著者
小柳 陽光 鳴海 拓志 Jean-Luc. Lugrin 安藤 英由樹 大村 廉
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.25, no.1, pp.2-11, 2020 (Released:2020-03-31)
参考文献数
24

Existing studies have reported that the Full Body Ownership Illusion let users perceive a virtual body as our own body. It has also revealed the Proteus Effect that avatars’ appearance could affect user’s behavior, attitude and mental condition by inducing the Full Body Ownership Illusion. While many studies have focused on a humanoid avatar and its psychological effects, a previous study has reported that the Full Body Ownership Transfer can be induced even in the case of an animal avatar. In case of inducing the Full Body Ownership Transfer on an animal avatar, it can be expected to induce the psychological effect different from the one by a human avatar. Hence, this study examines a dragon avatar, which has impression of strong body and flight ability, can reduce the fear of height as the Proteus Effect by the Full Body Ownership Transfer. We carried out an experiment with some scenarios where a subject transformed into a dragon and flied into a height, comparing with operating a human avatar. The results showed that transforming into the dragon avatar can improve subjective score and physiological reaction for the fear of height.

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (2 users, 2 posts)

Twitter (50 users, 75 posts, 78 favorites)

日本 VR 学会論文誌 「ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制」https://t.co/vliwXFGieJ ワクワクする知見がたくさんあって面白かった。年齢・性別・種族が違うアバターのみならず、動物型やロボットのアバターにも身体所有感を誘起できるのってすばらしい。
ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による 高所に対する恐怖の抑制 https://t.co/zUbEhpNd70 なんて?
@choribeans いい感じの情報を教えていただいたのでとりあえずこの辺りから時間を見つけて読んでみようと思います! https://t.co/QUuYM3iHPR
@peke_pekori 教えてもらった情報で検索したらこんな感じのが出てきたので とりあえずどこかで読んでみようと思ってます( *´︶`*) https://t.co/QUuYM3iHPR
おもしろいですねw VRでドラゴンのアバターを使って高所恐怖症を克服できるか、みたいな論文が出てきました。 https://t.co/4r9VzMe8Ey
#collectivefiction ミーティングでトピックに上がった「プロテウス効果」 アバターの外見が人間本人の心理に影響を及ぼすとされることで、ドラゴンアバターによって高所恐怖症を克服しようとする安藤先生たちの研究論文面白い。https://t.co/PT9m38UCL4
https://t.co/awawq8eMLm
https://t.co/Ftb1mKC6xQ
プロテウス効果というものを聞いたので検索してみたら界隈民に刺さりそうなのが出てきた https://t.co/Jxr7QQ8YpC
ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制 https://t.co/Pq9h2Dr9gb
@snishizawa アバタのデザインによって振る舞いや気持ちが変わる,というのはプロテウス効果という名前がついていて,VR界隈でもいろいろ研究されてます.この間見たやつはドラゴンのアバタだと,高いところに対する恐怖感が減少するとかでした :) https://t.co/kiYy6sa2G8
ドラゴンアバターになると高所に強くなる研究が面白かった。場面に合わせた身体になる時代が来るやも|ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制 https://t.co/RFKluzWdyL
11/100 (まだこれだけ!?) https://t.co/9KxiYUrxpC ドラゴンのVRアバタを使うと、高所への恐怖が抑制されるという論文
アバターでドラゴンに変身したら、高所恐怖が低下するかもしれない⇒ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制 https://t.co/ulb6YjRe9q
https://t.co/0sIIrjDbu4 >ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制
プロテウス効果という言葉を知ったのでちょっと調べていたら「ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制」という論文があってややウケ https://t.co/59M2SozMWl
丁度こんな論文を読んでいた https://t.co/BZFyAgjNrq https://t.co/Lm7htUR5Xt
XR Kaigiの北崎先生の見て調べてたらドラゴンアバターにしたときの身体性認知の論文出てきた ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制 https://t.co/TYb2d9d4Eh
@MizukiNakagoshi 逆にプロテウス効果のように役に入り込むと,自分を過大評価するようになっても面白いですね. ゲームでドラゴンになると高所恐怖症が治るとか,そういう研究はありますw https://t.co/RPYWhLRnNZ
高所を飛ぶバーチャルリアリティ体験で自分の見た目をドラゴンにすると高所恐怖が抑制される ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制 https://t.co/RPYWhLRnNZ
J-STAGE Articles - ドラゴンアバタを用いたプロテウス効果の生起による高所に対する恐怖の抑制 https://t.co/hB9bQ5Zn7w
VR内で、ドラゴンのアバターの時は、人のアバターの時より、高所の不安や、落下の恐怖が小さくなるらしい。これ実験しようってなるセンスがおもしろいな笑笑 https://t.co/myIfC7YJfA https://t.co/G2tYrYzBkU
VR学会誌 特集号に僕の論文が一気に三本収録されましたー オープンアクセスなので誰も見れます。 ドラゴンアバタを使用する事で高所への恐怖が減少する論文、VRChat上で行った心理実験がまとめてあります https://t.co/9ELWwnB0HJ https://t.co/I5upZNNy1h https://t.co/DkvR7BI9Ud #VRChat

収集済み URL リスト