著者
鈴木 淳史 巽 和也 堀井 悟史 栗山 怜子 中部 主敬
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 (ISSN:21879761)
巻号頁・発行日
vol.83, no.853, pp.17-00200-17-00200, 2017 (Released:2017-09-25)
参考文献数
28
被引用文献数
1

A fluid temperature measurement technique based on fluorescence polarization is developed and applied to measure the two-dimensional temperature distributions in microchannel. In this measurement method, the fluorescence depolarization due to rotational Brownian motion of the fluorescent molecules in the solution is measured and converted to fluid temperature. Since the fluorescence polarization degree is independent to fluorescence intensity, the measurement is less influenced by the fluorescence quenching effect, which is an issue in laser-induced fluorescence (LIF) method. Experiments were performed using a microchannel with fluorescent molecules solved in water. The effects of the fluorescent molecule concentration, fluid pH and fluid temperature on the fluorescence polarization degree are discussed to evaluate the influence of the quenching effects and to derive the correlation curves. Furthermore, the proposed method was applied to measure the temperature distribution with linear gradient generated in the microchannel. The results showed that the fluorescence polarization is considerably less sensitive to quenching factors compared with the fluorescence intensity measurements. A linear correlation between the polarization degree and the fluid temperature was obtained. This relationship agreed well with the theoretical one. Further, measurement of two-dimensional temperature distribution in the microchannel agreed well with the values obtained by the thermocouple measurements. These results confirmed the validity of the measurements and feasibility of the proposed method.
著者
太田 茂 岩見 美香 成田 努 東野 克巳 鈴木 淳史 多賀 崇 島田 司巳
出版者
THE JAPANESE SOCIETY OF PEDIATRIC HEMATOLOGY/ONCOLOGY
雑誌
日本小児血液学会雑誌 (ISSN:09138706)
巻号頁・発行日
vol.12, no.5, pp.364-368, 1998

Hodgkin病 (以下HDと略) の治療後における心合併症の報告は欧米では多数報告されているが, 本邦ではきわめて少ない.われわれはHDの治療経過中に心タンポナーデを発症し, 治療終了後にtherapyrelated pancytopeniaをきたした症例を経験したので報告する.症例は14歳男児, 前上縦隔原発のHD (nodular sclerosis) でmodified MOPPおよびセミマントルと縦隔部に総計36.3Gyの照射を行った.化学療法6クール目の前半終了後から突然, 胸痛, 胸内苦悶感および呼吸困難が出現した.心嚢穿刺の結果, 心タンポナーデと診断され経皮的ドレナージにて軽快した.細胞診によりHDの浸潤は否定された.その後, 1クールの化学療法後に治療終了となったが, しだいに大球性貧血となり汎血球減少となった.骨髄は低形成であったが, 染色体検査は正常であった.オキシメトロン投与にて経過観察したところ, ほぼ4ヵ月で汎血球減少は改善し現在治療終了後5年を経過しているが無病生存中である.
著者
平島 由美子 鈴木 淳史
出版者
公益社団法人 高分子学会
雑誌
高分子論文集 (ISSN:03862186)
巻号頁・発行日
vol.65, no.10, pp.601-618, 2008 (Released:2008-10-24)
参考文献数
38

ヒドロゲルは水を含んで膨潤した希薄で複雑な三次元網目構造をもつ固体であり,それを構成する分子間に働く複雑な相互作用に起因して多様な物性を示す.さまざまな外的環境の無限小の変化によって,その体積を不連続にかつ可逆的に変化させることができる.30 年前にこの体積相転移が発見されてから多くの研究成果が報告されてきたが,水素結合が関与する系は複雑な相挙動を示し,その原理は現在でも十分に理解されているとは言えない.本報では,熱応答性のポリ(N-イソプロピルアクリルアミド)ゲルの相転移を基礎にして,純水溶媒の繰返し交換によるヒドロゲル内での水素結合の形成と温度変化による体積相転移について,筆者らの最近の研究成果をまとめて考察する.
著者
鈴木 淳史 国場 敦夫 中西 知樹 アンドレアス クリュンパー フランク ゲーマン
出版者
静岡大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2008

有限温度における一次元量子系の相関関数に関する定量的評価のため、量子転送行列の方法と完全WKB法を組み合わせる事により、近似によらない新しい定量的方法を確立することができた。この具体的な応用としてスピン1/2の量子磁性鎖に適用することにより相関関数および量子的もつれの磁場、温度依存性等に関する多様な振る舞いを発見した。