- 著者
 
          - 
             
             池田 幸弘
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - JSL漢字学習研究会
 
          
          
          - 雑誌
 
          - JSL漢字学習研究会誌 (ISSN:18837964)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.9, pp.82-86, 2017 (Released:2020-02-22)
 
          
          
          - 参考文献数
 
          - 11
 
          
          
        
        
        
        本研究では, 500字所収の複数(4種類)の漢字教材を比較した場合,500字のうち,何字ぐらいの漢字が共通して取り上げられているか調査を行った。その結果,355の漢字が4種の教材で共通して取り上げられていること,102の漢字が4種の教材のうち3種で共通して取り上げられていること,73の漢字が4種の教材のうち2種で共通して取り上げられていること,1種の教材のみで取り上げられている漢字が128あることがわかった。また、4種の教材で658の異なる漢字が取り上げられていた。この結果から,658の異なる漢字数における複数の教材で共通して取り上げられている漢字数という割合から見ると,その割合はそれほど高くないが,各教材の500字における他の教材と共通する漢字の数の割合という点から見ると,ある程度の共通性はあるのではないかということが示唆された。