著者
高橋 健彦
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.118, no.9, pp.502-505, 1998-09-01 (Released:2008-04-17)
参考文献数
17
著者
濱島 高太郎 津田 理
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.128, no.8, pp.536-539, 2008-08-01 (Released:2008-08-01)
参考文献数
6

本記事に「抄録」はありません。
著者
小林 直樹
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.143, no.11, pp.722, 2023-11-01 (Released:2023-11-01)
参考文献数
3

みなさんは「パルスオキシメータ」という医療機器をご存じだろうか。救急車による病院への搬送,内視鏡検査,入院などの経験がある方は,指先にクリップ状またはテープ状のセンサを付けて何か測定してもらったはずだ。これが「パルスオキシメータ」である(図1)。指先にセンサ
著者
鎌浦 功典 寺田 誠二
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.134, no.11, pp.742-745, 2014 (Released:2014-11-01)
参考文献数
1

ニッケル水素電池の技術動向 鎌浦 功典,寺田 誠二
著者
狼 嘉彰
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.121, no.3, pp.199-202, 2001-03-01 (Released:2008-04-17)
参考文献数
4
被引用文献数
1
著者
鶴田 和寛 野中 康太郎 吉武 拓太
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.135, no.11, pp.748-751, 2015-11-01 (Released:2015-11-01)
参考文献数
2

1.はじめに 福岡県の西端に位置する糸島半島には風光明媚(めいび)な名勝が数多くある。「姉御の浜」「芥屋の大門」「幣(にぎ)の浜」「桜井二見ヶ浦」「芥屋海岸」など,遠浅の海水浴場やサーフィンに適した海岸
著者
川島 隆太
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.123, no.10, pp.672-676, 2003-10-01 (Released:2008-04-17)
参考文献数
4

1 0 0 0 OA 電子の大きさ

著者
武田 廣
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.136, no.5, pp.265, 2016-05-01 (Released:2016-05-01)

神戸大学長に就任する以前の私の専門は,素粒子実験物理学でした。別名「高エネルギー物理学」とも称せられます。科学技術の発展に伴い,素粒子 (あるいはその複合体) を非常に高いエネルギーに加速できるように
著者
海老原 大樹 正田 英介
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.115, no.7, pp.420-423, 1995-06-20 (Released:2008-04-17)
参考文献数
10
被引用文献数
1 1
著者
稲数 幸祐 小布施 大志 岡田 桂祐 石川 綾乃 許 倩南 染谷 竜太
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.136, no.7, pp.438-441, 2016-07-01 (Released:2016-07-01)
参考文献数
2

1.はじめに アミューズメントマシン(Amusement Machine:AMM)は,利用者が機械を利用し,機械から反応を得て楽しむための機械である。 AMMは「人の手によらず動くもの」を面白い,珍しい,不思議と思い,受け入れることから生まれたと考えら
著者
赤木 康之
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.122, no.3, pp.172-175, 2002-03-01 (Released:2008-04-17)
参考文献数
2
被引用文献数
1 1
著者
若林 良明
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.137, no.3, pp.145-148, 2017-03-01 (Released:2017-03-01)
参考文献数
8

1.はじめに鉄道車両駆動システムへのパワーエレクトロニクスの応用は,1960年代からの電力用サイリスタおよびダイオードの進展とともに始まった。1970年代サイリスタ式チョッパ制御装置の実用化から始まり,大容量GTO(ゲートターンオフ)サイリスタの
著者
古賀 義紀
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.114, no.1, pp.23-27, 1993-12-20 (Released:2008-04-17)
参考文献数
6
著者
飛田 健次
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.128, no.2, pp.86-89, 2008-02-01 (Released:2008-02-01)
参考文献数
4

本記事に「抄録」はありません。
著者
岩井 洋
出版者
一般社団法人 電気学会
雑誌
電気学会誌 (ISSN:13405551)
巻号頁・発行日
vol.117, no.2, pp.104-107, 1997-01-20 (Released:2008-04-17)
参考文献数
2