著者
川淵 三郎 飯田 展久
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1879, pp.76-79, 2017-02-20

サッカーから門外漢だったバスケットボールの世界に飛び込み、リーグ分裂の窮地を救った。トップダウンで改革を断行する「独裁力」は、ともすれば横暴に見えてしまう。成功の鍵は、理解を得られるような正しい課題設定にあると説く。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1569, pp.130-132, 2010-12-06

1971年6月、南アフリカ共和国生まれ。95年、米ペンシルベニア大学で経済学と物理学の学位を取得後、米スタンフォード大学大学院に入学するも中退。99年、インターネット決済のペイパルの前身企業を創業。2002年、宇宙輸送ベンチャーのスペースXを起業。2004年に、テスラ・モーターズに出資し、2008年から同社CEO(最高経営責任者)。5人の男の子の父親でもある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1490, pp.40-47, 2009-05-11

2009年2月26日、日本マクドナルドホールディングスの社員やFC(フランチャイズチェーン)店オーナーなど総勢3500人が神戸コンベンションセンターに集まった。同社の経営戦略を、社内外の関係者が共有するためのイベント「マクドナルド・ジャパン・コンベンション」が開催されていた。 壇上でマイクを握るのは、CEO(最高経営責任者)原田泳幸、60歳。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.899, pp.70-73, 1997-07-14

[リクルート社長]多分、日本初の本格派女性経営者だろう。リクルートの営業方法を作り上げたバリバリの営業育ち。「女」であることの強みも弱みも感じたことはない。情緒は無用、仕事はドライに頭脳を使え、という主義だ。リクルート3代目社長は、「理想の上司」。どんなに忙しいときにも、週1回の麻雀は欠かさない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1568, pp.52-55, 2010-11-29

「独り勝ちはどこまで続くのか」。ゲーム業界関係者が一様に羨望の眼差しを向けるゲームソフト会社がある。 福岡市に本社を置くレベルファイブだ。著名ゲームクリエーターでもある日野晃博社長が率いるが、非上場のためゲームファン以外の方には聞き慣れないかもしれない。それでも同社が手がけたゲームソフトの名前は、誰しも聞き覚えがあるはずだ。
著者
正垣 泰彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1467, pp.151-154, 2008-11-24

正直なところ、当社のピザ生地に有害物質のメラミンが入っているなんて、これっぽっちも思っていませんでした。品質管理には力を入れていたし、安全性の高い工場で作らせていましたから。しかし、現実に出てしまった以上、検査体制に抜け穴があったと言うしかありません。サイゼリヤはどこよりも安く、最高の料理を提供することを経営理念にしています。
著者
水谷 洋一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1166, pp.117-120, 2002-11-11

10月初旬、国土交通省から西宮冷蔵(兵庫県西宮市)に対する営業停止の行政処分の決定が下されました。既に会社解散に追い込まれた雪印食品の牛肉偽装事件に関わり、在庫証明書を改竄かいざんしたというのがその理由です。 営業停止の方針を聞いたのは7月上旬のことです。
著者
小田 禎彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1794, pp.64-67, 2015-06-08

恥ずかしい話ですが、私が大規模な設備投資に踏み切ったのは、1970年代のある出来事がきっかけでした。妻である女将の真弓が「部屋が古い」とお客様からおしかりを受け、おわんのふたを投げつけられたのです。 設備がきれいなほかの旅館と比較されて悔し涙…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1386, pp.58-63, 2007-04-09

赤ちゃんを抱えた若い母親がホームセンターの店先でがっくりと肩を落とした。母親の目当ては、紙おむつ。だが、安売り商品ではなく、1枚当たり37.3円と通常より30%も高い商品だ。 この紙おむつは、ユニ・チャームが発売した「ムーニーマン汗スッキリ」。小売店で売り切れが続出したヒット商品だ。人気の決め手は「汗対策」にある。赤ちゃんは紙おむつをする時に汗をかきやすい。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1714, pp.88-91, 2013-11-04

