著者
矢部 多加夫 澤木 誠司 中本 吉紀 伊藤 茂彦 小寺 一興 中村 雅信
出版者
Japan Audiological Society
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.40, no.4, pp.223-230, 1997-08-30 (Released:2010-04-30)
参考文献数
17

スポーツクレー射撃時の衝撃音が射手に与える影響について検討するために, 衝撃音測定用のダミー人形装置 (KEMAR) を用いて衝撃音を測定し, 63名のクレー射手を対象に純音聴力検査と質問紙調査を実施した。 1) 衝撃音のピーク音圧は約155dBで, 2msec前後にピークをもち, 約50msecで減衰した。 2) 銃口側耳と反対側耳間にピーク音圧差が認められ, 耳介の集音作用が考えられた。 3) 音響外傷予防用具の遮音効果についてはイヤープラグとイヤーマフの併用, イヤープラグ, イヤーバルブ, イヤーマフの順であった。 4) 高音域で明らかな高音急墜ないしC5 dipを示した異常群は非異常群に比べ平均年齢が高く, 平均経験年数が長く, 予防用具使用率が低率を示した。 音響外傷予防用具は遮音に効果的で, 予防用具の必要性と適切な使用法についての今後の一層の普及, 使用率の向上が望まれる。
著者
小寺 一興 平石 光俊
出版者
Japan Audiological Society
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.41, no.1, pp.73-78, 1998-02-28 (Released:2010-04-30)
参考文献数
4
被引用文献数
4 6

日本語会話における単音節の出現率をテレビドラマのシナリオを対象に検討した。直音の出現率は91.9%, 拗音の出現率は2.1%, ンの出現率は6.0%であった。単音節の出現率は, 単母音でもっとも高く, ついで, タ行, カ行, ナ行, サ行, ラ行の順で子音の出現率が高かった。単音節明瞭度の側面から語音明瞭度検査による会話理解能力を評価すると, 57S語表は, 日本語100音節または67S語表より, 精度と効率の点で優れていた。VCV語表については, 会話理解能力を評価するためには, 子音の出現率を加味した評価が必要と考えられた。
著者
中本 吉紀 飯野 ゆき子 小寺 一興
出版者
Japanese Society of Otorhinolaryngology-Head and neck surgery
雑誌
日本耳鼻咽喉科学会会報 (ISSN:00306622)
巻号頁・発行日
vol.108, no.2, pp.172-181, 2005-02-20 (Released:2010-10-22)
参考文献数
34
被引用文献数
2 2

【目的】 騒音性難聴を呈した2症例の側頭骨標本を観察し, 聴力像と内耳変化の関係を調べ内耳変化の要因を考察した.【対象】 症例1は50歳男性, 甲状腺癌で死亡した症例で38年間印刷工場に就労し, 純音聴力検査にて4kHzを中心とした高音障害型感音難聴を認めた. 症例2は58歳男性, 上顎洞癌にて死亡した症例で22年間建設現場に就労し, 高音急墜型感音難聴を認めた.【方法】 光学顕微鏡下に内耳変化を観察し, Schuknechtらのaudio-cytocochleogram作成法に基づきaudio-cytocochleogramを作成した.【結果】 側頭骨病理所見では症例1, 2において基底回転のコルチ器, ラセン神経節細胞, 神経線維に変性, 消失を認めた. 症例1では血管条にも変性, 消失を認めた. Audio-cytocochleogramにおいて症例1, 2の難聴像と内耳変化は一致し, 特に症例1のコルチ器, 血管条の変性, 消失は限局性で高度であった.【結論】 騒音性難聴の成因として長期間の騒音暴露により基底板の最大振幅部のコルチ器は, 音響エネルギーの機械的ストレスと音刺激による感覚細胞の代謝亢進から疲弊し, 障害を生じることはよく知られている. また動物実験では, 騒音暴露により蝸牛内循環障害が生じることが報告されている. 今回の症例1においてはコルチ器に加え血管条にも変性を生じていたことから, ヒトにおける騒音性難聴の側頭骨病理変化の成因として従来からの説である疲弊効果に加え, 騒音暴露による蝸牛内循環障害も生じる可能性があると考えられた.
著者
小寺 一興 平石 光俊 三浦 雅美
出版者
Japan Audiological Society
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.40, no.3, pp.189-194, 1997-06-30 (Released:2010-04-30)
参考文献数
8

