著者
調 憲 播本 憲史 小山 洋
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.70, no.3, pp.235-242, 2020-08-01 (Released:2020-09-03)
参考文献数
9
被引用文献数
2 2

【背景・目的】 COVID-19感染症は世界的なパンデミックの状況となった.日本でも2020年1月から5月にかけて大きな感染拡大が見られた.中国では,感染率は地域によって大きな差があり,人口密度の高い地域ほど高いことが報告されている.本邦においても都道府県ごとの累積感染者数が大きく異なるものの,詳細な検討はない.【対象と方法】 日本において初発患者が見られた2020年1月16日から多くの都道府県で流行がほぼ終息し始めた2020年5月3-6日までの約110日間における47都道府県におけるCOVID-19に対するPCR検査陽性者(累積感染者)の数を都道府県人口で除した累積感染者の割合(累積感染割合)と人口集中度,人口密度,公共交通機関を用いて通勤・通学する人の割合,人口当たりの乗用車保有台数の指標との相関を単・多変量解析を用いて検討した.さらにCOVID-19感染者のうち,感染経路が不明な者,調査中など明らかな感染経路不明な感染者を感染経路不明割合としてそれぞれの因子との関連を単・多変量にて解析した.さらに回帰直線の95%信頼区間を超えて高い感染率を示す都道府県について検討をした.【結 果】 単変量解析では都道府県別の累積感染割合とすべての因子は有意な相関を示した.多変量解析では累積感染割合では人口密度が独立した因子として選択された.さらに感染経路不明割合とすべての因子は単変量解析で相関した.同様に多変量解析では人口密度と公共交通機関を用いて通勤・通学する人の割合が独立した因子として選択された.回帰直線の95%信頼区間を超えて感染率の高い都道府県には石川,富山,福井県,高知県,東京都,北海道などが挙げられた.【結 論】 COVID-19累積感染割合は人口密度などの因子と強い相関を認め,ポストコロナの時代に向けて「密集」,「密接」を回避するライフスタイルの導入が重要と考えられた.95%信頼区間を超えて感染割合の高い都道府県においては観光や夜の繁華街など人口密集の要因以外が関与している可能性があり,地域別の詳細な解析が今後の感染対策に有用と考えられた.
著者
Kenichi Otsuka Masayuki Tazawa Yoko Ibe Tomotaka Inoue Minori Kurosaki Kenji Shirakura Naoki Wada
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.68, no.1, pp.1-5, 2018-02-01 (Released:2018-04-05)
参考文献数
18
被引用文献数
3

Background: Vertebral compression fracture (VCF) is a major injury that occurs in elderly individuals. The aim of this study is to predict the functional outcomes of elderly female patients with acute VCF based on their nutritional status. Methods: A total of 69 female patients with acute VCF were included in the present study. The age, fracture location, body mass index, grasping power, the amount of the patient's daily nutritional intake, Mini-Mental State Examination (MMSE) score and nutritional status (determined from laboratory findings) were evaluated at the time of admission. After in-hospital rehabilitation, the patients were divided into two groups based on their motor Functional Independence Measure (mFIM) scores at the time of discharge. A multivariable logistic regression analysis was performed to identify factors that predicted the outcome. Results: The patients were divided into the high mFIM (score≥79, n=36) and the low mFIM (score<79, n=33) groups. The multivariate logistic regression analysis showed that the amount of the patient's nutritional intake and the MMSE score were associated with the outcome. Conclusions: he cognitive status and the amount of the patient's nutritional intake were associated with the prognosis of elderly women with acute VCF.
著者
戸谷 裕之 堀口 淳 鯉淵 幸生 飯島 耕太郎 狩野 貴之 落合 亮 小山 徹也 飯野 佑一 森下 靖雄
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.53, no.3, pp.281-284, 2003
被引用文献数
1

