仕掛屋定吉 (@AY_Puzz)

投稿一覧(最新100件)

RT @jugemu3: この「スタンダードオイル会社の伊藤一隆氏」こそ中川翔子さん @shoko55mmts の高祖父にあたる。北海道庁初代水産課長を務めた人物で、のちに石油開発に携わり、1900年にスタンダードオイルが設立した石油企業に参加した。 https://t.co…
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
RT @nazomizusouti: 科研費報告「疑似科学的信念の獲得と維持に関わる心内情報処理過程の基礎的研究」 〜安定性を求める傾向が強い者は,あまり情報収集に積極的ではなく,疑似科学的信念も強いといった傾向があるの かも知れない〜 面白い! https://t.co…
RT @hiruandon89: 都市ヒートアイランド研究の最新動向―東京の事例を中心に― - _pdf https://t.co/r2k9ZLtn1l 927KB 三上岳彦 MIKAMI Takehiko 2006 作成者 日本地理学会  Recent Progress i…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 小児の歯科恐怖に関する研究 : 切削音と歯科恐怖との関係(住吉 智子ほか),2004 https://t.co/5z4d9YIDVe
RT @matuda: 昭和21年の本にしてはシャレた絵柄だなと思ったら、まだ二十代の頃の長沢節の描いた挿絵 https://t.co/JIuFwJWXd8 https://t.co/65yXLoo6Cy
RT @kaikoen: 論文「標準的なゲームプレイヤにとって自然に見える疑似乱数列の生成法」、めっちゃ面白え! 「数学的に正しく生成された乱数」と「プレイヤーが考える公平な乱数」って結構違うんだぜ!という話を、認知科学や心理学のアプローチで解説してる論文。 https://t…
戦後ずいぶん経過した昭和37年でも「ゟ」は使われていたんだなあ。 http://t.co/UclrKbPh0J もしかすると現在でも、相撲や寄席では使われているのかもしれん。
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 古代のアサガホ : 朝顔、桔梗、槿、昼顔、のあさがお説の検討(田中 みどり),2011 http://t.co/bvgpl4Mwb2
RT @arthurclaris: エネルギーシステムの課題、中立の立場で分析-3大学研究者有志 (3面) - 電力・エネルギー - ニュース - 電気新聞 http://t.co/2Q5DFaz1kD これ。→ https://t.co/cEzoc5UN5q 良くまとま…

34 0 0 0 OA 北越雪譜

おぉ、近デジに『北越雪譜』あった: http://t.co/qBMRtVZENi このごろ「近デジブラウザ」使って電車の中で見ることが多い: https://t.co/C9hxtFDDq9

34 0 0 0 OA 北越雪譜

おぉ、近デジに『北越雪譜』あった: http://t.co/qBMRtVZENi このごろ「近デジブラウザ」使って電車の中で見ることが多い: https://t.co/C9hxtFDDq9

14 0 0 0 OA 君台観左右帳記

『君台観左右帳記』に登場する画家、明哲暉。得意の画題は「鐵鏡 人物 菓子」とある。なんか気になるw http://t.co/fWyF75t1jT 近代デジタルライブラリー - 君台観左右帳記. 上

14 0 0 0 OA 君台観左右帳記

『君台観左右帳記』に登場する画家、明哲暉。得意の画題は「鐵鏡 人物 菓子」とある。なんか気になるw http://t.co/fWyF75t1jT 近代デジタルライブラリー - 君台観左右帳記. 上

9 0 0 0 OA 氷菓子製法

明治も43年になると、こんな本もあったんだねえ; 『氷菓子製法』(郡山幸男 編、明43.8、飲食世界社) http://t.co/4RW2Zwf12r 洋風の氷菓の製法。ほとんどのレシピが今でも通用すると思う。

2 0 0 0 OA 按腹図解

@menherahhshitt http://t.co/E6CuMsDidU の、 コマ番号34 「自行按腹図解」は、ひとりでやる按腹。でも、全身マッサージ。けっこう疲れますなあこれは。 現代医学から見て妥当かどうかは知りませんが、登場人物がラブリーなので、楽しい本です。

2 0 0 0 OA 按腹図解

@menherahhshitt ありがとうございます!今、へその下を抱きかかえる感じの「按腹」をやっております。 (参考資料は『按腹図解』(太田晋斎、明治20年) http://t.co/E6CuMsDidU) パコ山さまも、どうぞお身体大切になさりませ

