出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1364, pp.156-158, 2006-10-30

その時、森本剛は一瞬耳を疑った。学生時代の友人、大場壹朧(いちろう)と建築仲介会社ウィークエンドホームズ社(東京都渋谷区)を設立したばかり。まだ彼らには実績もなく、営業で顧客に訴えられるのは、家作りに対するアイデアと情熱だけ。そんな彼らに思わぬ発注第1号が舞い込んだのだ——。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.979, pp.67-70, 1999-02-22

「もしもし、タクシーを1台お願いしたいんですが…」とタクシー会社に電話をかけて言うと、自分の名前や住所を言う前に「埼玉県大宮市日経5番地4号の浦和さんですね。今近くに空車がありますので5分で到着します」との返事がくる。 最近こうした迅速な配車サービスをするタクシー会社が増えている。
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.2103, pp.44-49, 2021-08-16

1日の労働時間が長くなればそれだけ疲れはたまり、生産性は落ちやすくなる。それでも、週休3日制を利用する社員にはこれまでと同レベルのパフォーマンスが求められる。「明日は休みです」と無責任に仕事を投げ出すことは認められないため、「週休2日より大変…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1168, pp.98-100, 2002-11-25

軽くてかさばらず、保存料なしで長期保存もできる。おまけに温めるだけで食べられるレトルト食品は、もはや日本の食生活に欠かすことができない存在だ。 日本のレトルト食品は、大塚食品が1968年に発売した「ボンカレー」が第1号。以来、レトルト食品の種類はパスタソースや中華料理の素、スープなどに広がり、この消費不況の下でも市場は着実に拡大を続けている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.945, pp.28-30, 1998-06-15

昨年7月に発生したアジア通貨危機は東南アジア、東アジアの広い範囲に波及した(下左グラフ参照)。インドネシアでは金融危機が政治危機に結びつき、スハルト大統領が約30年続いた政権の座から降りた。日本の円も1ドル140円辺りまで下落している。電機、部品、繊維など広い範囲の輸出品目で競合するアジアのライバル国の通貨が下落しても、まだ元は対ドルレートを維持している。
著者
田村 俊一 降旗 淳平 大和田 尚孝
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1138, pp.118-121, 2002-04-22

新生みずほが発足した4月1日、同行のATM(現金自動預け払い機)が出力したのは、紙幣や伝票ではなく、みずほフィナンシャルグループが経営不在であることの証明書だった。 経営の混乱は至る所で見られた。まず大規模なATM障害が発生した翌日の4月2日。同行は障害の範囲と原因が完全に究明されていないにもかかわらず、早くもATMの復旧宣言を出した。
著者
正垣 泰彦 山川 龍雄
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1655, pp.100-103, 2012-08-27
被引用文献数
1

問 2012年7月に通期の業績の下方修正をするなど、これまで順風満帆にきていたサイゼリヤの業績に陰りが見られます。 答 自分たちの信念に向かっている途上では、客数が減った、売り上げが減ったなど、プラスとマイナスは必ず出てきます。「うまくいくことがいいことだ」と皆は言うけれど、そうじゃない。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1284, pp.92-94, 2005-03-21

2月26日、鹿児島県の種子島宇宙センターから、国産ロケット「H2A」の7号機が無事に打ち上げられ、瀬戸際に立たされていた日本の宇宙開発は再出発を成し遂げた。H2Aの打ち上げは、6号機の打ち上げ失敗から1年3カ月ぶり。「後がないという状況」(中山成彬文部科学相)での成功だった。
著者
佐藤 正明
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1373, pp.8-14, 2007-01-08

トヨタとフォードは赤い糸で結ばれているかもしれない。結ばれた糸はまだ目に見えないが、磁力作用が働きお互い知らず知らずに結びつこうとしている。両社が過去六回も提携交渉をしてきたことが何よりの証拠である。 「われわれはただ漫然と自動車を作るのではない。
著者
平野 幸久 井上 裕
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1293, pp.114-116, 2005-05-30

問 平野さんは、1992年に英ダービーで、トヨタ自動車初の欧州工場を立ち上げています。中部国際空港は、その時の経験と似ていましたか。 答 ええ。自動車の工場も、まず生産システムを作り、そこで組み立てる部品は、様々なメーカーに発注して何度もテストを繰り返し、そのうえで良い物を選び出します。人も採用後にしっかり訓練します。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1574, pp.34-37, 2011-01-17

