出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1572, pp.146-149, 2011-01-03

三菱商事、東芝、キヤノンそして日産自動車の中国事業トップの見方も踏まえ展望する。 2010年10月に開催された中国共産党中央委員会総会(5中総会)。同総会で中央軍事委員会の副主席に選ばれたことで習近平氏は胡錦濤国家主席の後継者の地位を確実なものにした。順調にいけば2012年の党大会で総書記に、2013年の全国人民代表大会(全人代)で国家主席に選出される見込みだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1526, pp.94-99, 2010-02-01

2006年のヒット映画「フラガール」の舞台になった福島県いわき市の「スパリゾート ハワイアンズ」を運営する常磐興産。かつて常磐炭鉱の中核炭鉱会社(旧社名・常磐炭礦)として栄えたが、1960年代の石炭産業衰退で存続の危機に陥る。だが、そこで取り組んだ観光事業への大胆な転換が成功し、会社を蘇生させたことでも知られる。
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.2124, pp.32-37, 2022-01-17

同社の21年9月期連結の売上高はゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」がヒットし、20年9月期と比べ39%増の6664億円、営業利益も3倍の1043億円となった。いずれも過去最高だ。国内最大手のネット広告は売上高全体の48.2%、ゲームが39.4%を占める。
著者
日経ビジネス編集部
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1346, pp.42-45, 2006-06-19
被引用文献数
1

当時、時価総額が1兆円を割り込み、東芝はEVA(経済付加価値)を自社流にアレンジしたTVCという指標に基づいて事業の見直しを進めていた。その手法で計算すると、半導体事業だけの市場価値は2兆円以上。家電や重電など、多様な事業を抱えるため、東芝全体では時価総額が抑えられてしまう、「コングロマリットディスカウント」の存在が改めて浮き彫りになった。
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.2081, pp.56-60, 2021-03-08

「これは安い」「気分転換に泊まってみるのもいいかも」。新型コロナウイルスに伴う最初の緊急事態宣言が発令されていた2020年5月10日。アパグループのアパホテルはシングル1泊2500円から利用できる「コロナに負けるなキャンペーン」を始めた。
著者
池田 卓夫
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1043, pp.132-134, 2000-05-29

「フジ子って年配のピアニスト、知ってる? すごく変わったピアノなんだけど、心に刺さってくるのよね」——流浪の音楽家、フジ子・ヘミングがNHKのドキュメンタリー番組をきっかけに奇跡の復活を遂げた1年前、群がったのはクラシック音楽の演奏会とは縁の薄い、中高年の主婦層だった。人生捨てたもんじゃない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1831, pp.50-55, 2016-03-07

多くの女性が性的暴行を受け、一部報道によると被害届は500件超。容疑者の大半は中東やアフリカからの難民だった。昨年だけで100万人以上の難民を迎え入れたドイツだが、暴動以降、世論は一変。
著者
岡藤 正広 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1586, pp.80-83, 2011-04-11

1949年12月大阪市生まれ。74年3月東京大学経済学部卒業、伊藤忠商事入社。2006年専務、2009年副社長。2010年4月から現職。繊維部門の営業畑一筋という、生粋の営業マン。率いてきた繊維部門は8期連続の最終増益を達成した。「イブ・サンローラン」「ミラ・ショーン」など、海外の著名ブランドとの提携を次々と実現させ、繊維業界では広くその名を知られている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.958, 1998-09-21

住友銀行との提携を発表した大和証券は、日本の金融機関では初めて、持ち株会社への移行を決めた。住友との合弁会社設立に伴い、個人向け業務など各事業部門を分社化し、持ち株会社の子会社にする。各事業の効率性を把握し、専門性を高めるのが狙いだが、海外格付け会社の評価は今のところ芳しくない。原良也社長に、持ち株会社化の目的、格付け会社に対する反論などを聞いた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1321, pp.118-120, 2005-12-19

欧州有数の荷揚げ港、オランダ・ロッテルダムから南東約50kmにあるティルブルグ。 2001年10月、この地にある欧州最大級のソニーの物流倉庫に、オランダ政府の環境部局の役人が、製品の検査に訪れた。 検査は、製品に有害物質が含まれていないかどうかをチェックするもので、当時のオランダの国内法に基づいていた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1052, pp.4-6, 2000-07-31

