOPI「生産的活動」の成績が改善した.2群間比較では,LASMIの「日常生活」,「労働または課題の遂行」,「自己認識」で介入群の成績が高かった.本研究は,MTDLPが精神科作業療法に有用であることを示した.
著者
今井 忠則 赤塚 望
出版者
一般社団法人 日本作業療法士協会
雑誌
作業療法 (ISSN:02894920)
巻号頁・発行日
vol.42, no.4, pp.469-477, 2023-08-15 (Released:2023-08-15)
参考文献数
22

作業的公正の視点から労働者の健康と職場環境を是正する支援は,産業保健分野における作業療法の新しい役割と期待されるが,そのニーズは不明である.精神科医療・福祉従事者における作業的不公正の統計的実態と職業性ストレスとの関係性を明らかにすることを目的に,北関東のある医療法人の全職員466名に質問紙調査を実施した.測定は作業的公正質問紙と新職業性ストレス簡易調査票を使用した.385名が回答し,各不公正状態を明確に感じている人は0.5割~1割程度,軽度まで含めると2~3割程度が存在すること,また不公正は職業性ストレスの多くの側面と相関し,不公正状態が強い人ほど職業性ストレスも全般的に不良の傾向が見られた.
著者
今井 忠則
出版者
日本作業科学研究会
雑誌
作業科学研究 (ISSN:18824234)
巻号頁・発行日
vol.15, no.1, pp.1, 2021-12-25 (Released:2022-01-08)

本誌は,作業科学(OS)を専門とする国内随一の学術誌です.「作業」に関する知識の蓄積は,作業中心の実践(OCP)を支える基盤的根拠として重要なだけでなく,学問分野の一つとして人間科学や健康科学にとって重要です.しかし,その重要性と比べて,日本の OS 研究の論文発表の数と質は現状では十分とはいえません.本誌に掲載される研究論文数が低迷している要因の一つに,査読システムの不透明さがあったと個人的には分析しています.投稿してから掲載までの査読プロセスと,そのおおよその期間が読めない(予測できない)こと,および,査読対応に過度な負担がかかる場合があることなどが,本誌への投稿を躊躇させている要因ではないかと思っています.そこで,本誌編集委員会では,論文発表の活性化と持続可能な運営システム(査読制度等)の構築を目指し,先駆的な他雑誌の査読システムを参考に, 2 年程度でより公正で効率的な査読システムの構築を試みています.以下のその現状の準備状況と基本的方針についてお伝えいたします.
著者
今井 忠則
出版者
一般社団法人 日本作業療法士協会
雑誌
作業療法 (ISSN:02894920)
巻号頁・発行日
vol.38, no.3, pp.304-313, 2019-06-15 (Released:2019-06-15)
参考文献数
24

意味のある作業への従事(作業参加)は,健康・well-beingにとって重要だが,その疫学的根拠は乏しい.本研究では,作業参加が健康関連QOL(SF-36v2で測定)に及ぼす1年間の影響を明らかにすることを目的とし,地域中高年者460名を対象に1年間の追跡調査を実施した.各自の作業参加の変化量により「維持・向上群」と「低下群」を設定し,SF-36v2の各尺度の群間差と群ごとの継時的変化を検討した結果,維持・向上群の方がSF-36v2の全尺度で良好であった(p<.05).さらに肯定的影響は早期に発現しその後維持される傾向が,否定的影響は半年以上の期間を経て発現する傾向が見出された.本結果は,健康増進・予防的作業療法の疫学的根拠の一つとなる.
著者
今井 忠則 齋藤 さわ子
出版者
日本作業療法士協会
巻号頁・発行日
pp.42-51, 2011-02-15

要旨:意味ある作業が健康に及ぼす影響についての根拠となる研究は少ない.本研究の目的は,意味ある作業の参加状況が健康関連QOLに及ぼす影響を明らかにすることである.茨城県の地域中高年者470名を対象に6ヵ月間の追跡調査を実施し398名を分析対象とした.意味ある作業の参加状況の測定は,自記式作業遂行指標(SOPI)を,健康関連QOLはSF-36v2を使用した.性・年齢・社会経済的要因を調整変数とした重回帰分析の結果,意味ある作業の参加状況の改善は健康関連QOL(特に精神的側面)に肯定的な影響があった.本研究は世界的にも少ない大規模集団の縦断研究であり,作業と健康に関する疫学的エビデンスの構築に貢献する.
著者
今井 忠則
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.65, no.1, pp.85-86, 2015-02-01 (Released:2015-03-31)
参考文献数
6
著者
今井 忠則
出版者
日本作業療法士協会
雑誌
作業療法 (ISSN:02894920)
巻号頁・発行日
vol.35, no.6, pp.611-620, 2016-12-15

要旨:意味のある作業への従事(作業参加)は健康・well-beingにとって重要であるが,その関係性を疫学的に実証した研究は少ない.本研究では作業参加が生きがいに及ぼす影響を明らかにすることを目的に,健康な地域中高年者456名(男性121名,女性335名,平均年齢63.8歳,範囲50〜85歳)を対象に1年間の追跡調査を実施した.作業参加,生きがい,基本属性・社会経済的要因を調査し重回帰分析を行った結果,作業参加が生きがいに肯定的な影響(β=0.35,p<0.001)を及ぼし,1年間では余暇活動,生産的活動,セルフ・ケアの3領域全てで同程度の影響があることが明らかとなった.本研究結果は健康増進・予防的作業療法の基礎的・疫学的根拠の一つとなる.
著者
今井 忠則 長田 久雄 西村 芳貢
出版者
Japanese Society of Public Health
雑誌
日本公衆衛生雑誌 (ISSN:05461766)
巻号頁・発行日
vol.59, no.7, pp.433-439, 2012

<b>目的</b> 「生きがい」を測定する簡便な尺度の実用化のために,9 項目から構成される「生きがい意識尺度(Ikigai–9)」の信頼性と妥当性を検討した。<br/><b>方法</b> 60歳以上の地域中高年者428人(男性128人,女性300人,平均年齢65.4±4.3歳,範囲60~85歳)を分析対象として,尺度の得点分布,信頼性(Cronbach の α 係数),SF–36v2 との併存的妥当性,因子的妥当性を検討した。尺度は,「生きがい概念の高次因子モデル」を構成概念とし,モデルの観測変数である 9 項目で構成された。回答は各 5 件法で求め,各素点を合計して総得点(範囲 9~45点)および 3 つの下位尺度得点(範囲3~15点)を算出した。<br/><b>結果</b> 得点の分布は,総得点および下位尺度得点ともに分散していた(とくに,総得点では統計学的正規性が認められた)。尺度の信頼性は,全体で α=.87,下位尺度ごとでは α=.76~.82であった。総合点と SF–36v2 の身体的健康度(PCS)との相関は無相関(rs=−.05, <i>P</i>=.33),精神的健康度(MCS)との相関は正の相関(rs=.33, <i>P</i><.001)であり,理論的予測と一致し,併存的妥当性が確認された。また,確認的因子分析の結果,高次因子モデルの適合度は GFI=0.95等と良好であり,因子的妥当性が確認された。<br/><b>結論</b> 60歳以上の地域中高年者を対象とした場合の Ikigai–9 の得点分布•信頼性•妥当性は良好であり,高い実用性が示された。