Ryo Takagi (@37quaidorsay)

投稿一覧(最新100件)

例えばジェンダー法学者でも松田聰子センセとかが分かりやすく「女性代表」のあり方を検討されているので、女性の声は女性議員でと短絡的に考えている人は一度読んでみてほしい。 https://t.co/gaouJuwJ1P https://t.co/WR8cK0SwRz https://t.co/Uvz5fXLgxp
英語が分かっても内容が…。ラッセル来訪がテーマの博士論文を眺めると、検閲官が分からなかったのも無理はない感じ(読んだとは言っていない) 「思想史的事件」としての「ラッセル来訪」再考――第一次世界大戦後における「文明」と「近代」への思索 https://t.co/noSDpOXAwf https://t.co/J77hGITU97
「郵便請負」もしくは「郵便総請負契約」でしょうか。後者は、森原(1996)で用いられています。 https://t.co/V292rkB1xV https://t.co/oMP5cYDoHE
こういう話者・対話相手の視点による違い等、冠詞の基本が曖昧な人は一度手持ちの文法書で確認してみるといい。ライティングの基礎的な参考書には書いてあるし、適当に検索しても多分参考になりそうな資料が見つかる。 https://t.co/eBcKEPYYXs https://t.co/pU9MjQuZE9 https://t.co/UBiSXzmNZ2 https://t.co/JaA4ih54Iw
こういう話者・対話相手の視点による違い等、冠詞の基本が曖昧な人は一度手持ちの文法書で確認してみるといい。ライティングの基礎的な参考書には書いてあるし、適当に検索しても多分参考になりそうな資料が見つかる。 https://t.co/eBcKEPYYXs https://t.co/pU9MjQuZE9 https://t.co/UBiSXzmNZ2 https://t.co/JaA4ih54Iw
優生思想と優生学を混同しているのでは?両者は同一ではありませんよ。 https://t.co/EUD0jryCXe https://t.co/FdU3WRPHRN

お気に入り一覧(最新100件)

最近キャンセルに遭った牟田先生も佐々木力元東大教授をこのように厳しく批判なさっていますが、科学史と科学哲学を間違えてるのが笑えるポイント。O岐某の修士までの指導教員でフランス留学を手配したのがこの佐々木力で、他責・自己免罪思考が瓜二つなのはもはや芸術の域。 https://t.co/LMjrvBeACm https://t.co/6jP4RODCmJ
J-STAGE Articles - 難関大に進学する女子はなぜ少ないのか https://t.co/KCfpI8Qsnd 確かにこの伊佐夏実氏の論文は興味深い。女子が難関大学に進まないのは浪人選択率の低さ、学習意欲や自尊感情以外に、看護や教職などの資格をとるための下降移動があると。
梶谷懐「『幸福な監視国家』の経済学―産業政策・監視技術・文化対立」『比較経済研究』59:1(2022)https://t.co/3XiN90Q78j 【本論文ではCOVID-19の流行と米中対立の顕在化を題材に,現在の米国を中心としたリベラルな国際経済秩序が今後直面するであろう「危機」について具体的な性質について考察】
会社に入って一番感じたのは、出世力の少なくない部分は作文力だったということことですよね…。 CiNii 論文 -  言語資本の獲得と読書習慣――フランス人エリートの語りから―― https://t.co/wis2U6F4WB #CiNii
修士論文が大詰めというビジネススクールの院生の皆さんも多いと思いますが、自らのリサーチクエスチョンの点検にご活用下さい。 M1の終わりからM2の初め位に読んでもらうようにしていますが、実際に論文を書き始めてからの方が内容が入ってくる気がしています。 https://t.co/b51LPhuTPX
学力があったり、トップティアの会社に就職したりしてる事によって、達成志向や順応性、コミュ力等のボディ性能もある程度あるという暗黙の前提をおいていたが、そこそこ独立した変数なのだろう。東工大Ph.D.の方の論文には、ボディ性能間は余り独立してないとあるが。 https://t.co/CixPQt8xNB
行動経済学を始め経済実験での実験手法について、従来研究で採用している手法を根本から再検討したのが以下の論文です。社会心理学の亀田達也先生との対談の成果も反映されています。ご参考に。 「実験経済学方法論に関する最近の研究動向~報酬支払法を中心とした考察~」 https://t.co/6gEpetoDH7 https://t.co/jkcfY0TwB2
高橋洋『内閣官房の研究:‐副長官補室による政策の総合調整の実態‐』(年報行政研究 2010(45), 119-138, 2010) https://t.co/sPzzFMm9vz
時短の煙 <@kamosawa: 喫煙者の生涯医療費は非喫煙者に比べてわずかに低いらしい。年あたりの医療費は大きいけど、早く死ぬから: CiNii 論文 -  喫煙者と非喫煙者の生涯医療費 http://t.co/OHu6rq0sKF

フォロー(668ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(10990ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)