浅田は一瞬、慌てた。娘は自分が銀行の不良債権処理に奔走していた時代があることを認識しているはず。質問の意味が、善玉の「半沢直樹」、悪玉の「大和田常務」のどちらの仕事を指すか、判別できなかったためだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1184, pp.66-68, 2003-03-24

2月中旬、埼玉県のセブンイレブン店内。小さな女の子が気に入った商品を離そうとしない。母親は駄々をこねる娘を諭そうとしたが、商品を手に取り、値段を確認すると、一瞬拍子抜けしたような表情を見せた。結局、買い物かごにそのまま商品を入れてレジへ向かった。 その商品とは、米国の人気アニメ「トムとジェリー」のDVDソフトだ。母親が拍子抜けした値段は税込みで500円。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1718, pp.10-13, 2013-12-02

富士重工業が初披露した、来春に日本で発売する「レヴォーグ」。関係者が驚いたのが、1.6リットルのターボエンジン搭載モデルの存在だった。レヴォーグは力強い加速など高い走行性能で人気の主力車種「レガシィツーリングワゴン」の後継モデル。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1461, pp.42-44, 2008-10-13

1984年に大ヒットした演歌歌手・吉幾三の「俺ら東京さ行くだ」。田舎の風景を自虐的に歌った名曲が、四半世紀の時を経て、インターネット上でブームを巻き起こしている。 きっかけは今年の4月。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1385, pp.32-35, 2007-04-02

今年2月末のある日。午後9時30分、凍てつく寒さの中、12時間の昼勤を終えた彼らが約束の場所に集まってきた。宇都宮市清原工業団地の管理センター。目の前に巨大なキヤノンの工場がそびえ立つ。そこが彼らの"職場"である。 リーダーの名前は大野秀之(32歳)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1080, pp.84-88, 2001-02-26

ノーベル賞に最も近いところにいる日本人科学者——。飯島澄男はこう称されることが多い。 その最大の功績は「カーボンナノチューブ」の発見だ。炭素(カーボン)の原子が円筒形につながってできた物質で、筒の直径は約1ナノ(ナノは10億分の1)メートルしかない。髪の毛の約1万分の1の太さと言えば、その細さが分かるだろう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1811, pp.34-39, 2015-10-12

ガンプラをきっかけに進化を遂げた、世界に通用する日本の技術はまだまだある。ニッパーやピンセット、やすりなど日本が得意な「微細な部材を切る・つまむ・削る技術」も、ガンプラブームで鍛え上げられた。 例えば、微細な部材を切る小型ニッパー。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1580, pp.8-13, 2011-02-28

「プリウス」を3台以上売れば、結婚式の引き出物などで配られるカタログギフトをプレゼントします——。 この2月から2カ月間、トヨタ自動車が一部の地域で販売会社の営業マン向けに、こんな"ボーナス"を打ち出している。抽選で「松竹梅」といった具合に、カタログのランクが決まる。 2010年9月にエコカー補助金が終了。
著者
星野 仙一 野村 裕知
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1132, pp.126-130, 2002-03-11

問 中日ドラゴンズ一筋でこられた星野さんだけに、阪神タイガースの監督就任には驚きました。このキャンプ地(高知県安芸市)にも多数の報道陣が詰めかけ、注目度は抜群ですね。 答 ここまで大騒ぎになるとは思っていませんでした。僕も驚いています。一方で、この騒ぎをすごく冷静に眺めている自分もいます。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.988, pp.115-118, 1999-04-26

日本全国の注目を集めた東京都知事選挙は、石原慎太郎さんが165万票を集めて当選しました。次点の私ですら、その半分強の84万票ですから、完敗を認めざるを得ません。 私をはじめ、他の有力候補者が2月中に名乗りを上げていたのに対し、石原さんが立候補を表明したのは3月に入ってからでした。「石原さんは、後出しジャンケンで勝ったようなものだ」と世間ではよく言われています。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1084, pp.192-197, 2001-03-26

「あの投資信託は問題が多い。1兆円という規模で、果たしてインデックス型投信とは異なる運用が可能なのか。手数料も高いと言わざるを得ない」。金融庁の担当者が「個人的見解」と断りつつ打ち明ける。