24 0 0 0 OA 梅は咲いたか

意外といい音で、びっくり! 国立国会図書館デジタル化資料 歴史的音源 「梅は咲いたか」藤本 二三吉、1929-05 http://t.co/VL1HOvexVT

20 0 0 0 OA 日本永代蔵

西鶴の『日本永代蔵』巻五(長崎)にある金平糖の製法、なかなか詳しくて楽しい。: 近代デジタルライブラリー http://t.co/5thDXBOG コマ番号80
@takmikan Mathematica and Lisp : in solving nonogram という論文があるみたいです。http://t.co/zZmFhKw AutoCADのAutoLispで、CAD上で解けたら見た目に面白そう
「EPAM 発電」でgoogleのscholar検索|http://bit.ly/dXdNT3 トップに出る論文(pdf)が面白い!靴底発電に惚れた|http://www.jstage.jst.go.jp/article/jie/86/9/743/_pdf/-char/ja/
「EPAM 発電」でgoogleのscholar検索|http://bit.ly/dXdNT3 トップに出る論文(pdf)が面白い!靴底発電に惚れた|http://www.jstage.jst.go.jp/article/jie/86/9/743/_pdf/-char/ja/
「EPAM 発電」でgoogleのscholar検索|http://bit.ly/dXdNT3 トップに出る論文(pdf)が面白い!靴底発電に惚れた|http://www.jstage.jst.go.jp/article/jie/86/9/743/_pdf/-char/ja/
「EPAM 発電」でgoogleのscholar検索|http://bit.ly/dXdNT3 トップに出る論文(pdf)が面白い!靴底発電に惚れた|http://www.jstage.jst.go.jp/article/jie/86/9/743/_pdf/-char/ja/
「EPAM 発電」でgoogleのscholar検索|http://bit.ly/dXdNT3 トップに出る論文(pdf)が面白い!靴底発電に惚れた|http://www.jstage.jst.go.jp/article/jie/86/9/743/_pdf/-char/ja/
「EPAM 発電」でgoogleのscholar検索|http://bit.ly/dXdNT3 トップに出る論文(pdf)が面白い!靴底発電に惚れた|http://www.jstage.jst.go.jp/article/jie/86/9/743/_pdf/-char/ja/
「EPAM 発電」でgoogleのscholar検索|http://bit.ly/dXdNT3 トップに出る論文(pdf)が面白い!靴底発電に惚れた|http://www.jstage.jst.go.jp/article/jie/86/9/743/_pdf/-char/ja/

お気に入り一覧(最新100件)

漆が硬化するメカニズムは? 出典:大藪 泰「漆工技術とその科学」色材協会誌 2002 年 75 巻 10 号 p. 486-492 https://t.co/sjJEebkf1g https://t.co/JKyRzl7QUY
こちらは国会図書館デジタルコレクションで閲覧可能なので、興味がある方はどうぞ。ただし、デジタルコレクション自体スマホやタブレットでは超見にくいので(事実上の非対応)、PCでの閲覧推奨。 https://t.co/CguaCiWYmC

13 0 0 0 OA 屋内遊戯

なんと天一や天勝が通うほどの腕を持っていたという。アメリカで本場の奇術に触れて学んだのだろうか。 彼の書いた奇術伝授本を国立国会図書館デジタルコレクションで見ることができる。 『屋内遊戯 下』(1928) https://t.co/eB01Hx3QdZ https://t.co/MK5jqpT5fx
2年前に、JAIST 上原先生のところの研究成果を動画にしてみたファイルが出てきた。 左右に並んだ、同じ形の図形。 左側からは5x5x5の立方体ができる。 右側からは3x3x3と4x4x4の2つの立方体ができる。 もとの論文はこちら。 https://t.co/K0nvjXniwR https://t.co/f3XWB82ysE

66 0 0 0 OA 生物コーナー

"生殖付属腺 (右と左の膠質腺) から卵嚢の材料 となる物質を分泌する.尾端をリズミカルに動かしながら混ぜ合わせて卵嚢を作る. " https://t.co/DM9YrePcDx
こんな論文どうですか? 錐体オプシン遺伝子と色覚の進化多様性 : 魚類と霊長類に注目して(河村 正二),2009 https://t.co/cPdaZIPJBe
こんな論文どうですか? 閉じたもやい結びの不変量(遠入 大二),2013 https://t.co/a91evyFKPQ
こんな論文どうですか? 図地反転知覚における視覚的注意のモデル(大泉 洋路ほか),2004 http://t.co/wseaL8EfNA 多義図形に対する図地反転知覚は,観察者の注…
こんな論文どうですか? あいさつ語の自発的表出に困難を示す自閉症児に対する共同行為ルーティンによる言語指導(実践研究特集号)(関戸 英紀),2001 http://t.co/d2JoD3Labg

フォロー(1202ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1512ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)