著者
寺原 史貴 木佐 健悟 山田 航輔 横川 祐美 齋藤 俊一郎
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.43, no.6, pp.306-312, 2017-06-10 (Released:2018-06-10)
参考文献数
10
被引用文献数
2 3

This study investigated the efficacy of ceftriaxone (CTRX) for the treatment of aspiration pneumonia. We compared patients treated with CTRX versus sulbactam/ampicillin (SBT/ABPC). One-to-one propensity score matching was performed to compare the success rates of antibiotic therapy and in-hospital mortality between the groups. Moreover, the duration of antibiotic use, hospital period, and total antibiotic costs were compared among effective patients in the groups. There were 43 and 20 patients in the SBT/ABPC and CTRX groups, respectively. The propensity score matching included 20 patients in each group. There was no significant difference in the success rate of antibiotic therapy (85% vs 95%, P = 0.62) or in-hospital mortality (25% vs 5.0%, P = 0.22) between the groups. In addition, there was no significant difference in the duration of antibiotic use (median: 9 days vs 10 days, P = 0.94) or hospitalization period (median: 19 days vs 18 days, P = 0.94) among the effective patients in the groups. However, the total antibiotic costs were significantly lower in the CTRX effective group than the SBT/ABPC effective group (13,731 ± 4,903 yen vs 20.772 ± 6,840 yen, P = 0.001). CTRX may be another choice for antibiotic treatment for patients with aspiration pneumonia when they have no risk of drug-resistant bacteria.
著者
山田 航
出版者
名古屋学院大学総合研究所
雑誌
名古屋学院大学論集 社会科学篇 = THE NAGOYA GAKUIN DAIGAKU RONSHU; Journal of Nagoya Gakuin University; SOCIAL SCIENCES (ISSN:03850048)
巻号頁・発行日
vol.54, no.4, pp.153-170, 2018-03-31

本稿は,介護人材の需給ギャップが拡大している中,近年軽視され始めている介護保険制度の課題に再度注目し,介護人材の不足が発生する要因を分析するとともに,その解消に向けた適切な政策を検討することを目的としている。具体的には,介護保険制度の導入による制約を反映した簡易な経済モデルを用いて介護報酬改定の影響について分析した。 本研究で得られた主な結果は,第一に,介護報酬改定による賃金の改善は,短期的には雇用の増加や,サービス供給の増加を達成するかもしれないが,長期的には,その効果が維持されないことが示された。第二に,介護市場の需給ギャップ解消のためには,介護サービス供給をシフトさせる政策が必要であることが示された。第三に,需給ギャップの解消に向けた政策として労働生産性の向上,及び労働供給を全体として増加させることの2つのうち,労働供給の増加を進めたほうが,より高い政策効果が得られることが示された。
著者
中上 裕仁 射場本 忠彦 井上 隆 百田 真史 山田 航生 長田 和也 木村 洸介 岸 丈夫
出版者
公益社団法人 空気調和・衛生工学会
雑誌
空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 (ISSN:18803806)
巻号頁・発行日
vol.2017, pp.101-104, 2017

<p>本報では、対象DHCの総合効率向上を目的として、設備更新が行われた対象プラントにおいて蓄熱槽の活用方法の検討を行い、シミュレーションにて効果の定量化をを図った。検討内容として、部分負荷特性の優れたインバータターボ冷凍機と蓄熱槽からの放熱運転との効率比較を行った。また、蓄熱槽活用による熱源機の増段抑制制御の検討を行い、シミュレーションにて、蓄熱槽によって熱源機の増段を抑制することで対象DHCの消費電力量を約3%削減できることを示した。</p>