頚部リンパ節転移巣に扁平上皮癌成分があり, 診断に難渋した甲状腺オカルト癌の1例を経験したので報告する.患者は64歳男性で, 平成11年9月に検診で左頚部腫瘤を指摘され, 精査目的で当科外来を受診した.腫瘤は左胸鎖乳突筋外側に位置し, 3.7×3.1cm大, 弾性硬で可動性不良であり, 嚥下との共同運動はなかった.甲状腺に明らかな腫瘤を触知しなかった.甲状腺機能, CEAおよびSCCは正常範囲内であった.サイログロブリンは143ng/mlと上昇していた.頚部超音波検査では3.2×2.8cm大の不整形で内部不均一, 境界は比較的明瞭な低エコー像を認めた, 甲状腺との連続性はなく, 甲状腺内に明らかな病変は認められなかった.頚部CTでは約3cm大の不整形, 境界明瞭で, 内部不均一な腫瘤像を認めた.腫瘍の針生検で扁平上皮癌の疑いがあり, 確定診断のためincisional biopsyを施行し, 扁平上皮癌成分を伴う甲状腺乳頭癌の診断を得た.甲状腺オカルト癌の診断で, 甲状腺全摘およびリンパ節郭清を施行した.摘出した腫瘍は3.8×2.6×2.0cm大, 灰白色, 充実性で, 甲状腺との連続性はなく, 割面でも甲状腺内に明らかな病変は認められなかった.甲状腺の病理検査で右葉下極付近に0.2cm大の微小乳頭癌を認めた.
著者
飯田 信保
出版者
The Kitakanto Medical Society
雑誌
北関東医学 (ISSN:00231908)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.92-115, 1960 (Released:2010-02-17)
参考文献数
18

最近のめざましい学童生徒の身体発育に伴ない, その性的発育は学校保健はもとより社会的にも一つの関心事であることはいうまでもない.けれども性器自体の発育評価は実際に特殊な標本による以外は行なうことができない.さきに著者は辻等と共同にて健康優良児について第2次性徴である乳房, 腋毛等の発育を観察報告した.これらは早熟児が多く含まれる関係上, 一般小学校児童についての性熟の指標とすることはできないので, この方面の研究を行なう必要に迫られた.この目的で乳房を中心とする青春前期の発育とこれに影響し或は関聯ありと推定される因子について計測を実施したのでその成績を報告する.
著者
二宮 俊作
出版者
The Kitakanto Medical Society
雑誌
北関東医学 (ISSN:00231908)
巻号頁・発行日
vol.10, no.4, pp.594-614, 1960-07-01 (Released:2009-10-21)
参考文献数
10

Fifty four newborns, 659 female and 774 male sucklings with mormal hip joints, and 220 female and 40 male sucklings with congenital hip dislocation were investigated for the skincrease on the medial side of the thigh, with the following results : 1) This crease is produced in the foetus by adducting force, exerted on the flexion of the hip and knee joint, and disappears in about 2 years after birth. This is dfferent from other skin-creases in this respect, and therefore can adequately be named “forced skincrease”.2) The skin-crease which is found under inguinal groove nearly in parallel with it disappears relatively early.3) Symmetry or asymmetry of these creases respectively found on the two thighs can not have any diagnostic significance.4) When the skin-creases respsctively found on the both thighs are asymmetry under the inguinal grooves, or when they are asymmetry, being respectively found a little higher and lower than the middle parts of the thighs, or when they are asymmetry, two being found slightly above and below the middle part of one thigh, and one on the middle part of the other thigh, there is strong suspicion of dislocation.
著者
設楽 利二 鈴木 則夫 黒岩 実 伊藤 里加 阿部 昌江 土田 嘉昭 松島 成実 真鍋 重夫
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.54, no.3, pp.201-207, 2004-08-01 (Released:2009-10-21)
参考文献数
16

