著者
新田 克己 長谷川 修 秋葉 友良 神嶌 敏弘 栗田 多喜夫 速水 悟 伊藤 克亘 石塚 満 土肥 浩 奥村 学
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会論文誌. D-II, 情報・システム, II-情報処理 (ISSN:09151923)
巻号頁・発行日
vol.80, no.8, pp.2081-2087, 1997-08-25
被引用文献数
17

論争支援マルチモーダル実験システムMrBengoは, 法廷における論争をシミュレートする知識ペースシステムに, 顔認識, 表情合成, 音声認識, 音声合成, WWWブラウザなどのモジュールを結合したマルチモーダル実験システムである. このシステムは, 原告(検察官), 被告側弁護士, 裁判官という仮想的な三つのエージェントからなっている. ユーザは被告側弁護士に音声で指示を出して, 検察官と法廷論争を行い, 論争が終了すると裁判官が判決を下す. 論争の状況に応じて, エージェントの表情が変化するので, ユーザはそれを見ながら論争の戦略をたてることができる.
著者
河村 貴弘 土肥 浩 石塚 満
出版者
一般社団法人映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会誌 (ISSN:03866831)
巻号頁・発行日
vol.49, no.10, pp.1296-1304, 1995-10-20
被引用文献数
5

魚のモデリングには, NURBS(Non-Uniform Rational B-Spline)を用いている.このことによって, 魚の形状データは簡素化され, タラのような紡錘型の魚であれば, 8×4程度の制御点で滑らかな魚の形状(片面)が生成される.魚のひねりは, NURBSの制御点をグループ化した制御点群を固有の数学関数で動かすことにより実現しており, 体長が変化しないように逆運動学の考え方を適用している.ひねりは自然ひねり, 左ひねり, 右ひねりの3種類を基本とし, ひねりの振幅やピッチはパラメータで調節できる.魚のグローバルな動きは, 直進, 左ターン, 右ターンの3種類を基本とし, ひねりと同期させることで自在な魚の動きを実時間で表示できるようになっている.また, 乱数を利用したメンタルモデルに基づいて, 魚の自律性を実現している.群れに関しては, 魚特有の側線器官を考慮し, 近接した魚どうしが速度と間隔を調整するという規則に基づいてシミュレートしている.
著者
土肥 浩 石塚 満
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.45, pp.243-244, 1992-09-28

キーボードやマウスに換わる高次ヒューマンインタフェースとして、我々は計算機とのより自然なコミュニケーションのためのビジュアル・ソフトウェア・エージェント(VSA:Visual Software Agent)を提案している。VSAは計算機により合成された人工エージェントであり、様々な入力に対して応答する。現実感を出すためにディフォーマブルなワイヤフレームモデルにテクスチャマッピングを施しており、これまでに人の顔を持つVSA、尻尾を振りながを泳ぐ金魚のVSAのプロトタイプが作られている。本論文では、並列汎用マイクロプロセッサを用いて、入力に対してほぼ自然な速度で応答するビジュアル・ソフトウェア・エージェントを実現した。ダブルハイトの標準VMEボード1/2枚に実装されている。
著者
土肥 浩 石塚 満
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.55, pp.31-32, 1997-09-24

Webぺージを移動する度に, そのぺージに関係するエージェントが画面上に現われて, ガイドしてくれる擬人化エージェントインタフェース"ぺージエージェント"を実現した. 例えば「○○からのメッセージ」のようなぺージをオープンすれ, ○○さんの顔写真から合成したエージェシトが画面に現れ, そのぺージの内容を音声で伝えることができる. エージェントは瞬きをしたり, 喋ったりする. ホームページの作者が, そのぺージを紹介したりメッセージを伝えたりするエージェン卜をWWWサーバ側で「任命」できる.
著者
土肥 浩 石塚 満
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会論文誌 (ISSN:18827764)
巻号頁・発行日
vol.40, no.2, pp.547-555, 1999-02-15
参考文献数
10
被引用文献数
14

