Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 斎藤 文彦 (著者)
5件
2
0
0
0
OA
転移性肝癌との鑑別を要した肝内好酸球性肉芽腫症の1例
著者
斎藤 文彦
岡部 義信
菅 偉哉
渡邉 徹
有永 照子
内藤 嘉記
内田 信治
久下 亨
豊永 純
神代 正道
木下 壽文
鶴田 修
佐田 通夫
出版者
一般財団法人 日本消化器病学会
雑誌
日本消化器病学会雑誌
(
ISSN:04466586
)
巻号頁・発行日
vol.105, no.10, pp.1509-1514, 2008 (Released:2008-10-08)
参考文献数
17
被引用文献数
3
68歳男性.猪飼育,生食歴あり.糖尿病加療中に好酸球増多と膵体部腫瘍を認め当院紹介.膵腫瘍は画像所見とERP下膵管擦過細胞診で膵癌と診断.肝に多発小結節を認め生検で好酸球性肉芽腫だった.免疫血清学的検査で線虫類抗体が強陽性で内臓幼虫移行症の肝好酸球性肉芽腫を強く疑い,膵癌と幼虫移行症が偶発的に発症したと考え膵体尾部切除を行った.好酸球増多をともなう多発性肝腫瘍の診断には本疾患も念頭におき病歴聴取する必要がある.
1
0
0
0
OA
合場敬子著 女子プロレスラーの身体とジェンダー 規範的「女らしさ」を超えて
著者
斎藤 文彦
出版者
日本スポーツとジェンダー学会
雑誌
スポーツとジェンダー研究
(
ISSN:13482157
)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.151-152, 2014 (Released:2017-04-28)
1
0
0
0
6-6 地上デジタル放送(OFDM波)の遅延波測定システムの開発
著者
菅野 敦朗
伊東 英彦
斎藤 文彦
福尾 秀一
山岸 慶昭
劔持 甫
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
映像情報メディア学会年次大会講演予稿集
(
ISSN:13431846
)
巻号頁・発行日
vol.2000, pp.82-83, 2000
This paper describes the measurement system of delay waves for OFDM with spectrum analyzer and personal computer. The system calculates D/U and delay time od delay waves by using IFFT processing of OFDM spectra data.
1
0
0
0
合場敬子著 女子プロレスラーの身体とジェンダー:規範的「女らしさ」を超えて
著者
斎藤 文彦
出版者
日本スポーツとジェンダー学会
雑誌
スポーツとジェンダー研究
(
ISSN:13482157
)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.151-152, 2014
1
0
0
0
OA
開発援助プロジェクト評価のための社会調査手法に関する社会学的研究
著者
宇田川 拓雄
辰己 佳寿子
浜本 篤史
鈴木 紀
佐藤 寛
佐野 麻由子
黒川 清登
RAMPISELA Dorothea Agnes
鯉沼 葉子
島田 めぐみ
片山 浩樹
斎藤 文彦
佐藤 裕
KIM Tae Eun
KIM So-young
多田 知幸
MULYO Sumedi Andorono
中嶋 浩介
RUSNADI Padjung
YULASWATI Vivi
出版者
北海道教育大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2009
開発援助では様々な社会調査が実施され評価に利用されている。参加型調査、民族誌作成、フォーカスグループディスカッションなど標準的な調査法以外の手法も使われている。JICAの評価システムは構造上、広汎な長期的インパクトの把握が難しい。また、質の高い調査データが必ずしも得られていないため、評価団がポジティブな現状追認型評価を行なった例も見られた。調査の倫理をしっかりと踏まえた評価調査法の開発と普及が望まれる。