【背景】群馬県における神経芽細胞腫マススクリーニングは1984年7月より開始され今年で20年を迎えた.今回本県のマススクリーニングと発見症例の予後について検討したので報告する.【対象と方法】生後6カ月の乳児を対象として神経芽細胞腫マススクリーニングを施行した.検査は尿中のVMAおよびHVAを測定し行った.検査値が高値の症例は医療機関に紹介され神経芽細胞腫の精密検査を受けた.マススクリーニングにて発見された神経芽細胞腫症例は全例登録し, またこの間にマススクリーニング以外で診断された神経芽細胞腫についても予後の追跡を行った.【結果】2003年3月までに343,812例が受診し, 2,800例が精密検査を受診している.そのうち65例が神経芽細胞腫と診断された.この間に発生した神経芽腫総数は97例で, マススクリーニング発見例は67.0%を占める.マススクリーニング発見例に早期例の多いことが認められた.マススクリーニング陰性例が14例 (14.4%) に認められており, 死亡例の60%はこのマススクリーニング陰性で発症した症例であった.死亡例の他の40%はマススクリーニング受診以前またはマススクリーニング非受診で発症した症例であった.【結語】マススクリーニング開始後の神経芽細胞腫の発見例は増加したが進行神経芽細胞腫例の減少は認められなかった.神経芽細胞腫死亡例は近年減少しており, 治療技術の進歩と考えられた.厚生労働省の決定に基づき群馬県においても検査事業については平成16年4月から休止となることが決定された.
著者
宮崎 有紀子 佐藤 由美 大野 絢子
出版者
The Kitakanto Medical Society
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.52, no.4, pp.261-266, 2002-07-01 (Released:2009-10-21)
参考文献数
16

【背景・目的】室内環境の清潔保持は, 健康な生活を営むために重要である.その方策を立てるため, 室内の塵埃量やダニ抗原量の季節変動, 床材の種類とコナダニ(ダニ)数, 適切な塵埃除去等を検討した.【対象と方法】室内の塵埃量とダニ抗原量の測定は, 電気掃除機及びACAREX testによって行い, 塵埃中のダニ数測定は実体顕微鏡によって行った.【結果】室内塵埃量は冬季から春季にかけて増加し, 塵埃中のダニ抗原量は秋期に増加した.ダニは絨毯敷き詰めの部屋に多くみられ, 板敷きでも清掃しない部屋には多かった.電気掃除機による塵埃除去効率は, 床材の種類で大きく異なり, また掃除機の使用法が塵埃除去効率をあげるために重要と思われた.【結語】室内の清潔を保つためには, 塵埃やダニ抗原量を減らすことが重要である.今回得られたデータを活用した環境整備マニュアルを作成し, 学生や地域住民に対する環境整備教育に使用する予定である.
著者
京田 亜由美 神田 清子 加藤 咲子 中澤 健二 瀬山 留加 武居 明美
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.60, no.2, pp.111-118, 2010-05-01 (Released:2010-06-10)
参考文献数
46
被引用文献数
2

【背景・目的】 インフォームド・コンセントと患者の意志決定が重要視され, がんなどの病を抱える患者は, 否応なく自らの死を意識するため, 患者の自分らしさを支える看護が求められている. 本研究の目的は, 死を意識する病を抱える患者の死生観に関連する研究を分析し, 死生観の内容を明らかにすることである. 【対象と方法】 1999年から2009年までの原著論文を対象とし, 医学中央雑誌を使用し, "死生観" and "患者" と, "病気体験" をキーワードに検索を行い, 死に至る病を抱える患者を対象とし, テーマ内容に沿った42論文を対象に, 分析を行った. 【結 果】 死生観に関する研究内容は,《生かされていると感じながら, 最期まで精一杯生きたいという死生観》《周囲との関係性を最期まで大切にしたいという死生観》《逃避と希望という両側面の死への願い》《逃れられない死への恐れと孤独感》の4つのカテゴリから形成された. 【結 語】 死を意識した患者への看護は, 症状マネジメントと自律への支援, 患者・家族の関係性の強化と死について語る場の提供への支援の必要性が示唆された.
著者
茂木 健司 笹岡 邦典 佐々木 真一 鈴木 克年 根岸 明秀
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.50, no.6, pp.511-516, 2000-11-01 (Released:2009-10-15)
参考文献数
10