調音結合が単音節明瞭度に与える影響を, 正常聴力者8名と感音性難聴患者12名を対象に検討した。 無意味2音節語表で調音結合を含む語表と含まない語表の間で語音明瞭度検査を行い, 以下の結果と結論を得た。 1) 調音結合を含む2連音節語音では, 第1音の明瞭度は第2音より低下する。 その原因は, 音節を連続発声するとき第1音が不明瞭に発音されることによっている。 2) 調音結合にともなう音響情報が欠落すると, 感音性難聴患者の明瞭度は大きく低下する。 その原因は, 第1音の母音が第2音の子音を遮蔽することによっている。
著者
広田 栄子 小寺 一興 工藤 多賀
出版者
日本聴覚医学会
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.31, no.6, pp.755-762, 1988
被引用文献数
4

The purpose of this study was to provide the methodology how to use speech discrimination test (57-words list by Japan Audiological Society), and its usefulness for the fitting of hearing aids was evaluated. Speech discrimination score of 163 sensorineural hearing-impaired patients with/without hearing aids were mesured by means of speaker methods, and the results were analysed. The results were 1) When speech discrimination score with hearing aids is 10% lower than the score obtained without hearing aids, it is considered that the patient requires refitting of the hearing aids. 2) The improvement of consonants by hearing aids was varified according to the degree of discrimination score without hearing aid in the hearing-impaired. It is possible to predict that the consonant and vowel can be improved by fitting hearing aids after the speech discrimination score of respective subjects is evaluated. 3) Credibility of speech discrimination score without hearing aids increases if this is measured again and compaired with discrimination score with hearing aids obtained 2 months after the initial discrimination score of tained without hearing aids.<br>From this study, it was found that upon comparative measurement of speech discrimination score with/without hearing aids of individual cases, the use of speech discrimination test is usefull for considering the adaptability of hearing aids.
著者
小寺 一興
出版者
一般社団法人 日本聴覚医学会
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.57, no.2, pp.127-134, 2014-04-28 (Released:2014-11-06)
参考文献数
5
被引用文献数
2 2

要旨: デジタル補聴器のフィッティングにおいて, 携帯用の機器で難聴者が音環境を測定し, 聴覚検査結果を考慮したフィッティングを行い, 環境が変化するごとにフィッティングを変更することが将来にむけて望まれている。このような進歩に向けて, 現在望まれている研究課題について, 考慮に加えるべき基本事項を解説し, 現状の補聴器フィッティングにおいて関心を持って取り組むべき課題について概説する。
著者
広田 栄子 小寺 一興 工藤 多賀
出版者
Japan Audiological Society
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.31, no.6, pp.755-762, 1988-12-31 (Released:2010-04-30)
参考文献数
17
被引用文献数
2 4

The purpose of this study was to provide the methodology how to use speech discrimination test (57-words list by Japan Audiological Society), and its usefulness for the fitting of hearing aids was evaluated. Speech discrimination score of 163 sensorineural hearing-impaired patients with/without hearing aids were mesured by means of speaker methods, and the results were analysed. The results were 1) When speech discrimination score with hearing aids is 10% lower than the score obtained without hearing aids, it is considered that the patient requires refitting of the hearing aids. 2) The improvement of consonants by hearing aids was varified according to the degree of discrimination score without hearing aid in the hearing-impaired. It is possible to predict that the consonant and vowel can be improved by fitting hearing aids after the speech discrimination score of respective subjects is evaluated. 3) Credibility of speech discrimination score without hearing aids increases if this is measured again and compaired with discrimination score with hearing aids obtained 2 months after the initial discrimination score of tained without hearing aids.From this study, it was found that upon comparative measurement of speech discrimination score with/without hearing aids of individual cases, the use of speech discrimination test is usefull for considering the adaptability of hearing aids.
著者
前田 知佳子 小寺 一興 長井 今日子 三浦 雅美 矢部 進
出版者
Japan Audiological Society
雑誌
AUDIOLOGY JAPAN (ISSN:03038106)
巻号頁・発行日
vol.35, no.3, pp.276-282, 1992
被引用文献数
1

CD (TY-89) の57語表と, 57Sテープについて, 校正用純音と検査語音との関係を求めた。 検査語音のVUメータ相当レベルは, 校正用純音に対して, TY-89では10.2dB小さく, 57Sテープでは2.1dB大きかった。 検査語音のVUメータ相当レベルに比べたTY-89の語音の最大振幅は13.1dB高く, 57Sテープでは5.0dB高かった。<br>ついで, 正常者8例の雑音下の明瞭度をTY-89と57Sテープで, SN比を一致させて検討した。 全体明瞭度および無声子音, 有声子音, 半母音の明瞭度は, TY-89の結果は57Sテープより良好な傾向があった。 鼻音については, TY-89の結果は57Sテープより悪い傾向があった。<br>CD (TY-89) の57語表を雑音下の明瞭度検査に用いる際には, 本研究結果を考慮すべきである。