著者
木村 守
出版者
ファンクショナルフード学会
雑誌
Functional Food Research (ISSN:24323357)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.30-35, 2018 (Released:2019-03-15)
参考文献数
11

近年,肌の保湿や関節痛改善を目的としたサプリメントとしてのヒアルロン酸の活用が増加してきている.経口摂取による有効性やメカニズムを考える際には,注射や皮膚への塗布などの直接的な効果と異なり,腸管での消化吸収などの過程も加味する必要がある.本総説では,ヒアルロン酸を経口摂取した際の腸管での分解,吸収および分布に関して報告する. これまでの研究で,14Cでラベルしたヒアルロン酸をラットに経口摂取させることにより,少なくとも88%以上のヒアルロン酸が体内に吸収されること,および吸収されたヒアルロン酸は関節や眼,皮膚を含めた全身に分布することが確認されている. その一方で,分子量の大きいヒアルロン酸がどのように分解,吸収され,体内に分布するのか明確になっていなかった. まず,どのように分解されるのかを調べるために,人工胃液,人工腸液およびラットの盲腸内容物に分子量約30万のヒアルロン酸を添加してその変化を分析した.その結果,ヒアルロン酸は人工胃液,人工腸液では分解されないが,盲腸内容物に含まれる腸内細菌によってオリゴ糖まで分解されることが確認された. 次にオリゴ糖まで分解されたヒアルロン酸が大腸で吸収されるかどうかを,CaCo-2細胞を用いた試験とラットの大腸を用いた試験で評価したところ,両試験ともにオリゴ糖レベルのヒアルロン酸は透過する結果となった. さらに,分子量約30万のヒアルロン酸をラットに経口摂取させた後,血中および皮膚中の2糖および4糖ヒアルロン酸を経時的にLC-MS/MSで分析したところ,2糖ヒアルロン酸は経口摂取後4時間目以降の血中および6時間目以降の皮膚中に確認され,4糖ヒアルロン酸は6時間目以降の皮膚中にのみ確認された. これらのことから,経口摂取したヒアルロン酸は盲腸の腸内細菌でオリゴ糖まで分解された後,大腸で吸収され血中あるいはリンパなどを介して皮膚を含めた全身に分布し,作用を発揮することが示唆された.
著者
堀 雅寛 木村 守 小泉 孝行
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌D(産業応用部門誌) (ISSN:09136339)
巻号頁・発行日
vol.137, no.3, pp.230-237, 2017-03-01 (Released:2017-03-01)
参考文献数
16

This paper describes the inverter drive characteristics of a 2.4 MW permanent magnet generator (PMG) for a diesel electric propulsion system. We demonstrated the relations between the PWM (Pulse-Width Modulation) pulse patterns and temperature rise in a permanent magnet in a PMG. Additionally, we demonstrated that inverter failure has a significant impact on the current and torque in a PMG.
著者
川上 晋一郎 赤木 成子 松本 憲明 木村 守 水河 幸夫 東川 俊彦 増田 游 小倉 義郎
出版者
医学書院
巻号頁・発行日
pp.169-175, 1987-03-20

はじめに 昭和34年岡山市で難聴児調査が行われ中等度難聴児が全児童の約0.1%に認められた1)。彼らは普通児とろう児の中間的存在であったため教育的配慮がなされず放置されていた。昭和35年4月高原ら2)により中等度難聴児に聴能訓練,言語指導と学習指導を目的として岡山市内山下小学校にわが国で最初の難聴学級が開設された(図1)。その成果が発表されると難聴学級の必要性が痛感され日本全国でつぎつぎと開設された。そして現在小学校311校,中学校92校の難聴学級が開設されている。内山下小学校難聴学級開設以来25年が経過し,いろいろな点で変化が起きてきた。その歴史を振り返り今までの成果と難聴学級が現在抱えている問題点について検討した。
著者
井上 彬 高橋 理音 村田 年昭 田村 淳二 木村 守 二見 基生 井出 一正
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会論文誌D(産業応用部門誌) (ISSN:09136339)
巻号頁・発行日
vol.125, no.10, pp.946-954, 2005 (Released:2006-01-01)
参考文献数
15
被引用文献数
2 8

The spread of wind energy converter is progressing in recent years and its capacity is becoming larger and larger. In order to capture more energy from the wind, it is important to analyze loss characteristics of wind generators for operating speed which is determined dependent on the wind speed. This paper presents a method to evaluate various losses in wind generator as a function of wind speed, which is based on the steady state analysis and thus the calculation can be performed quickly. By using the proposed method, wind turbine power, generator output, various losses, and the total energy efficiency are calculated for three types of wind speed data which are represented by a weibull function.
著者
海老澤 元宏 田知本 寛 池松 かおり 杉崎 千鶴子 増田 泰伸 木村 守
出版者
一般社団法人 日本アレルギー学会
雑誌
アレルギー (ISSN:00214884)
巻号頁・発行日
vol.54, no.5, pp.471-477, 2005