シラク仏大統領は「差し迫った問題がないからくつろげた」と言い、プロディ欧州委員会委員長は「美しい景色が心の洗濯になった」と会見第一声で語った。世界に緊急課題のない中開かれる今年の主要国首脳会議(G8沖縄サミット、7月21〜23日)が、目玉を欠くものとなるのは見えていた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1728, pp.26-31, 2014-02-10

彼女たちがいなければ、今頃倒産していた──。女優・宮崎あおいさんのCMで話題になった「アースミュージック&エコロジー」を手がける、アパレル中堅・クロスカンパニー(岡山市)の石川康晴社長は、そう振り返る。 彼女たちとは、1日に4時間や6時間だけ働…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1540, pp.70-72, 2010-05-10

「耕作可能な面積などを踏まえると、さすがに小麦、大豆の倍増は難しいかと」(農林水産省幹部) 「いや、増やせるはずだ。数字を高めに書かないでどうする」(山田正彦農水副大臣) 今年3月末に閣議決定した「食料・農業・農村基本計画」。2020年度の食料自給率(カロリーベース)を現在の41%から50%に引き上げる。そのために必要な個別品目の生産量拡大目標を盛り込んだ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1468, pp.112-117, 2008-12-01

鹿児島県の北西部に位置する阿久根市。ボンタンやデコポンの日本有数の産地として知られ、東シナ海で取れるアジやサバ、キビナゴは九州だけでなく、本州へも出荷される。自然に恵まれた半農半漁の街だ。 人口は2万5072人(2005年国勢調査)。高度成長期のはしりの1955年には4万人を超えていた人口はその後、減り続けている。
著者
江頭 邦雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.946, pp.84-86, 1998-06-22

問 総会屋への利益供与事件をきっかけに経営陣が交代し、江頭さんが社長になって約1年がたちました。その間、国内と海外の211カ所の事業所や得意先を回って、話をされたとか。 答 ええ、ともかく社員が動揺しましたので、会社を1つにまとめるために社員と徹底的に話をすることを一番目の目標に置きました。社員からは厳しい批判も出ましたよ。
著者
槍田 松瑩 井上 裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1376, pp.146-148, 2007-01-29

問 昨年末、三菱商事や英蘭ロイヤル・ダッチ・シェルと組んで進めていたサハリン沖の資源開発事業「サハリン2」の主導権を、ロシアの天然ガス企業ガスプロムに渡したことが大きな話題になりました。 答 地下資源を持つ国が「自国で扱っていきたい」という流れが強まる中で、遅かれ早かれホスト国のロシアから事業参画はあるだろうと考えていました。
著者
田中 里子
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.944, pp.117-120, 1998-06-08

サッカー「Jリーグ」の試合結果を予想し、当たれば払戻金を受け取ることができるスポーツ振興投票実施(サッカーくじ)法案が5月12日、衆院本会議で自民党などの賛成多数により可決されました。このままでは2000年春のJリーグ開幕に合わせてサッカーくじが発売されてしまいます。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1785, pp.78-83, 2015-03-30

2010年に三木谷氏が突如こう宣言してから丸5年が経過した。日本の大手企業では例のない施策に「何を考えているのか」「日本で根付くはずがない」と、当初から批判は多かった。社内でも不安視する声が相次いだが、現状はどうなっているのだろうか。
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.2038, pp.38-41, 2020-04-20

「ネット通販であればサーバー1個でできる」。日本興業銀行(現みずほ銀行)を辞めて起業を目指した三木谷氏が様々なビジネスプランを考え、行き着いたのが現在の楽天市場だ。 先輩訪問の一環で三木谷氏を訪ねた本城慎之介氏(現在は軽井沢風越学園設立準…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1265, pp.182-186, 2004-11-01

ショッピングから旅行、金融、そしてスポーツへ。矢継ぎ早に事業領域を広げる楽天を率いる三木谷浩史が大賞に選ばれた。大学時代にテニス部の主将を務めた「ガンバリズム」と、米ハーバードビジネススクールでMBA(経営学修士)を取得した「理論派」の両面を併せ持ち、プロ野球の新球団設立を巡っては時代の寵児ともなった。