Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
ランキング (合計)
707,335件
18703ページ目
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
サービス別
Yahoo!知恵袋
CiteULike
レファレンス協同データベース
Delicious
Facebook
教えて!goo
Google+
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Twitter : Favorite
Wikipedia
Wikipedia : Contributor
文献別
AgriKnowledge
CiNii Articles
CiNii Books
IEICE Transactions
J-STAGE
JAIRO
NDL DL
NII ID
機関リポジトリ
人工知能学会全国大会
Confit
医書.jp
科学研究費助成事業
JSTプロジェクト
新着順
1
0
0
0
OA
『更級日記』の多層的構造をめぐって
著者
伊藤 守幸
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.51-58, 1983-05-31 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
平安時代の秀歌撰について ―『如意宝集』を中心に―
著者
樋口 芳麻呂
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.1-10, 1983-11-20 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
『蜻蛉日記』の表現構造 ―侍女の役割に着目して―
著者
石坂 妙子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.11-22, 1983-11-20 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
絵と物語の想像力 ―宇津保物語の型と表現―
著者
高橋 亨
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.23-33, 1983-11-20 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
「ひとつふたつのふしごとに」 ―柏木の悲劇―
著者
長野 まり子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.25-33, 1983-05-31 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
幻巻における出家観について
著者
斎藤 曉子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.34-40, 1983-05-31 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
春雨の降る日となれば
著者
奥村 恒哉
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.10-15, 1983-05-31 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
花散里像の形成
著者
田坂 憲二
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.16-24, 1983-05-31 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
『袋草紙』における「末代」 ―著述意図と関連させて―
著者
芦田 耕一
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.54-64, 1982-10-25 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
大和物語における虚構の方法 ―一四一・一四二・一五四段を例にして―
著者
柳田 忠則
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.33-44, 1982-10-25 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
藤原道信集考 ―二類本の成立―
著者
杉谷 寿郎
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.45-53, 1982-10-25 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
新撰萬葉集の本文とその性格 ―十巻本歌合との関連において―
著者
泉 紀子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.1-12, 1982-10-25 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
伊勢物語の源融章段
著者
神尾 暢子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.13-22, 1982-10-25 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
聴雨考 ―表現素材の獲得と定着をめぐって―
著者
三木 雅博
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.1-9, 1983-05-31 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
『大和物語』一二七段を考える ―「紅染深色禁制」を背景として―
著者
吉田 達
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.22-35, 1982-05-20 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
業平の歌「かずかずに思ひ思はず問ひがたみ」の「かずかずに」の解釈をめぐって
著者
益田 まき
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.13-21, 1982-05-20 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
「伊勢物語」冒頭三章段の成立と主題
著者
片桐 洋一
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.1-12, 1982-05-20 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
「ほとけ神」考 ―習合思想の観点から―
著者
渕江 文也
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.36-43, 1982-05-20 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
『和漢朗詠集』における絶句の編排について
著者
福田 俊昭
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.44-54, 1982-05-20 (Released:2019-03-10)
1
0
0
0
OA
「伊勢物語直解」の成立 ―その実隆作にあらざること―
著者
青木 賜鶴子
出版者
中古文学会
雑誌
中古文学
(
ISSN:02874636
)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.62-72, 1981-11-20 (Released:2019-03-10)
««
«
18699
18700
18701
18702
18703
18704
18705
18706
18707
18708
»
»»