著者
中島 淳 橋口 康之 杉尾 哲 東 貴志 越迫 由香里 田口 智也
出版者
日本魚類学会
雑誌
魚類学雑誌 (ISSN:00215090)
巻号頁・発行日
pp.18-024, (Released:2019-02-06)
参考文献数
42

Two voucher specimens of the spined loach, Cobitis matsubarae Okada and Ikeda, 1939, collected from the Shonai River, a branch river of the Oyodo River system, southern Kyushu, Japan, represent the first reliable record of that species from the Oyodo River system. Morphological features of the male lamina circularis, prepelvic myotome number, maxillary barbel length, snout length, body pigmentation patterns, and genetic characteristics of mtDNA cytb sequences were in close agreement with characters those of C. matsubarae. Together with C. sakahoko, C. matsubarae, is considered to be distributed naturally in the Oyodo River system.
著者
松浦 光宏 田口 智也
出版者
宮崎県水産試験場
雑誌
宮崎県水産試験場研究報告 (ISSN:13445863)
巻号頁・発行日
no.11, pp.18-28, 2007-03

アオリイカの種苗生産技術は、生きた餌の確保に問題があり、未だ確立されていない。しかし、漁業者からは増養殖を目的とした人工種苗供給の要望が強いことから、種苗生産試験に取り組んだ。試験は2回行い、いずれも、天然海域に生み付けられた卵のう塊を採集し、陸上水槽で孵化させた後、その孵化稚仔イカに生きた魚等を餌として与え養成した。課題は、孵化直後から、必要な餌として使用できる魚の検索およびその確保であったが、有効な生きた魚の確保は難しく、餌不足のため、稚仔イカは多数死亡した。しかし、試験途中ではあるが、淡水魚カダヤシを海水馴致処理後に生き餌として投餌する方法を開発した結果、餌不足による減耗は止まり、生残率は向上した。試験1回目は、542個の卵から78日の養成期間を経て、平均外套背長58.0±6.5mm、平均体重20.0±5.6gの稚イカを21尾、試験2回目は、691個の卵から、47日間の養成を経て、平均外套背長41.0±4.0mm、平均体重7.1±1.6gの稚イカを10尾生産した。孵化後から試験終了時までの生残率は、それぞれ3.9%と1.4%の低い数値であったが、産卵期間が長く、孵化日の調整が難しいアオリイカにとって、カダヤシは、孵化直後から種苗生産終了時まで、1種で一貫して使用できる有効な餌と推察された。その後、生産した稚イカ29尾を死んだ魚のみを餌として飼育、養成した。さらに、生き残った2尾を親イカとして、2回の産卵試験を行った。試験1回目は7個の卵が途中まで発育したものの、孵化直前までに全て死亡した。試験2回目の卵のうは、全て発育しなかった。親イカとして使用した雌は、2回目の産卵翌日の2006年6月27日、雄は、2006年7月21日に死亡した。このアオリイカは、孵化後374日生存した。
著者
伊藤 敬 仲居 裕 稲野 俊直 田口 智也 前田 昌調
出版者
日本海洋学会
雑誌
海の研究 (ISSN:09168362)
巻号頁・発行日
vol.15, no.5, pp.417-423, 2006-09-05
被引用文献数
1

本研究は,微生物間の拮抗作用を利用してアユ冷水病原因菌であるFlavobacterium psychrophilumの増殖を抑制することを目的としている。この研究の一環として,アユ飼育槽内や天然河川から細菌を分離し,F. psychrophilumの増殖阻害活性を測定した。分離した97細菌株において,水槽壁および水中に浸漬したスライドガラス表面から得た菌が,高い割合で活性を示し,中でも7株は強い病原菌の増殖阻害作用を示した。そして,これら7株の簡易性状試験を行なった結果,3株はPseudomonas I/II, 2株はMoraxella属の種と考えられ,残りの2株は同定することができなかった。なお、この同定に関しては16SrRNAの解析について考察した。この7株の各々を配合飼料に20%(v/w)の割合で混合した後,体重あたり3%量の本飼料を稚アユに8日間毎日投与した結果,4株についてはアユの初期減耗がみられたが,飼育4日目以降では,死亡個体はなかった。一方,他の3株については,この初期減耗は見られなかった。