id:Basilio_II

投稿一覧(最新100件)

[アメリカ][政治思想][ギリシア][オスマン] 「ウッドロウ・ウィルソンと18~19世紀英米の政治思想 ―民主主義と専制、古代ギリシア、オスマン帝国をめぐって―」
[トルコ系民族][ロシア] "ロシアと戦った勇者は多い。今もロシアと戦っている人たちがいる。今後、本稿で取り上げたチョラ・バトゥルやケネサルらが、再び同じ文脈で象徴的なヒーローとして現実世界に蘇ることのないよう望むばかりである。"
「研究ノート : 銅像が示す地域性 : 戦国武将の銅像を中心に」/ "姫路城に銅像がない理由は冗談のように「池田輝政が地味だから」と 語られるが、"(p. 230)
[図書館] 「小松原英太郎文相の通俗図書館認識と通俗図書認定制度について」
[日本近世史] 「江戸幕府御家人の生計と内職-江戸手工業の一側面- 」/「御家人は、幕府から職務に応じた俸禄を得て、生計を営んでいた。〔略〕少なくとも裕福でも貧困でもない、継続・維持が可能な生計を営める状況にあった。」
[ローマ帝国][キリスト教][イギリス] 「ヘレナ―ローマ帝国皇太后から泉の女神へ― 」
[Review][キリスト教][ローマ帝国] 「「ネロの迫害」神話:B. D. Shawの論文をめぐって」
[現代ギリシア文学][日本] 「ギリシア人の見た一九三五年の日本──ニコス・カザンザキスの眼差し」
[ギリシア][日本人] 「日本人の見たギリシア(19世紀後半~20世紀半ば) 」 / 「彼〔竹山道雄〕は、古代を直ちに現代につなげようとはしない。彼は、ギリシアの古代と現代の間に中世ビザンツ帝国の時代があることを喚起する。」(p. 22)
[軍事] 「清代中期、民間に於ける火薬・火器の私造、私販について」
[日本語][中国語] 「梁啓超『和文漢読法』(盧本)簡注 : 復文を説いた日本語速習書 」
[スポーツ] 「近世における江戸の球戯について」
[法][バルカン][ジェンダー][家族] 「セルビアにおける同性カップルの法制化と近代法経験 」
[西洋中世史][イスラム][北欧][奴隷制] 奴隷のためのディルハム : 九・一〇世紀のイスラーム世界と北ヨーロッパ間の奴隷交易 (<特集>グローバルヒストリーと中世ヨーロッパ(1)イギリスの視点)
[西洋中世史] "グローバルな中世 : 問題とテーマ (<特集>グローバルヒストリーと中世ヨーロッパ(1)イギリスの視点) " by Catherine Holmes
[ゲーム] 「戦前期日本におけるパチンコの誕生と普及」
[日本中世史][日本文学] 「軍記の描く本願寺と一揆―細川両家記・越州軍記・信長公記―」
[西洋中世史] 「研究ノート アンジュー家支配下のラテン・ギリシアに関する一考察── 1294年のコルフ住民の嘆願を手がかりに──」
[情報リテラシー][図書館] 「司書・司書教諭が知っておくべき学校図書館のための情報リテラシー 第8回 学校図書館スタッフ自身が情報リテラシーを高める:クリティカルシンキングのすすめ(2)」
[情報リテラシー][図書館] 「司書・司書教諭が知っておくべき学校図書館のための情報リテラシー 第7回 学校図書館スタッフ自身が情報リテラシーを高める:クリティカルシンキングのすすめ(1)」
[現代ギリシア文学][ロシア][ギリシア] カザンザキス、その著『ロシア文学史』の中で「ロシアと西方の断絶,そしてロシアの精神的な発展過程において,西方とは異なった文明世界であるビザンツ・ギリシアが大きな影響を与えたことを強調」。(p.18)
[北欧][神話][日本][ゲーム][マンガ] 「ヴァルハラは理想か? : 現代日本のフィクションと北欧神話 」
[日本語][コミュニケーション] 「やさしい日本語とは? 」
[美術史][イタリア中世史][ビザンツ] 「13世紀中部イタリアの絵画とビザンティン 」
[食文化][イタリア中世史] 「中世の料理書にみるイタリア料理」