旅行最大手のJTBが発売したあるツアーが人気を集めている。羽田空港発着でマレーシアの首都クアラルンプールに滞在する4〜6日間の商品だ。 3連休前の2月10日夜に出発するツアーは既に200人近いキャンセル待ちが出ている。夜遅い航空便を使うため仕事を終えてから出発できる便利さと、4日間の旅程で3万円からという低価格が人気の要因だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1161, pp.33-35, 2002-10-07

今年3月、野茂英雄、伊良部秀輝、鈴木誠といった日本人大リーガーを中心とするグループが、米独立リーグの球団、エルマイラ・パイオニアーズを買収した。交渉に当たったのは、3選手の代理人を務める団野村である。日本の野球が衰退してしまう 背景には、実業団チームの相次ぐ休・廃部がある。
著者
黒川 かえる
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1281, pp.38-41, 2005-02-28

企業の情報を狙うハッカーは通常、侵入の痕跡を残さないと言われる。そのため、企業は被害に遭った事実すら気づかない。
著者
森田 健作
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1215, pp.147-149, 2003-11-03

衆議院は10月10日に解散、11月9日に投票が行われます。私は埼玉県知事選の出馬を巡って地元(東京4区)を混乱させたことのけじめとして、今回の衆院選には出馬しないことを8月11日に表明しました。 私は「政治家として取った行動に関しては、自分でピシッと責任を取るべきだ」と主張し続けてきました。ほかの人に責任を求める以上、自らについては3〜4倍律さないといけません。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1275, pp.28-33, 2005-01-17

上海のマンション価格が高騰している。中心部の高級物件なら3年間で2倍、市の平均でも1年で10〜15%上がる。政府による金利引き上げもなんのその。雨後のたけのこのように出現する新築物件も飛ぶように売れており、投機マネーが躍る。資産効果は高額消費も刺激するが、賃貸収入や給与レベルでは説明できないほど相場は高い水準に突入している。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1335, pp.70-72, 2006-04-03

軽自動車を除いた2005年の新車販売台数は前年比99.1%と、2年連続で前年割れとなった。一方で、軽自動車の2005年の販売台数は過去最高の192万台となり、2006年に入ってからも1月、2月と過去最高を続ける。 人気の訳は、軽自動車の安全性や性能が向上し、税金の安さや燃費の良さも評価されていることがある。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.954, pp.116-119, 1998-08-24

消費の冷え込みなどどこ吹く風と言わんばかりに、キャラクターとそれに関連する市場が盛り上がっている。 例えば、「キティちゃん」の愛称で知られる白い子猫のキャラクター「ハローキティ」(写真左下)は、昨年から若い女性や子供たちの間で人気を呼び、ぬいぐるみや文具だけでなく自動車や家電などの分野で続々と関連商品が生まれている。
出版者
日経BP
雑誌
日経ビジネス = Nikkei business (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.2069, pp.36-39, 2020-12-07

新型コロナなどあらゆる感染症流行時の公衆衛生のあり方を研究する米ハーバード大学薬学部のアサフ・ビットン准教授は、「政治的な集会か趣味のイベントかは関係ないが、大人数が1カ所に集まれば感染拡大を招くことは、科学的に証明されている」と話す。 …
著者
大森 享一
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1134, pp.127-130, 2002-03-25

今回のソルトレークシティー冬季五輪で、日本のスキージャンプは個人、団体の両方でメダルを獲得することができませんでした。団体での金メダルを目標にしてきただけに惨敗です。 残念な結果に終わりましたが、団体戦では個々の選手はよく頑張ったと思います。船木和喜は安定感抜群で、確実にK点越えのジャンプを揃えました。宮平秀治もいいジャンプを見せた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1304, pp.10-13, 2005-08-22

「このままでは、民主党候補は都市部で惨敗する。東京では菅(直人)さんしか勝てないんじゃないか」 民主党公認候補の若手は、選挙区での有権者の冷めた反応に接して、危機感を募らせている。 「改革政党」を旗印に、選挙のたびに勢力を拡大してきた民主党。それも、都市部では自民党を圧倒する得票数を叩き出してきた。だが、今回の衆院選は風向きが全く違うという。