Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献一覧: 同志社大学学習支援・教育開発センター (出版者)
9件
4
0
0
0
IR
学習支援と学部教育はいかに連携できるのか : 良心館ラーニング・コモンズでのセミナー実践をもとにして
著者
鈴木 夕佳
岡部 晋典
浜島 幸司
スズキ ユカ
オカベ ユキノリ
ハマジマ コウジ
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.7, pp.42-62, 2016-06-30
第一部研究論文・実践報告<研究論文>本稿では、良心館ラーニング・コモンズで展開しているセミナーが正課科目に活用された事例を元に、その成果と課題を検討した。その上で、正課教育と学習支援との連携のあり方について展望を述べた。結論として、それらの連携から最終的に学生の自主的な学習にどのように結び付けていくのかを考える必要があること等、得られた知見を論じた。
2
0
0
0
IR
教育の組織化、教育課程の体系化・可視化による質保証 : コース・ナンバリングの意味と意義
著者
川嶋 太津夫
カワシマ タツオ
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.5, pp.51-76, 2014-06-30
第二部講演会講演録<学習支援・教育開発センターFD講演会>
2
0
0
0
IR
ラーニング・コモンズが学生にもたらす学習成果 : 同志社大学良心館LC利用アンケート調査から
著者
浜島 幸司
岡部 晋典
鈴木 夕佳
ハマジマ コウジ
オカベ ユキノリ
スズキ ユカ
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.7, pp.3-24, 2016-06-30
第一部研究論文・実践報告<研究論文>これまで授業外学習施設を利用する学生にどのような学習成果がもたらされたのか、効果の測定および検証はあまりされてこなかった。本稿は2014年度に実施した良心館ラーニング・コモンズの利用に関する調査データを用いて施設の利用実態から①利用の有無別の学習成果、②利用者が感じる学習の変化を検証する。分析から得られた知見から授業外学習施設利用の評価と今後の課題・改善点について述べる。
2
0
0
0
IR
良心館ラーニング・コモンズ高頻度利用者の学習特性
著者
浜島 幸司
鈴木 夕佳
岡部 晋典
ハマジマ コウジ
スズキ ユカ
オカベ ユキノリ
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.6, pp.3-27, 2015-10-23
第一部研究論文・文献紹介<研究論文>本稿では同志社大学良心館ラーニング・コモンズ(LC)のヘビーユーザー(高頻度利用者)へのインタビュー調査から、彼らの利用実態と学習特性を明らかにした。LC全体および一部エリアの利用統計を確認後、学生の利用目的、学習内容、自覚する学習成果といった特徴を抽出した。LC内での学習行動パターンを確認した。これらの知見をもとに授業外学習施設が果たす意義と今後の学習支援の方向性を論じた。
1
0
0
0
OA
滞在型ラーニング・アシスタントに生じる待機時間とその効果的な活用
著者
中園 宏幸
廣瀬 喜貴
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.6, pp.28-50, 2015-10-23
本稿は、滞在型ラーニング・アシスタント(LA)の設置にともなって生じる待機時間を効果的に活用するためにはどうすればよいのかを明らかにする。この目的に対して、同志社大学のLAを対象に質問紙調査を行うことにより、広報活動を積極的に行っているLAは勤務満足度が高いということを実証した。広報活動はLAが自律的に創りだした業務であるという点から、LAの自己統治を尊重することが重要となる可能性が示唆された。
1
0
0
0
OA
障がいのある留学生のためのサポートシステム構築を目指して
著者
木谷 真紀子
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.8, pp.20-32, 2017-06-30
2016年度春学期、本学日本語・日本文化教育センターに車椅子を使用する学生が在籍していた。日本語を理解せず、生活や学習環境にも慣れていない留学生が、日本語を母語とする学生とは異なる支援を必要としていることは想像に難くない。短い留学生活の中で、学習成果を感じられる環境を調えるためにはどのようなサポートをすべきなのだろうか。今後、障がいのある留学生を受け入れるためのシステムの構築について提案したい。
1
0
0
0
IR
部会活動/研修会/教育方法・教材開発成果報告会/学生による授業評価アンケート/大学入学準備講座/発行物
著者
同志社大学学習支援・教育開発センター
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.12, pp.102-107, 2021-07-30
第一部同志社大学学習支援・教育開発センター活動報告(3)-(8)
1
0
0
0
IR
英語による学修(EMI)の現状 : EMI準備講座の動機づけ調査から
著者
小島 直子
コジマ ナオコ
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.7, pp.25-41, 2016-06-30
第一部研究論文・実践報告<研究論文>本稿では日本の大学において急速な広がりを見せている、言語の学習を主たる目的としない英語による開講講座(English as a Medium of Instruction, 以下EMI)の現状とその問題点を探った。EMI準備講座履修生への質問紙及び面接調査を行い、EMIでは英語学習動機づけと科目学習動機づけの間に正の相関がある可能性、科目に関する予備知識と英語学習動機づけがEMIにおける学習動機づけに影響している可能性が示唆された。
1
0
0
0
IR
利用実態からみるラーニング・コモンズの学習行動 : 学年別の差異に着目して
著者
鈴木 夕佳
岡部 晋典
浜島 幸司
スズキ ユカ
オカベ ユキノリ
ハマジマ コウジ
出版者
同志社大学学習支援・教育開発センター
雑誌
同志社大学学習支援・教育開発センター年報 = Doshisha University annual report of Center for Learning Support and Faculty Development
巻号頁・発行日
no.6, pp.51-73, 2015-10-23
第一部研究論文・文献紹介<研究論文>本研究では、同志社大学 良心館ラーニング・コモンズ(以下、LC)の利用に関する記録を分析することによって、学生の学習行動、中でも学年別の差異について考察する。分析対象として用いたデータは、(1)入室者、(2)エリア使用状況、(3)学習相談の3種類である。以上の分析により、利用する学生の学部や学年等の要因によって、LCの利用のあり方、学習行動にそれぞれの特徴があることが明らかとなった。