[性][イスラム] 「アッバース朝期のセクシュアリティと同性間性愛――ジャーヒズ著『ジャーリヤとグラームの美点の書』の分析を通じて―― 」 / 英文抄録が他の論文のと入れ違っているようだ。
[児童文学] 「やなせたかし絵本三部作の研究 : 原作絵本『あんぱんまん』を中心に 」 / アンパンマンの受容についてはなかなか興味深い問題だ。
[西欧中世史][イスラム] 「中世西欧キリスト教世界のムスリム―「寛容」か「有用性」か― 」
[外来語][スペイン語][日本語] "Kimono か quimono か ―「着物」のスペイン語表記をめぐって― "
[Max Weber] "第2章 「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」の翻訳(特に梶山訳・安藤補訂版)をめぐって"
[ロボット][法] 「デジタル特有財産に関する一考察 : ローマの奴隷制とロボットとの比較から」
[ゲーム] 「日本のチェス―お雇いドイツ人の将棋論― 」
[イスラム][キリスト教][十字軍] 「研究ノート 1591年~1600年の聖地巡礼記に見るイスラーム観・ムスリム観・十字軍観――後期十字軍再考(10)―― 」
[ビザンツ][貨幣史] 「ビザンツ貨をめぐる模造と模倣 : 帝国の貨幣史をてがかりに (特集 中近世の東地中海世界における諸民族の混交) 」
[ビザンツ] 『史林』掲載論文、先月末にかなりの数がKURENAIで公開されるようになったようだ。
G. LefebvreのLa grande peur de 1789の韓国語訳だが、目録者がつけた日本語タイトルが『1789年の対空砲火』。『1789年の大恐怖』とするべきだが、韓国語では「大恐怖」と「対空砲」が同じ発音で当時の機械翻訳の産物であろう。
[ドイツ現代史][ギリシア文化] 「ドイツ第三帝国におけるスパルタの受容(二)」
[ローマ帝国][José Ortéga y Gassét] 「古代の危機 : ローマ帝国衰退に関するオルテガの見解」
[Review][バルカン][ギリシア][民族問題] "書評 セオドラ・ドラゴスティノヴァ著『母国の狭間で―一九〇〇年から一九四九年にブルガリアに生きたギリシア系住民の国籍と移住生活に関する考察―コーネル大学出版、二〇一一年』 "
[日本語][ジェンダー] "「伯父さんお目出とう新年の御慶を申し上ます」/「ヲヽお竹か 大きく成ツたノ 今年は何歳に成ツた」/「僕は七年十ヶ月に成ります」"(p. 10)
[日本文学] 「松本清張の小説『熱い空気』にみる家政婦像 」
[文献学][日本中世史] 上場顕雄「本願寺顕如「譲状」と筆跡・花押―偽文書考―」
[ドラマ][ジェンダー] 「女刑事 : ドイツのメディアにおける経歴」/ 「東ドイツにおける女性のうち職業に就いてい る女性の数は61%であったが、〔略〕これに反し、西ドイツでは女性の就職率はたったの48%であった」(64頁)
[西洋古代史][経済史] 「古代東地中海地域における国家,貨幣,銀行:アテナイ,エジプト,ローマを中心に」
[英米文学][イスラム][イギリス近世史][アフリカ][イベリア]
[スポーツ][ドイツ中世史][ドイツ近代史][軍事]
[音楽][キリスト教] 戸田聡氏著「明らかに専門外の小論と見られるほかないであろう本稿を成すに至った事情を,弁明かたがた述べておく必要があるかもしれない。」
[日本近現代史] "歴史学の世界でこそとうに「俗説」とされている「共和国」の存在も、他の学問分野に目を転じるといまだ真実として語られる場合がある。"(17)頁
[ロシア文学][ソ連] 喜劇『イヴァン・ヴァシーリエヴィチ』、タイムマシンによる住宅管理人とイヴァン雷帝の入れ替わり
[日本文学] 『今昔物語集』巻二十八第二で頼光四天王の内渡辺綱を除く三人が賀茂の祭を見物するのに、牛車で行くと高貴な人に引きずり降ろされて蹴殺されるかもしれないと惧れ、女車を装う話がある。
[軍事][ドイツ近世史][ドイツ近代史]
[軍事][ドイツ近世史][ドイツ近代史]