Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 13406787 (ISSN)
  3. 160件
  4. 7ページ目

1 0 0 0 OA 学校性教育への「文化としての性」の応用可能性

本文 (FullText)
著者
加賀谷 真梨 Kagaya Mari カガヤ マリ
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.85, pp.111-133, 2009-03-31
  • 2019-10-02 02:16:07
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/4054
  • (info:doi/10.15021/00001123)

1 0 0 0 IR 文明化への眼差し : アナガーリカ・ダルマパーラとキリスト教

著者
川島 耕司 カワシマ コウジ Kawashima Kouji
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.62, pp.353-370, 2006-10-10
  • 2019-07-14 01:51:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120001730498
  • (info:doi/10.15021/00001581)

1 0 0 0 OA 第8章 イモ類の加工技術に関する民族植物学的研究

本文 (FullText)
著者
山本 紀夫 Norio Yamamoto
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 = Senri Ethnological Reports (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.117, pp.313-357, 2014-03-24
  • 2019-05-16 11:05:23
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/00008942
  • (info:doi/10.15021/00008942)

1 0 0 0 IR 先住民の海洋資源利用と国民国家の管理 : オーストラリア・トレス海峡諸島民のジュゴン猟を事例として

著者
松本 博之
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.46, pp.299-343, 2003
  • 2019-03-21 20:10:14
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004472748
  • (info:doi/10.15021/00001804)

1 0 0 0 IR 先住民と環境保全をめぐる現代的問題 : 沿岸水域の海洋資源をめぐる先住民の窮状 : オーストラリア・トレス海峡諸島のジュゴンを事例として

著者
松本 博之 Matsumoto Hiroyuki マツモト ヒロユキ
出版者
人間文化研究機構国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
no.97, pp.169-193, 2011-03-01
  • 2019-03-21 20:01:34
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120003057533
  • (info:doi/10.15021/00000993)

1 0 0 0 OA 北太平洋沿岸における海獣猟の展開 : 銛・銛頭を指標として

本文 (FullText)
著者
山浦 清 Yamaura Kiyoshi ヤマウラ キヨシ
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.132, pp.79-123, 2015-12-01
  • 2019-02-07 01:30:40
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/00006019
  • (info:doi/10.15021/00006019)

1 0 0 0 OA 近世末期におけるアイヌの毛皮獣狩猟活動について : 毛皮交易の視点から

本文 (FullText)
著者
出利葉 浩司 デリハ コウジ Deliha Koji
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.97-163, 2002-12-20
  • 2019-02-07 01:29:25
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/1498
  • (info:doi/10.15021/00001988)

1 0 0 0 OA 制度としてのソビエト民族学 : 民族学理論の位相と歴史主義の可能性 : ソビエト民族学の理論と西側人類学との対話

本文 (FullText)
著者
佐々木 史郎 Sasaki Shiro ササキ シロウ
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.78, pp.31-63, 2008-12-26
  • 2019-01-26 14:10:21
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/3932
  • (info:doi/10.15021/00001245)

1 0 0 0 OA Ⅰ. Tsogt-Ochiriin Lookhuuz : Former Director of State Farms

本文 (FullText)
著者
小長谷 有紀 ルハグワスレン イチンホルロー ロッサビ メアリー ロッサビ モリス Yuki Konagaya Ichinkhorloo Lkhagvasuren Mary Rossabi Morris Rossabi
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 = Senri Ethnological Reports (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.96, pp.35-162, 2011-02-08
  • 2019-01-17 09:31:47
  • 1 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/4413
  • (info:doi/10.15021/00001003)

1 0 0 0 OA 生態学的アプローチによる文化遺産の再生に関する研究 : 大覚寺大沢池を題材に

本文 (FullText)
著者
真板 昭夫 マイタ アキオ Maita Akio 河原 司 カワハラ ツカサ Kawahara Tsukasa 海津 ゆりえ カイヅ ユリエ Kaizu Yurie 松岡 拓公雄 マツオカ タケオ Matsuoka Takeo
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.61, pp.199-241, 2006-03-22
  • 2019-01-10 15:37:08
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/10502/1895
  • (info:doi/10.15021/00001591)

