著者
森田 光子 有地 淑子 木瀬 祥貴 後藤 真一 泉 雅浩 内藤 宗孝 勝又 明敏 有地 榮一郎
出版者
特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会
雑誌
歯科放射線 (ISSN:03899705)
巻号頁・発行日
vol.50, no.3, pp.27-38, 2010 (Released:2011-03-11)
参考文献数
20

Objective: To clarify the educational effect of a lecture on differential imaging features comparing ameloblastomas and keratocystic odontogenic tumors of the mandibles presented to dental students.Methods: Panoramic and CT images of 10 ameloblastomas and 10 keratocystic odontogenic tumors were randomly presented 114 dental students. Test scores, correct answer ratios, identification index, and understanding of the imaging features contributing to a correct diagnosis were serially evaluated before and after the lecture on the differential imaging features comparing the two types of tumors.Results: The mean and standard deviation of the scoring ratios of dental students diagnosing these lesions on panoramic and CT images were 48.8 ± 10.8% and 52.5 ± 12.9%, respectively. After the lecture on the differential imaging features comparing the two tumors, the scoring ratios improved significantly. After the lecture, both the numbers of patients whose images were correctly diagnosed and the identification indices increased. The lecture also increased the number of imaging features recognized as contributing to the correct diagnosis.Conclusion: A lecture on the differential imaging features comparing ameloblastomas and keratocystic odontogenic tumors of the mandibles contributed to the improvement of imaging diagnosis skills among dental students.
著者
前田 顕之 大関 悟 有地 榮一郎 出雲 俊之 大鶴 洋 岡部 貞夫 小村 健 川辺 良一 桐田 忠昭 草間 幹夫 迫田 隅男 佐々木 朗 篠原 正徳 田中 陽一 中村 太保 野口 誠 又賀 泉 山城 正司
出版者
Japanese Society of Oral Oncology
雑誌
日本口腔腫瘍学会誌 = Journal of Japan Society for Oral Tumors (ISSN:09155988)
巻号頁・発行日
vol.19, no.3, pp.163-175, 2007-09-15
被引用文献数
1 1

舌癌治療ガイドラインの作成にあたり, 日本での舌扁平上皮癌治療の現状を把握するためアンケート調査を行い, 75回答の集計結果から本邦における舌扁平上皮癌治療の現状を報告した。<BR>有効回答の得られた75施設の過去10年間 (1995-2004) における総症例数は5, 906例であった。T, N分類ではT2が2, 700例 (45.7%) , N0が4, 367例 (73.9%) と最も多かった。<BR>手術療法では原発巣の切除範囲の適応基準, 頸部リンパ節転移に対する頸部郭清術および舌癌切除後の再建術における適応と術式については, 各施設とも適応基準がほぼ共通しており標準的な治療ガイドラインの作成は可能であるように思われた。<BR>一方, 原発巣や頸部の放射線や化学療法による, 術前・術後の補助療法の目的と適応が各施設それぞれに基準があり, その標準化はガイドライン作成の大きな問題点になると思われた。いずれにしても質の高いエビデンスを持つ治療法をガイドラインに盛り込む必要がある。