著者
池田 浩二 中野 隆之 米元 俊一 藤井 信 侯 徳興 吉元 誠 倉田 理恵 高峯 和則 菅沼 俊彦
出版者
Brewing Society of Japan
雑誌
日本醸造協会誌 (ISSN:09147314)
巻号頁・発行日
vol.107, no.11, pp.875-881, 2012 (Released:2017-12-15)
参考文献数
27

「芋焼酎粕飲料(新飲料)」の生体防御能亢進効果に関する試験を行った。新飲料のガン抑制能試験では,サルコーマを接種したマウスに新飲料区の摂取によって腫瘍の重量増加が抑制されており,両者間は5%水準の有意差であり,ガン細胞増殖抑制効果が認められた。このときの脾臓のNK活性はコントロール区に比べて高い値を示し,この両者間では0.1%水準で有意な差が認められ,非常に強いNK細胞活性を示した。新飲料の摂取によって生体防御能が高く維持され,また,新飲料に含まれるポリフェノールの抗酸化作用によっても腫瘍の増殖が抑制されたと考えられた。
著者
藤本 滋生 中島 修一 久保 豊 菅沼 俊彦 永浜 伴紀
出版者
日本応用糖質科学会
雑誌
澱粉科学 (ISSN:00215406)
巻号頁・発行日
vol.28, no.3, pp.174-179, 1981
被引用文献数
3

1.前報に引き続き,本邦南部の自生植物の澱粉4種について調べた.すなわち,澱粉源はカラムシ(イラクサ科)の塊茎,オシロイバナ(オシロイバナ科)の種子,テッポウユリ(ユリ科)の鱗茎,サルトリイパラ(ユリ科)の根茎で,これらの生組織から,それぞれ7%,32%,11%,6%の収率で澱粉を得た. 2.各澱粉につき,一般分析のほか,顕微鏡観察,粒径分布,X線回折,ヨウ素呈色,生澱粉のグルコアミラーゼ消化性,膨潤力,溶解度,アミログラフィー等の項目につき測定し,それぞれの特性を考察した. 3.カラムシ澱粉は単粒,複粒,半複粒などが混在し,アミロスと全リン酸の含量が比較的高い.さらにアミログラムその他から,硬い澱粉粒であると思われる.=オシロイバナ澱粉は1μm程度の微粒で,胚乳がそのまま澱粉の塊りといえる点が興味深い.また6%濃度のアミログラムではほとんど粘度を示さなかった.テッポウユリの澱粉はジャガイモ澱粉に似た大形の澱粉であるが,その糊の粘度は高温下でも安定であった.サルトリイバラ澱粉は白度が低く,ユリ類澱粉とはまったく異なっており,むしろサツマイモ澱粉に似た点が多かった.しかし,アミログラムの粘度ははるかに低かった. 本報告の一部は,昭和46年度および55年度の日本澱粉学会大会,ならびに昭和55年度の日本農芸化学会西日本支部大会で発表した.なお,本研究には,鹿児島大学名誉教授蟹江松雄博士のご鞭撻と,本学学生の杉村和道,佐々木弘美,加野義彦,久保田力の諸君の協力をいただいた.付記して謝意を表する.
著者
藤本 滋生 黒木 千絵 長倉 暁美 菅沼 俊彦 永浜 伴紀
出版者
The Japanese Society of Applied Glycoscience
雑誌
澱粉科学 (ISSN:00215406)
巻号頁・発行日
vol.33, no.1, pp.34-39, 1986-03-31 (Released:2010-03-16)
参考文献数
37
被引用文献数
1 1

