著者
和氣 加奈子 田中 利幸 多氣 昌生 川澄 正史
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会総合大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.1997, no.1, 1997-03-06

磁気閃光現象は、低周波磁界に頭部をさらすことにより閃光が知覚される現象であり、再現性のある低周波磁界の生体作用の中で最も弱い磁界で生じる現象のひとつである。磁気閃光現象は誘導電流による網膜への刺激作用だと言われている。そのため磁気閃光現象は、磁界の神経や筋への刺激作用の機構を検討するための例として用いられることがある。しかし実際は、磁気閃光現象の機構はまだ解明されていない部分が多い。これまでの磁気閃光現象における誘導電流密度の推定は、人体頭部を均一な球で代用するなどの簡易な方法で行なわれており、人体の複雑な形状や電気的特性の不均一性を考慮していない。そこで本研究では、人体頭部の解剖学的な形状と電気的特性の不均一性を考慮した数値計算により、磁気閃光現象のしきい値程度の入射磁界により作用部位とされている網膜付近に誘導される電流密度の大きさと分布を明らかにすることを目的とする。
著者
多氣 昌生
出版者
公益社団法人 応用物理学会
雑誌
応用物理 (ISSN:03698009)
巻号頁・発行日
vol.71, no.3, pp.308-313, 2002-03-10 (Released:2009-02-05)
参考文献数
25

携帯電話の急速な普及により,世界の大多数の人々が電磁波に照射されるようになった.これに伴い,電磁波の安全性の再検討が必要になった.これまでの防護指針にはっきり疑問を投げかける研究があるわけではない.しかし,昨今のように,人体の近傍で電磁波に日常的にばく露される経験は人類の歴史上初めてのことである.工学と医学生物学の共同研究によって研究の信頼性が高まり,これまでの研究が見直されている.健康に大きなリスクはなさそうだが,しかし絶対に安全と証明することはできない.この不確かなリスクにどう対処したらよいか,さまざまな議論がある.無線通信の健全な発展のためには,このような研究も必要である.
著者
和氣 加奈子 田中 利幸 川澄 正史 多氣 昌生
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌A(基礎・材料・共通部門誌) (ISSN:03854205)
巻号頁・発行日
vol.118, no.7-8, pp.806-811, 1998-07-01 (Released:2008-07-15)
参考文献数
15
被引用文献数
2

Induced current density in human head involved in generation of magnetophosphenes is estimated by numerical analysis using the impedance method to gain insight into the mechanism of magnetophosphenes. Complex shape and electrical heterogeneity of real human head are considered and a magnetic field which can cause magnetophosphenes is used. Calculated current density distributes throughout the head and is relatively high around nose and eyes. Induced current density distribution on retina is higher in the upper and lower parts than in the central part, which is consistent with experimental observations. Maximum induced current density at retina is estimated about 11mA/m2.
著者
長岡 智明 櫻井 清子 国枝 悦夫 渡辺 聡一 本間 寛之 鈴木 保 河川 光正 酒本 勝之 小川 幸次 此川 公紀 久保田 勝巳 金 鳳洙 多氣 昌生 山中 幸雄 渡辺 敏
出版者
一般社団法人 日本生体医工学会
雑誌
医用電子と生体工学 (ISSN:00213292)
巻号頁・発行日
vol.40, no.4, pp.239-246, 2002 (Released:2011-10-14)
参考文献数
16
被引用文献数
11

We have developed high-resolution voxel models of the whole body from MR images of Japanese adult male and female volunteers. These models can be used for dosimetry simulation of exposure to radiofrequency electromagnetic fields over 1GHz. The MR images were taken by making a series of scans over several days; that is, a subject was scanned in several blocks. Scan parameters were optimized for head and body, respectively, in order to get practical contrast and to save data acquisition time. An implement was used to keep the position and form of the subject. All of the MR images were converted to TIFF format. The continuities between different blocks of the data were corrected to form a whole body. Furthermore, the resolution of the images was changed into 2×2mm. Male and female models were segmented into 51 tissues and organs. This segmentation was performed manually using popular image-processing software. The developed models consisted of isotropic voxels with a side of 2mm. Although the masses of the skin and small-sized tissues and organs of the models deviated from the averaged values for Japanese due to the limitation of spatial resolution, the masses of the other tissues and organs and the morphometric measures were nearly equivalent to those of the average Japanese. The models are the first voxel models of the average Japanese that can be used for the dosimetry of electromagnetic fields over 1GHz. Furthermore, the female model is the first of its kind in the world. The models can also be used for various numerical simulations related to Japanese human bodies in other fields of research.
著者
斎藤 正男 多氣 昌生
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会誌 (ISSN:09135693)
巻号頁・発行日
vol.82, no.6, pp.572-579, 1999-06-25
参考文献数
20
被引用文献数
3

電波の健康影響に対する関心が高まり, それにこたえるために多くの研究が行われている. 近年, 電波と生体がどのように結合するかを調べるドシメトリーという技術が進歩し, 精度の高い定量的な研究が行われるようになったが, 新しい研究成果を踏まえても, 熱と刺激の影響を考えればよいという30年前の結論に大幅な修正は必要ない. それでも健康影響への不安という社会問題の面での解決は難しい. 科学の問題としての取組みだけでなく, 生活環境の他のリスクとの比較評価を含めた取組みが必要になってきている.
著者
浜田 哲也 渡辺 聡一 田中 利幸 多氣 昌生
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学
巻号頁・発行日
vol.97, no.37, pp.15-21, 1997-05-14
被引用文献数
17

携帯電話使用時を想定したマイクロ波の近傍界曝露における頭部SARに対する人体頭部形状の影響について検討した.単純な形状の頭部モデルとして,球と立方体を想定し,それぞれの頭部モデルの局所ピークSARに対する組織の電気定数および携帯電話モデルの形状への依存性を示した.さらに,単純な頭部モデルとこれまでに報告されたリアルな頭部モデルの局所ピークSARを比較した.その結果,球と立方体の形状の違いが局所ピークSARのアンテナ〜頭部間距離特性に影響を与えることが示されたが,携帯電話モデルが頭部に非常に接近する場合には,球モデルと立方体モデルでの局所ピークSARはほぼ同程度であった.これらの単純なモデルで得られた局所ピークSARは耳がないリアルな頭部モデルで得られた局所ピークSARともほぼ同程度であった.
著者
望月 章志 渡辺 聡一 和氣 加奈子 多氣 昌生 山中 幸雄 白井 宏
出版者
一般社団法人電子情報通信学会
雑誌
電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 (ISSN:09135685)
巻号頁・発行日
vol.102, no.210, pp.1-5, 2002-07-11
被引用文献数
1

近傍界の特性が異なる波源による頭部内ばく露特性への影響を評価するために,理想的な電磁波放射波源が近傍に存在する場合の不均一組織の数値頭部モデル内電磁界レベルを有限差分時間領域シミュレーションにより計算した.頭部近傍に位置する電磁波放射波源の近傍界特性の違いが頭部内の電磁界分布に大きく影響することが示された.さらに,半波長ダイポールと微小電気ダイポールの場合,頭部内の電磁界,電流密度やSARは,入射電界よりもむしろ入射磁界に依存していることが示唆された.