本論文では 自然感の高い顔と音声対話能力を備えたface-to-face型の統一的な擬人化エージェントインタフェースを実現する ビジュアルソフトウェアエージェント(VSA:Visual Software Agent)の新しいプロトタイプの構成について述べる. 新しいプロトタイプでは 顔画像 音声合成 音声認識 WWWブラウザ制御などをそれぞれ機能ごとにモジュール化した. これにより TCP/IPネットワークで結合された複数のWSで構成される分散環境下で 7つの機能モジュールが協調的に動作する擬人化エージェントインタフェースを実現した. それぞれの機能モジュールは 複数のWS上で並列あるいは並行に動作する. 新しい機能モジュールを動的に追加・削除したり 更新したりすることが容易に可能である. ユーザはテレビ電話を使うようにエージェントとの簡単な音声対話により 電子メイルの到着や時刻を尋ねたり WWWブラウザの操作を依頼したりすることができる. またVSAシステムはWWW上で常時更新されていく多種多様の情報を人手を介さずに自動的に収集し 音声で答えられるように変換する. これによりユーザーは同じ音声対話インタフェースを用いて天気予報やニュースなど 知りたいときに知りたい情報を得ることができる.This paper describes the design and the implementation of the Visual Software Agent (VSA) interface system connected with a voice-controlled NEtscape. VSA is a test bed for an Internet-based interface agent with an unified face-to-face style interface. Besides the texture-mapped rocking realistic face, it equips a camera, a speech recognizer, a speech synthesizer, and some sensors; corresponding with eyes, ears, a mouth, and some sense organs, respectively. A user asks the realistic anthropomorphic agent some questions and order some tasks, as if he/she usually asks his/her colleagues with a visual phone. It embodies a human-like face-to-face style communication environment, and therefore it will reduce the mental barrier for communication lying between a human and a computer. The system is also connected with World Wide Web (WWW)/ the Netscape navigator.
著者
陳 履恒 土肥 浩 石塚 満
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎
巻号頁・発行日
vol.97, no.449, pp.33-40, 1997-12-12

より自然的な3D CG人物像を生成するため、我々はCGヘアスタイルの生成手法を研究し、ヘアスタイルの生成システムを開発しました. このシステムは、Trigonal Prism Wisp Model、Hair Distribution 2D Map、Shadow Mask等の手法と、ヘアスタイルのエディタを利用して、色々な3Dヘアスタイルを作成し、自然度の高いイメージを生成することが出来ました.
著者
土肥 浩 石塚 満
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告音声言語情報処理(SLP)
巻号頁・発行日
vol.1998, no.95, pp.25-30, 1998-10-16

本論文では,Webページの作者がマルチメディア・コンテンツの一部としてインタフェースエージェントを記述し,Webページと連動して実用的な時間内でネットワークからダウンロードした擬人化エージェントを次々と切り替えることができるインタフェース,ビジュアル・ページエージェントVPA(Visual Page Agent)について述べる.VPAのエージェント・キャラクタは1枚の顔写真をもとにして生成される.VSAエディタを用いることにより,誰でも容易に動きのある顔画像キャラクタを作ることができる.このエージェントをWebページと関連づけることにより,ユーザがWebページを移動するたびに,そのページに関係するエージェントが画面上に現われてガイドしてくれる.エージェントはメッセージを伝えたり,またユーザと簡単な音声対話ができる.クライアント側のユーザにとっては,情報発信者の顔が見えるというメリットがある.This paper describes a network-downloadable anthropomorphic interface agent with a realistic face, called VPA(Visual Page Agent). An author can assign the facial image and some properties of the interface agent to own web page as the part of the multimedia contents. Whenever a user opens the web page, the agent with assigned face is downloaded and then appears on a display. The agent equips a simple speech dialog function, therefore it delivers author's messages to the user and can reply simple question.