著者
岡田 英己子
出版者
東京都立大学人文学部
雑誌
人文学報. 社会福祉学 (ISSN:03868729)
巻号頁・発行日
no.21, pp.23-97, 2005-03-25

1990年頃から「平塚らいてうは優生思想の持ち主」論が通説として流布している。その典拠とされるのが、平塚執筆の「避妊の可否を論ず」に記された断種法要求であるが、実は原稿は3種類あり、刊行時期も食い違う。では、フェミニズムの旗手である平塚は、いつ、どのようにして女性の「性と生殖の自己決定」から、「性と生殖の国家管理」断種法要求にまで暴走していくのか。平塚著作の検討を通して、新婦人協会の花柳病男子結婚制限法案の修正経緯を概観し、同時に民族衛生学会の永井潜やドイツ社会事業に精通する海野幸徳との比較から、「いか程の優生思想の持ち主なのか」を査定した。これは優生学歴史研究方法の再考であり、また第一波フェミニズムの最初の敗退の背景解明にも繋がるものである。
著者
越野 章史
出版者
東京都立大学人文学部
雑誌
人文学報. 教育学 (ISSN:03868729)
巻号頁・発行日
no.39, pp.43-65, 2004-03
著者
越野 章史
出版者
東京都立大学人文学部
雑誌
人文学報 (ISSN:03868729)
巻号頁・発行日
no.348, pp.43-65, 2004-03
著者
小沢 有作 竹ケ原 幸朗
出版者
東京都立大学人文学部
雑誌
人文学報 (ISSN:03868729)
巻号頁・発行日
no.144, pp.p1-80, 1980-03
著者
飯野 和夫
出版者
東京都立大学人文学部
雑誌
人文学報 (ISSN:03868729)
巻号頁・発行日
no.151, pp.p147-173, 1982-02
著者
岡部 卓
出版者
東京都立大学人文学部
雑誌
人文学報 (ISSN:03868729)
巻号頁・発行日
no.339, pp.69-94, 2003-03

ホームレス問題を社会的排除の典型として捉えることができる。われわれは社会福祉法における地域福祉計画を推進しながら、新しい住民概念によって支援システムを構築し、ホームレス状態にある人々を社会的に包摂していく必要がある。小稿では、2002年に実施した全国調査の結果を紹介するとともに、ホームレス支援に向けての基本的な考え方、そして地域福祉の推進役である社会福祉協議会が関わっていく上での視点・アプローチを検討し、今後の方向性を提示する。
著者
矢嶋 里絵
出版者
東京都立大学人文学部
雑誌
人文学報. 社会福祉学 (ISSN:03868729)
巻号頁・発行日
no.13, pp.41-71, 1997-03-25

わが国における障害者福祉法の起点である「身体障害者福祉法」の制定過程を、基礎的な史料に基づいて検証する。とくに本稿では、日米の障害者福祉に対する考え方の違い、法案作成をめぐる交渉経過、障害者による法制定要求の展開等に着目して、法成立に至る道筋を明らかにしたい。