著者らは, 口腔機能検査の一つとして口腔内容積を測定する方法, 含水法を考案し, その再現性, 客観性を検討した.方法 : 水を満たした60mlのシリンジ先端を被験者の口角より口腔内に挿入後, 水を注入し, その最大値を記録し, 6回の平均値を口腔内容積とした.結果 : 1.健常被験者10名の口腔内容積の測定から, 被験者の顎位を中心咬合位で測定する方が, 自由な顎位での測定より測定値に変動が少なく, 再現性が高いと考えられた.2.口腔内容積は身長, および全頭高との問に相関が認められた.そのため口腔内容積を個人間で比較するときは身長を付記すべきものと思われた.3.各種顎口腔外科的手術患者7例の手術前後の口腔内容積の変化は手術内容とよく一致しており, 本法は客観性があると考えられた.
著者
Yasuhiro Fukushima Hiromi Hirasawa Yoshito Tsushima
出版者
The Kitakanto Medical Society
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.72, no.4, pp.349-354, 2022-11-01 (Released:2023-01-27)
参考文献数
9

Aim: To evaluate the effectiveness of radiation protection training among medical students using X-ray equipment.Methods: Medical students attended a training class in diagnostic radiology. This training class began with a lecture on radiation protection, followed by experiments to measure the radiation dose. At the beginning and end of the training class, participants answered five-choice questions regarding the three principles of external radiation protection and the dose reduction rate of the lead apron. We also asked participants to provide free-text answers regarding what they learned from the training class and then conducted a text-mining analysis.Results: In the question regarding the three principles of external radiation protection, only 86% of students correctly answered “time” before the training class, but almost all respondents answered the question correctly after the training class. Before the training class, 81% of the students answered that the shielding rate of the lead apron was 95%, but after the training class, almost all students answered correctly that the shielding rate was 80%. Text-mining showed a co-occurrence network consisting of 10 subgraphs from the frequently occurring words.Conclusion: Having the students conduct measurement experiments on their own was effective for improving their understanding of radiation protection.
著者
塚越 徳子 櫻井 美緒 瀬沼 麻衣子 京田 亜由美 二渡 玉江
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.72, no.1, pp.49-57, 2022-02-01 (Released:2022-03-18)
参考文献数
25

目 的:救急・集中治療領域において家族にエンドオブライフ・ケアを行う看護師の困難に対する対処を明らかにする.方 法:救急外来および集中治療室の看護師15名にインタビューガイドを用いた半構造化面接調査を行った.面接調査は,質的記述的研究手法を参考に分析した.結 果:困難の対処として,【困難の解決に向けた模索】【巻き込まれる自分の感情を守るための方策】【エンドオブライフ・ケアに対する意欲の高まり】が生成された.考 察:救急・集中治療領域看護師は,家族の悲痛な感情に看護師自身が巻き込まれすぎないように一定の距離を保ちながら,家族の反応や心情を探っていた.困難の対処には,同僚の存在が重要であり,部署全体やチームなどの組織的なエンドオブライフ・ケアへの取り組みの必要性が示唆された.看護師自身の気持ちや経験を語る場の設定や,家族に対するエンドオブライフ・ケアの動機付けを高める教育を行うことが重要である.
著者
安田 正人 安部 正敏 田村 敦志 石川 治
出版者
The Kitakanto Medical Society
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.52, no.6, pp.469-472, 2002-11-01 (Released:2009-10-21)
参考文献数
10

