著者
市井 和仁 松井 洋平 村上 和隆 山口 靖 小川 克郎
出版者
The Remote Sensing Society of Japan
雑誌
日本リモートセンシング学会誌 (ISSN:02897911)
巻号頁・発行日
vol.22, no.5, pp.625-636, 2002

これまで大気CO<SUB>2</SUB>濃度の予測等に用いられてきたシンプルモデルは,生物圏における炭素循環素過程の経年変動データが不足していたために,生物圏に関して十分な検証が行われていなかった。本研究では,過去20年程度のAVHRRデータを利用して全球NPPの変動を解析し,一方では炭素一エネルギー循環結合モデルを構築し,両アプローチの相互検証を行った上で信頼性を確認した上で,将来予測を行った。<BR>過去のNPPトレンドに関して,気候フィードバックを考慮したモデルでは,考慮しないモデルに比較して,衛星データの結果により近い結果を示した。従って,気候フィードバック効果を導入したことは,妥当であったと結論付けられる。しかし,衛星データから算出されたNPPのトレンドは,モデルから求めた値よりも依然として大きな値である。気候フィードバック効果を考慮したモデルと比較しても2.5倍の開きがあるので,双手法のさらなる改善が必要である。衛星データについては,不十分な大気補正や地表面BRDF補正等の様々なデータ品質の改善が必要である。4-SCEMについては,過去の大気CO<SUB>2</SUB>との不一致の改善や,窒素による肥沃化効果,水分条件の考慮等が必要である。<BR>将来のCO<SUB>2</SUB>濃度や気温の予測の結果,ISAM等他のモデルと比較して,2100年時点で大きな違いは見られなかった。しかし,NPP等の生物圏プロセスについても検証を行うことにより生物圏についても簡単ながら議論ができるようになり,モデルの精度向上と改善へとっながった。<BR>リモートセンシングデータは,過去20年以上にわたって高い時間・空間分解能の地表面等の情報を与えてくれる唯一のデータである。現段階では,衛星データを用いて生物圏等の経年変動や長期トレンドをモニタリングするためには,依然としてノイズが大きく精度が十分でないため,補正等によるS/N比の向上が非常に重要である。現在の地球環境の将来予測モデルでは,生物圏炭素収支の経年変動データが不足しているために,生物圏モデルに十分な制約を与えていない。今後,リモートセンシング等によるより精度の高いグローバルモニタリングにより,モデルにより強い制約を与え,さらには,大気CO<SUB>2</SUB>濃度や気温,各炭素循環プロセスにっいて,より正確な将来予測を行うことが可能となる。
著者
向井 苑生 佐野 到 保本 正芳
出版者
The Remote Sensing Society of Japan
雑誌
日本リモートセンシング学会誌 = Journal of the Remote Sensing Society of Japan (ISSN:02897911)
巻号頁・発行日
vol.27, no.1, pp.33-38, 2007-01-01
被引用文献数
1

To monitor urban atmospheric particles, we have undertaken simultaneous measurements of aerosols and suspended particulate matter (SPM) at Kinki University Campus, Higashi-Osaka, Japan, since 2004. The largest dust event recorded during our long-term observations was detected during the spring of 2006.<br>We also examined the relationship between PM<sub>2.5</sub> concentrations and aerosol properties obtained from radiometry using a multi-spectral photometer located at a NASA/AERONET station. We found a linear correlation between aerosol optical thickness and PM<sub>2.5</sub> concentrations for both ordinary days and days with dust events.
著者
伍 培明 川村 宏 木村 富士男
出版者
社団法人 日本リモートセンシング学会
雑誌
日本リモートセンシング学会誌 (ISSN:02897911)
巻号頁・発行日
vol.17, no.5, pp.518-523, 1997-12-30 (Released:2009-05-29)
参考文献数
3

Winds are the critical factor in determining regional weather patterns and climate. In winter, the winds over the Sea of Japan have great effect on the weather of Japan islands. In this paper, wind distribution over the Sea of Japan is analyzed by using wind data observed by NASA Scatterometer (NSCAT) aboard Japan's Advanced Earth Observing Satellite (ADEOS, Midori).Synoptic views of the wind field over the Sea of Japan show remarkable evidence of a land topography effect causing a convergence of the surface wind field during cold-air outbreaks. The Changbai mountains in the North Korea locates at upstream of outbreak winds, and the wind field is deformed by them over the western part of the Sea of Japan. Strong north winds and northwesterly winds of about 15-20 m/s are observed off Vladivostok and off the Korea Peninsula, respectively, and they converge while blowing over the Sea of Japan. A wind shadow, where the wind speed is less than about 9 m/s, is seen in the downwind of the mountains, extending more than 200 km. Numerical experiments using a three-dimensional local circulation model were performed to investigate the formation mechanisms of the outbreak-wind deformation. The results show that the simulated winds agree well with the NSCAT observed winds.
著者
福島 圓
出版者
社団法人 日本リモートセンシング学会
雑誌
日本リモートセンシング学会誌 (ISSN:02897911)
巻号頁・発行日
vol.7, no.2, pp.123-134, 1987-06-30 (Released:2009-05-22)
参考文献数
26

Development and research on Radio Acoustic Sounding System (RASS) are reviewed. RASS technique is used to remotely measure the atmosphereic temperature profiles. Principles of two methods of temperature mesurements, i.e., Doppler determination and Bragg resonance determination of temperature are outlined. Merit and demerit of both methods are discussed. The state of the art of development of RASS theories based on radio wave scattering by radio refractive-index inhomogeneities produced by an acoustic wave is reviewed in brief.