【背景, 目的】卵殻カルシウムの卵としてのアレルゲン性についての検討はほとんどされていない. 卵殻カルシウムの中でも未焼成カルシウムのアレルゲン性については明確になっておらず, エビデンスがないということによりアレルギー表示の対象となっている. 【方法】市販の卵殻未焼成カルシウムのアレルゲン性について, 電気泳動法(SDS-PAGE), ウエスタンブロット法, inhibition ELISA法およびsandwich ELISA法, さらには, 卵アレルギー児に対する経口負荷試験を実施し検討した. 【結果】SDS-PAGE, ウエスタンブロット法およびinhibition ELISA法により, 未焼成カルシウムの卵としてのアレルゲン性は焼成カルシウムと同等であることが確認された. また, sandwich ELISA法でも未焼成カルシウムのアレルゲン性は低いことが確認された. さらに, 卵白に対し強い即時型反応を認めた卵アレルギー児への卵殻未焼成カルシウムによる経口負荷試験においても6例すべて陰性であった. 【結語】卵殻未焼成カルシウムは卵のアレルゲンの混入がほとんど認められず, また, 卵としてのアレルゲン性も低いことから, そのアレルゲン性を過度に危惧する必要はないものと考えられた.
著者
松岡 亮輔 木村 守 有満 和人 兒嶋 高志
出版者
Japan Society of Nutrition and Food Science
雑誌
日本栄養・食糧学会誌 (ISSN:02873516)
巻号頁・発行日
vol.74, no.4, pp.147-154, 2021 (Released:2021-08-26)
参考文献数
29
被引用文献数
1

卵白タンパク質は, 栄養機能は高いことは知られているものの, 健康機能についてはほとんど研究されていなかった。そこで, 卵白タンパク質が良質なタンパク源という特徴に着目し, 基礎的な研究を行ったところ, カゼインと比較して, 体タンパク質量, 筋肉量を増加させるとともに, 体脂肪量および内臓脂肪量を減少させることが示された。しかし, ヒトが卵白を多量に継続摂取することは比較的困難であったため, 卵白を乳酸発酵させることで, 風味を良くした「乳酸発酵卵白」を開発した。内臓脂肪が多めのヒトを対象とした試験を実施したところ, 「乳酸発酵卵白」は内臓脂肪型肥満を改善し, その効果は, 主にオボアルブミンによる脂質の吸収抑制によって引き起こされている可能性が示された。この「乳酸発酵卵白」は血清LDL-コレステロール濃度が高めの被験者で, 血清LDL-コレステロール濃度を低下することもわかった。卵白「乳酸発酵卵白」は, 生活習慣病の予防に活用できるタンパク源として, 人々の健康維持・増進に貢献することが期待された。
著者
阿部 麻記子 梅園 朋也 小林 貴子 大貫 恵子 加藤 麻祐子 宮内 雅晃 山本 直之 木村 守次 豊田 雅夫 鈴木 大輔
出版者
一般社団法人 日本糖尿病学会
雑誌
糖尿病 (ISSN:0021437X)
巻号頁・発行日
vol.52, no.3, pp.235-238, 2009-03-30 (Released:2010-03-01)
参考文献数
10

進行性筋強直性ジストロフィー(以下MyD)患者にはしばしば糖尿病を合併し,骨格筋におけるインスリン抵抗性の存在が想定されており,インスリン抵抗性改善薬の有用性が期待される.Pioglitazoneによりインスリン必要量を減少しえた糖尿病合併進行性筋強直性ジストロフィーの2症例を経験したので報告する.症例1: 63歳,女性.48歳時MyDと診断.62歳で血糖高値指摘,HbA1c 10.8%でインスリン導入,1日最大54単位必要であったインスリンがpioglitazoneを開始後14単位に減少した.症例2: 50歳,男性.30歳時MyDと診断.39歳で糖尿病指摘.42歳から強化インスリン療法導入.筋力低下により頻回注射困難となるが,pioglitazoneを開始したところ,1日あたりのインスリン量20単位が4単位まで減少した.糖尿病を合併したMyD患者へのpioglitazoneの投与は,インスリン抵抗性改善による血糖降下作用の可能性が示唆され,インスリン投与量の減少から患者の負担の軽減ができると考えられた.
著者
小田原 誠 荻野 裕司 瀧澤 佳津枝 木村 守 中村 訓男 木元 幸一
出版者
社団法人 日本食品科学工学会
雑誌
日本食品科学工学会誌 (ISSN:1341027X)
巻号頁・発行日
vol.55, no.3, pp.81-86, 2008-03-15 (Released:2008-04-30)
参考文献数
15
被引用文献数
1 1

大麦黒酢,大麦糖化液,酢酸を高血圧自然発症ラット(SHR)に与え,大麦黒酢が血圧に与える影響について調べた.その作用機序の検討としてin vitroにおけるアンジオテンシンI変換酵素(ACE)阻害活性の測定を行った.また,酸度とエキス分を等しくした大麦黒酢と米黒酢について,SHRを用いた単回投与試験を行い,血圧降下作用を比較した.(1)単回投与試験,連続投与試験のいずれにおいても,大麦黒酢は蒸留水(対照)と比較して有意に血圧を降下させることが示された.これにより,大麦黒酢は血圧降下作用を有することが明らかとなった.(2)連続投与試験において,酢酸だけでなく大麦糖化液においても血圧降下作用が認められたことから,大麦黒酢の血圧降下作用は,酢酸と大麦由来の成分の両方によるものと考えられた.(3)大麦糖化液ならびに中和した大麦黒酢においてACE阻害活性が認められたことから,大麦黒酢には大麦由来の血圧降下作用物質が含まれ,ACEを阻害することで血圧上昇を抑制していることが示された.(4)酸度とエキス分が等しくなるように調製した大麦黒酢と米黒酢について,SHRを用いた単回投与試験を行った.大麦黒酢と米黒酢はどちらも対照と比較して有意に血圧が降下しており,今回の実験では大麦黒酢の方が血圧降下の程度が高かった.このことから,大麦黒酢は米黒酢と同等以上の血圧降下作用を有することが示された.