21歳, 男性.屋外作業時の全身の無汗と皮膚の痛みを主訴に来院.初診時, 手掌, 足底, 額部, 頸部, 上胸部, 腋窩, 外陰にわずかに発汗を認めたものの, それ以外のほぼ全身の皮膚は乾燥していた.入院後施行した発汗テストで発汗はなく, 患部皮膚の病理組織学的所見ではエックリン汗腺周囲に軽度の単核球浸潤を認めるのみであった.精査の結果, 明らかな基礎疾患を見出し得なかったことから特発性後天性無汗症と診断した.ステロイドパルス療法2クール実施後に症状は軽快した.
著者
荻野 隆史 福江 靖 岸 大次郎 小平 明弘 山田 拓郎 萩原 周一 大嶋 清宏 飯野 佑一
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.63, no.4, pp.365-368, 2013-11-01 (Released:2013-12-11)
参考文献数
3

症例は37歳, 男性. 主訴は意識障害. 既往歴は双極性うつ病で精神科通院中であった. 家族との会話中に突然興奮状態となりベンゾジアゼピン系薬剤を大量服薬したため当院に救急搬送された. 内服した薬剤は, ロヒプノール (1) 60錠, レンドルミン (0.25) 30錠, デパス (0.5) 14錠, レスリン (25) 14錠であった. 来院時所見ではバイタル等は問題なかったが, 入院後経過は服薬後11時間30分後に呼吸抑制が出現したため気管挿管を行った. ベンゾジアゼピン薬剤血中濃度遷延した原因は様々な理由が考えられるが, ベンゾジアゼピンは多く使用されている薬剤であり致死率も低いとされているが, 大量服薬後は血中濃度が遷延するため, 人工呼吸器が必要な症例もあり, 数日間は呼吸状態に注意すべきと考えられた.
著者
梅枝 愛郎
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.60, no.4, pp.375-381, 2010-11-01 (Released:2010-12-16)
参考文献数
3

診療における最初の重要な判断である診断について考察した. その思考過程では, まず問診・診察・検査などで患者情報を収集し, これらを整理, 分析して帰納的に仮診断を立てること (仮説法) が行われる. 次に, 確立されている疾患を大前提とし, 仮診断 (小前提) がこれに適っていること, 正しいことを演繹的論証で導くが, その際には三段論法を用いていることが多い. この診断体系を仮説演繹法というが, その仕組みと健全性を検証した. 多くの医師は無意識にこの診断過程を辿っていると思われるが, この体系や三段論法について理解・認識している者は少ないようである. また, 診断における論理について解説した書もあまり見当たらない. 本稿では, 症例を提示しながら診断の理論体系について考察したが, とりわけ仮診断とこれを導く帰納的推論の重要性を述べ, その為の情報収集と分析の技術・知識と経験の大切さについて言及した.
著者
小林 敏宏 曽根 克彦 小林 富男 小須田 貴史 田端 裕之 鈴木 隆 小野 真康 田代 雅彦
出版者
The Kitakanto Medical Society
雑誌
北関東医学 (ISSN:00231908)
巻号頁・発行日
vol.41, no.2, pp.335-340, 1991-03-01 (Released:2009-10-21)
参考文献数
8
被引用文献数
1 1

橈骨動脈注入による逆行性大動脈造影は, 侵襲の少ない検査であり, 新生児, 乳児期に左心系造影が必要となる大動脈縮窄症, 大動脈弓離断症などの疾患には有用な検査方法である.また, 最近では肺動脈閉鎖を伴う動脈管依存性先天性心疾患の肺動脈造影にも応用されている. 当院では過去8年間に43例に対し橈骨動脈造影による診断を行なった. 疾患は, 大動脈弓の異常を呈する疾患28例 (大動脈弓離断症12例, 大動脈縮窄症9例, 左心低形成症候群4例, 血管輪3例), 肺動脈閉鎖を伴う動脈管依存性先天性心疾患13例 (Fallot四徴症7例, 三尖弁閉鎖症2例, 純型肺動脈弁閉鎖症1例, 単心室1例, 無脾および多脾症候群2例), 動脈管開存症2例であった.方法は, 22Gまたは24Gのangiocathを橈骨動脈へ経皮的に穿刺し, イオヘキソール1~2ml/kgを機械的に約2秒間で注入した.造影は全例診断可能な所見が得られ, 重篤な副作用もみられなかった.
著者
茂木 健司 笹岡 邦典 樋口 有香子 根岸 明秀 橋本 由利子 外丸 雅晴
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.57, no.3, pp.239-244, 2007-08-01 (Released:2007-09-11)
参考文献数
28
被引用文献数
2