1. わが国において, いわゆる雑草として最も多くみられるイネ科の草本植物であるチカラシバ, エノコログサ, タイヌビエの3種の種子からそれぞれ澱粉を単離精製した. 収率は頴を含む種子重量に対し, 約16%, 15%, 20%であった.2. 各澱粉につき, 水分, 蛋白質およびリンの分析, 顕微鏡観察, 粒径分布, X線回折, ヨウ素呈色, 生澱粉のグルコアミラーゼによる消化, 膨潤力, 溶解度, アミログラフィーなどの諸項目につき測定し, それぞれの澱粉の特性を考察した.3. 3種の澱粉とも粒は比較的小形で, トウモロコシ澱粉に似た形であった. またほとんどの項目において, おおむねトウモロコシ澱粉に近い性質を示した. ただチカラシバ澱粉の膨潤力がサツマイモ澱粉より大きいこと, およびエノコログサとタイヌビエの澱粉のリン含量がそれぞれ0.127%, 0.114%と高いことなどの特徴がみられた.
著者
藤本 滋生 杉村 和道 中島 修一 菅沼 俊彦 永浜 伴紀
出版者
The Japanese Society of Applied Glycoscience
雑誌
澱粉科学 (ISSN:00215406)
巻号頁・発行日
vol.28, no.3, pp.166-173, 1981-06-30 (Released:2011-02-23)
参考文献数
29
被引用文献数
5 6

1.ウリ科のカラスウリ(塊根)とキカラスウリ(塊根),およびサトイモ科のムサシアブミ(塊茎)とクワズイモ(根茎)よりそれぞれ生組織に対し12%,1 .3%,5%,4%の澱粉を得た. 2.サツマイモ澱粉を対照とし,それぞれの澱粉につき,一般分析のほか,顕微鏡観察,粒径分布,X線回折ヨウ素呈色,生澱粉のグルコアミラーゼ消化,膨潤力,溶解度,アミログラフィー等の項目について測定し,その特性を考察した. 3.カラスウリ澱粉は小形で全リン酸含量がきわめて高く,膨潤力やアミログラム粘度も高いことなどから,強固な粒構造をもっていることが示唆された.キカラスウリ澱粉はきわめて精製が容易で,性質はジャガイモ澱粉に比較的似たものであった.ムサシアブミ澱粉は多くの点でサツマイモ澱粉に酷似していることがわかった.またクワズイモ澱粉は,粒径1~2μmの微小粒のため遠心分離が必要であり,さらに混在するシュウ酸カルシウムの針状結晶を溶解するために希塩酸を用いた.その性質は,アミロース含量がきわめて少なく,糊化しやすく,膨潤力が大きかった., 本報告の一部は,昭和46年度および55年度の日本澱粉学会大会ならびに昭和55年度の日本農芸化学会西日本支部大会で発表した.なお,本研究には,鹿児島大学名誉教授蟹江松雄博士のご鞭撻と,本学学生の佐々木弘美,久保豊,久保田力の諸君の協力をいただいた.付記し謝意を表する.
著者
池田 浩二 中野 隆之 藤井 信 侯 徳興 吉元 誠 倉田 理恵 高峯 和則 菅沼 俊彦
出版者
日本醸造協会
雑誌
日本醸造協会誌 = Journal of the Brewing Society of Japan (ISSN:09147314)
巻号頁・発行日
vol.107, no.5, pp.355-361, 2012-05-15
参考文献数
18
被引用文献数
1 1

芋焼酎粕の有用成分に着目し,米麹を添加した独自の香味改善と機能性の増強を目的とした製造方法で得られた芋焼酎粕飲料(新飲料)について,生理作用を検討した。その結果,次のことが明らかになった。<br>(1)新飲料には,クエン酸,アミノ酸がそれぞれ約1%,ミネラルではカリウムが多く,ビタミン類ではナイアシン,パントテン酸,ビオチン,ビタミンB2,葉酸などが比較的多く含まれていた。ポリフェノールは約0.1%,食物繊維は0.3%,GABAも含まれており,様々な成分による相乗効果が期待される栄養豊富な飲料であることが考えられた。<br>(2)動物試験において,新飲料はその嗜好性から飼料摂食量が増えたが,体重増に有意差が見られず新飲料摂食により代謝が高まることが考えられた。なお,臓器重量には有意差はみられなかった。<br>(3)新飲料摂食試験の結果,強い血清中性脂質抑制効果,総コレステロール抑制効果,特に悪玉であるLDLコレステロールを大幅に有意に減少させ,善玉であるHDLコレステロールは減少させない結果が得られ,さらに,血糖値を抑制する効果が明らかになった。<br>以上のように,芋焼酎粕を原料とした新飲料の脂質代謝改善作用,高血糖抑制効果などの生理作用や食品機能を明らかにできたことから,生活習慣病やメタボリックシンドロームなどの予防や改善効果をもたらすすぐれた飲料であると考えられる。