1 0 0 0 IR セント・ヴィンセントおよびグレナディーン諸島国ベクウェイ島におけるザトウクジラ資源の利用と管理 : その歴史,現状および課題

著者
浜口 尚
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.46, pp.401-417, 2003
  • 2019-01-02 11:00:55
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004472752
  • (info:doi/10.15021/00001807)

1 0 0 0 OA 「人種」と「人種主義」をめぐる博物館展示の動向 : フランスの人類博物館とアメリカ人類学会の展示会の事例

本文 (FullText)
著者
Nobutaka Kamei 亀井 伸孝
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 = enri Ethnological Reports (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.42, no.4, pp.449-474, 2018-06-14
  • 2018-09-08 19:19:20
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/00009098
  • (info:doi/10.15021/00009098)

1 0 0 0 IR ポスト社会主義民族誌の可能性 : エスニシティとナショナリズムにおける民族の想像 : カラカルパクの知識人ダウカラエフについて

著者
坂井 弘紀 Sakai Hiroki サカイ ヒロキ
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.78, pp.289-307, 2008-12-26
  • 2018-09-03 00:30:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120002014486
  • (info:doi/10.15021/00001253)

1 0 0 0 OA モンゴル国における20世紀(3)

本文 (FullText)
著者
小長谷 有紀 ジャーダムバ ルハグワデムチグ ロッサビ メアリー ロッサビ モリス Yuki Konagaya Lkhagvademchig Jadamba Mary Rossabi Morris Rossabi
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 = Senri Ethnological Reports (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.115, 2013-11-29
  • 2018-08-26 19:02:39
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/5040

1 0 0 0 OA 合成素材を用いた保存修復の現状 : 西洋画と現代美術

本文 (FullText)
著者
伊藤 由美 イトウ ユミ Itoh Yumi
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.36, pp.115-130, 2003-02-28
  • 2018-08-14 21:16:39
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/1527
  • (info:doi/10.15021/00001958)

1 0 0 0 OA 今を生きるストリート・エスノグラフィーの実践 : ストリートが紡ぎ出す力 : ハビトゥスとブリコラージュ : 生きる抗争場としてのストリート : 文化・信仰という開かれた資源 : 「ストリート」を経験する : ヒンドゥー女神バフチャラー信仰とヒジュラ

本文 (FullText)
著者
國弘 暁子 Akiko Kunihiro
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 = Senri Ethnological Reports (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.80, pp.289-312, 2009-03-31
  • 2018-07-24 23:34:49
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/3952
  • (info:doi/10.15021/00001237)

1 0 0 0 OA カナダにおける先住民アートの展開について

本文 (FullText)
著者
岸上 伸啓 Nobuhiro Kishigami
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 = Senri Ethnological Reports (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.131, pp.23-44, 2015-11-30
  • 2018-06-28 18:27:00
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/00006001
  • (info:doi/10.15021/00006001)

1 0 0 0 IR 消滅の危機に瀕した第二言語 : パラオに残存する日本語を中心に

著者
渋谷 勝己
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.39, pp.31-50, 2003
  • 2018-04-10 22:51:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004472275
  • (info:doi/10.15021/00001908)

1 0 0 0 OA 「応用する」人類学と「応用される」人類学 ―人類学の応用に関する諸問題―

本文 (FullText)
著者
仲川 裕里 Nakagawa Yuri ナカガワ ユリ
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.85, pp.35-52, 2009-03-31
  • 2018-04-09 21:25:09
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/10502/4055
  • (info:doi/10.15021/00001119)

1 0 0 0 IR 20世紀の陰に光をあてる文学者 : モンゴル国の人民作家 デンデビーン・プレブドルジは語る

著者
小長谷 有紀
出版者
国立民族学博物館
雑誌
国立民族学博物館調査報告 (ISSN:13406787)
巻号頁・発行日
vol.41, pp.203-228, 2003
  • 2018-03-18 10:16:00
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004472405
  • (info:doi/10.15021/00001897)
  • ««
  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.