【背景・目的】 口腔に存在する多数の常在菌は局所的疾患の原因となるだけでなく, 全身的障害をも引き起こす. そのため, 口腔ケアは全身疾患予防の観点から重要視されている. 今回, 各種含嗽剤による口腔常在菌数減少効果について検討した. 【対象と方法】 健常成人21名に対し, 含嗽前の唾液, および7%ポビドンヨード30倍希釈液, 薬用リステリン®(青色) 原液, 薬用クールミントリステリン®(黄色) 原液, おのおの30mlを, 15秒間口腔内に貯留後の唾液を検体とし, 一般細菌, カンジダの培養後, 含嗽剤作用前後のコロニー数を比較した. 【結 果】 一般細菌は, 含嗽前では全例から検出されたが, 含嗽後では69~93%で減少した. カンジダは, 含嗽前では27~47%に検出され, 含嗽後では25~88%で減少していた. いずれも薬用リステリン®(青色) の減少率が高かった. 【結 語】 含嗽剤を口腔に貯留することにより, 一般細菌, カンジダを減少させる効果が認められ, 特に薬用リステリン®(青色) の効果が高かった.
著者
黒住 一昌
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:00231908)
巻号頁・発行日
vol.42, no.6, pp.527-543, 1992-11-01 (Released:2009-10-21)
参考文献数
29
著者
田邉 美佐子 吉田 久美子 黒澤 やよい 神田 清子
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.60, no.1, pp.25-30, 2009

<B>【目 的】</B> 小児期に骨髄ドナーになったきょうだいの経験を記述し, 小児ドナー経験者への看護支援を検討する. <B>【対象と方法】</B> 8歳の時に6歳の妹に骨髄提供をした20代前半の女性A氏に面接を行い, 質的記述的に分析した. <B>【結 果】</B> A氏は骨髄提供について, 躊躇する気持ちや親の期待を感じながらも, 自分の意思で決めたと認識していた. 骨髄提供後は, 妹との一体感を感じるようになり, 妹を見守ってきた. 現在は, ドナーになってよかった, 自慢できることだと捉えていた. <B>【結 語】</B> 小児ドナー経験者は, 現在の状況からドナーになった理由を捉え直すこと, レシピエントのQOLが自己価値観に影響を及ぼすことが示唆された. 思春期・青年期に歪んだ自己存在が認知されないよう, 継続した直接的支援とレシピエントを介した間接的支援の必要性が考えられた.
著者
北田 陽子 瀬山 留加 高井 ゆかり 武居 明美 神田 清子
出版者
北関東医学会
雑誌
北関東医学 (ISSN:13432826)
巻号頁・発行日
vol.61, no.4, pp.489-498, 2011-11-01 (Released:2011-12-14)
参考文献数
22

【目 的】 一般病棟に勤務する看護師による終末期がん患者の家族への支援内容を明らかにすること. 【対象と方法】 倫理審査委員会の承認を得て, A病院の一般病棟に勤務する看護師で, がん看護従事年数が通算3年以上の者を対象に, 半構成的面接によりデータ収集し, 質的帰納的方法を用いて分析した. 【結 果】 対象は19名で, がん看護従事年数は3-20年であった. 分析の結果, 5コアカテゴリーである『家族支援の前提となる経験知や知識技術』『家族支援を行う上での信頼関係の形成』『家族成員及び家族内の状況把握と問題の明確化』『家族を全人的に捉えた実践』『実践の自己評価』が構成された. 【結 語】 看護師は終末期がん患者の家族支援において, 経験などから家族支援の意味づけや, よりよい看護支援への動機づけを行っていた. このことから, 自己の看護を振り返る機会を増やすことで, 家族支援の実践の向上に繋げられる可能性が示唆された.