著者
北原央樹 中山伸一 真栄城哲也
雑誌
第75回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2013, no.1, pp.839-841, 2013-03-06

本研究の目的は,ライトノベルの定量的な特徴を明らかにすることである.ライトノベルは定義が曖昧である.ライトノベルとライトノベルではない小説を複数選択し,それぞれの作品の登場人物の描写方法の違いを分析した.具体的には,登場人物を形容している文章を対象とし,それらの部分の文字数・形容の傾向・形容文を解析した.形容文が多く現れている部分に着目すると,ライトノベルは人物が現れてから比較的早い段階に形容文が集中する傾向が見られた.
著者
佐々木あすか 中山伸一 真栄城哲也
雑誌
第75回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2013, no.1, pp.843-844, 2013-03-06

VOCALOIDと呼ばれる音声合成技術を用いて歌声を生成した楽曲が支持を得ているが,その中でも人気のある楽曲の特徴を解析した.研究対象はニコニコ動画の週刊ランキング「週刊VOCALOIDランキング」をもとに作成した2007年から2011年までの年間ランキングから選出した上位5, 6曲,下位4, 5曲である.それらの楽曲のメロディについて,発音単位毎の音価と,発音単位の継続時間,隣接する音符の音程の差,音域,テンポについて分析した. その結果,ランキングが上位の曲は,テンポ,早口の度合い,リズムのばらつきに特徴があることが判った.
著者
佐々木あすか 中山伸一 真栄城哲也
雑誌
第75回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2013, no.1, pp.843-844, 2013-03-06

VOCALOIDと呼ばれる音声合成技術を用いて歌声を生成した楽曲が支持を得ているが,その中でも人気のある楽曲の特徴を解析した.研究対象はニコニコ動画の週刊ランキング「週刊VOCALOIDランキング」をもとに作成した2007年から2011年までの年間ランキングから選出した上位5, 6曲,下位4, 5曲である.それらの楽曲のメロディについて,発音単位毎の音価と,発音単位の継続時間,隣接する音符の音程の差,音域,テンポについて分析した. その結果,ランキングが上位の曲は,テンポ,早口の度合い,リズムのばらつきに特徴があることが判った.
著者
柴田裕基 中山伸一 真栄城哲也
雑誌
第73回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2011, no.1, pp.273-274, 2011-03-02

本研究の目的は,アーティスト間の影響関係に基づき,ロックミュージックで重要な役割を果たしたアーティスト達を明らかにすることである.アーティスト間の影響関係 (影響を受けた・与えた) が,ロックミュージックの発展の重要な要素であると考えられる.音楽批評サイト等から,ロックおよびポップスに含まれるアーティスト間の影響関係を網羅的に収集し,アーティスト間の影響関係ネットワークを構築した.このネットワークを対象に,独自に考案した影響力の伝搬の定量的指標を用いて,影響力の大きなアーティスト群を抽出した.
著者
北原央樹 中山伸一 真栄城哲也
雑誌
第75回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2013, no.1, pp.839-840, 2013-03-06

本研究の目的は,ライトノベルの定量的な特徴を明らかにすることである.ライトノベルは定義が曖昧である.ライトノベルとライトノベルではない小説を複数選択し,それぞれの作品の登場人物の描写方法の違いを分析した.具体的には,登場人物を形容している文章を対象とし,それらの部分の文字数・形容の傾向・形容文を解析した.形容文が多く現れている部分に着目すると,ライトノベルは人物が現れてから比較的早い段階に形容文が集中する傾向が見られた.
著者
柴田裕基 中山伸一 真栄城哲也
雑誌
第73回全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.2011, no.1, pp.273-274, 2011-03-02

本研究の目的は,アーティスト間の影響関係に基づき,ロックミュージックで重要な役割を果たしたアーティスト達を明らかにすることである.アーティスト間の影響関係 (影響を受けた・与えた) が,ロックミュージックの発展の重要な要素であると考えられる.音楽批評サイト等から,ロックおよびポップスに含まれるアーティスト間の影響関係を網羅的に収集し,アーティスト間の影響関係ネットワークを構築した.このネットワークを対象に,独自に考案した影響力の伝搬の定量的指標を用いて,影響力の大きなアーティスト群を抽出した.
著者
伊藤 由梨乃 中山 伸一 真栄城 哲也
雑誌
全国大会講演論文集
巻号頁・発行日
vol.第72回, no.人工知能と認知科学, pp.545-546, 2010-03-08
著者
北村 達也 真栄城 哲也 竹本 浩典
出版者
甲南大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2019-04-01

鼻腔は複雑な形状をもっており,さらに大小さまざまな副鼻腔が接続されている.鼻をつまんで声を出せば声質が変わることからもわかるように,鼻腔や副鼻腔は音声の生成に大きく寄与しているが,従来,鼻腔や副鼻腔の影響は軽視され,それらの音響特性は十分に検討されてこなかった.本研究では,X線CTデータを用いて詳細な3次元形状を抽出し,音響計測や音響シミュレーションなどによって音響特性や個人差を明らかにする.
著者
真栄城 哲也 樋口 直史 中口 孝雄
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.1999, no.68, pp.61-66, 1999-08-07
被引用文献数
1

MorPHは,SMFで記述された楽譜通りのポップス系の楽曲に,自動表情付を行うシステムであり,インターネットで公開している.対応している楽器は,ベース,ギター,サクソフォンおよびドラムである.1小節分の好みのドラムパターンをユーザーが指定すると,そのパターンに基づいて,曲の部分毎に合ったドラムパターンを,自動生成する.ユーザーの指定パターンが無ければ,自動的にドラムパターンを生成する.初心者用のWebでアクセス可能なMorPH light 1mgと,細かい設定が可能なMorPH Rhapsodyの2種類のクライアントシステムがある.初期段階でのユーザーの反応は,特にドラムに関して評価が高い.MorPH : Musical Performance Humanizer processes popular musics in SMF format generated precisely from musical scores, and it is open for Internet. Supported musical instruments are bass, guitar, saxophone, and drums. Given the preferred drum pattern of one measure from the user, MorPH generates automatically drum patterns that matches each part of music. Two types of the client system are available: MorPH light 1mg, for beginners, accessible through web browsers, and MorPH Rhapsody, which allows detailed specifications of parameters. Initial responce from the users is affirmative, particularly the drums.
著者
中口孝雄 樋口 直史 真栄城哲也
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理学会研究報告音楽情報科学(MUS) (ISSN:09196072)
巻号頁・発行日
vol.1999, no.68, pp.67-72, 1999-08-07
参考文献数
9

自動表情付システムMorPHは,インターネットで公開されているシステムである.表情付けは,システム内に記述されたルールを用いて実行される.入力されたSMFデータの各トラックは,ブロックに分割され,さらにフレーズに分割される.フレーズの検出は,前後の音との長さの比を順次計算によって行う.また,ギターに関しては,弦へのマッピングを行い,コードやアルペジオの演奏のより忠実な表情付を実現している.ドラムとサクソフォンについては,人間の実演奏データを用いている.初期段階でのユーザーの反応は,特にドラムに関して評価が高い.MorPH : Musical Performance Humanizer is a system open for internet public. The humanization processes are described in rule forms stored in the system. The tracks of input SMF data are divided into blocks, which are further divided into phrases. The phrase detection is performed by successive calculation of relative duration between previous and next notes. Notes are mapped into six strings of guitar, for accurate humanization of chords and arpeggio parts. Human played data are used for drums and saxophone. Initial responce from the users is affirmative, particularly the drums.
著者
真栄城 哲也
巻号頁・発行日
2012

科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書:基盤研究(C)2009-2011