ジオ鹿(アーカイブ) (@Deer9215c04)

投稿一覧(最新100件)

RT @ajgeog: 【E-journal GEO掲載論文】埴淵知哉・山内昌和 2019.国勢調査「不詳」発生の関連要因―インターネット調査を用いた未提出者の分析―,E-journal GEO 14(1),14-29.https://t.co/XvcJZ0vD5T
AKB48といえば 牛垣 雄矢(2012) 東京都千代田区秋葉原地区における商業集積地の形成と変容 https://t.co/Qg8WlTaTS8
とりあえずラブライブと地理はこの発表しかないでしょう 2018年度日本地理学会秋季学術大会 「聖地巡礼」を誘発する場所の表象とその特性 ―『ラブライブ!サンシャイン!!』を事例に― *松山 周一 https://t.co/3bmzOnJtCn
RT @Deer9215c04: えっ!?乗り過ごしは労災に当たるの!?!? 『最新労災判例の詳解 帰宅途中での居眠りによる電車の乗り過ごし後の災害と業務遂行性--ランバーメンズ・ミューチュアル・カジュアルティ・カンパニー事件(京都地判平成11.6.14)』 https://…
RT @Deer9215c04: 寝過ごしの論文なんかあるのかと思ってGoogle scholarで検索かけたら、面白そうな論文が出てきた 『車掌の口、乗客の耳 : 車内放送のメディア文化史』 https://t.co/7R4mUywLKr
えっ!?乗り過ごしは労災に当たるの!?!? 『最新労災判例の詳解 帰宅途中での居眠りによる電車の乗り過ごし後の災害と業務遂行性--ランバーメンズ・ミューチュアル・カジュアルティ・カンパニー事件(京都地判平成11.6.14)』 https://t.co/uj0avh3gTc
寝過ごしの論文なんかあるのかと思ってGoogle scholarで検索かけたら、面白そうな論文が出てきた 『車掌の口、乗客の耳 : 車内放送のメディア文化史』 https://t.co/7R4mUywLKr
RT @Naga_Kyoto: KAKEN — 研究課題をさがす | 日本都市史の視覚的叙述に向けた基礎的研究 https://t.co/KZebgeSKs2 「地理学との差別化を念頭に…」ってところが面白い。ここでは地理学はどういうものとしてイメージされてるのかな。 http…
RT @ajgeog: 【E-journal GEO掲載論文】三橋浩志 2018.「地理系社会人」による地理学界支援機能のあり方―公務員有志による活動を事例として―,E-journal GEO 13(1),221-228.https://t.co/zvGmpGP9lk
RT @ajgeog: 【E-journal GEO掲載論文】長谷川直子・横山俊一 2018.学生主体の地理学のアウトリーチ,E-journal GEO 13(1),202-220.https://t.co/9RCuEEY7Lv
RT @Naga_Kyoto: 以上、フォロワーさんに教えていただいた、どこまで「湘南」か?に関する論文のまとめでした。一連のツイートを読んでいただければ、地理学の認知地図研究がどういうものか分かるかと思います。 https://t.co/4vBIbqykO9 林田 泰文「「湘…
RT @Naga_Kyoto: 鍵RT:出てるかもだけどこれは読んだことある https://t.co/YJ4qIQpmY6
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】牛垣雄矢 2012.東京都千代田区秋葉原地区における商業集積地の形成と変容,地理学評論85A,383-396.https://t.co/WFgzD4fw6F
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】吉田雄介 2005.イランにおける手織物生産の存続と多就業化の関係-ヤズド州メイボド地域のズィールー製織業を事例として,地理学評論78,491-513.https://t.co/OhD3qQPZiV
RT @chiri_joshi: 放送内では迷いやすい街として渋谷、四ツ谷、神谷町が挙がりました。これら地名に共通するのは”谷”、高低差が多い地域なのかなと推測できます
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】山神達也 2003.日本の大都市圏における人口増加の時空間構造,地理学評論76,187-210.https://t.co/OfyDhAE6w3
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】川瀬久美子 2003.三重県雲出川下流部における海岸低地の形成と堆積環境の変遷,地理学評論76,211-230.https://t.co/FRndCRnHRd
RT @jirokomori: メモ 「三陸海岸における術語「リアス海岸」の受容とその変容 ─ 津波常習地から観光の国立公園へ─ 」 三 浦・米 地(2015)季刊地理学 https://t.co/swUbcQsX4h
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】小野映介 2004.濃尾平野における完新世後期の海岸線変化とその要因,地理学評論77,77-98.https://t.co/bf6oN0yCsf
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】目代邦康・千木良雅弘 2004.赤石山脈南部,大谷崩から山伏にかけての山体重力変形地形,地理学評論77,55-76.https://t.co/hbSw0Snm3H
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】藤部文昭 2004.日本における近年の著しい夏季高温の発生状況,地理学評論77,119-132.https://t.co/HXlRWpMdNd
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】宮澤 仁 2004.多摩ニュータウン早期開発地区における下肢不自由者の生活環境評価と外出時のアクセス戦略,地理学評論77,133-156.https://t.co/nZcZb3XZxm
RT @usa_hakase: 赤色立体地図の認知心理学的検討例:村越ほか(2011)ジオパークでの地形・地質学的特徴把握を促進する地図表現の検討 -赤色立体地図を事例として-https://t.co/hQ1OURUh5C
RT @urban_hacker01: 日本地理学会のジャーナル論文だけど、アキバの街づくりに関わっている人たちに広く読まれるべき。アキバの魅力と強みが将来的に減少する可能性が指摘されてる。(副題は略) 「東京都千代田区秋葉原地区における商業集積の特徴と変化」 https:/…
RT @kakentter: こんな研究ありました:海溝型地震とプレート内地震の連動履歴に関する地形・地質学的研究(前杢 英明) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20500895
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】木村オリエ 2006.郊外地域における男性退職者のコミュニティ活動への参加プロセス-多摩市桜ヶ丘団地の事例,地理学評論79,111-123.https://t.co/ClNKL0WZBD
RT @massy0510: 書き物してCiNiiに載ってようやく完結した気がする CiNii 論文 -  定期大会 地図資料の収集・整理・保存・活用についての一提言 : 文書館・地図センターの実践を通して https://t.co/8y8GtThGoL #CiNii
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】成宮博之・中山大地・松山 洋 2006.東京都内の湧水における過去20年間の水温変化について,地理学評論79,857-868.https://t.co/aUhyOB3v5M
RT @disaster_i: 前掲の記事,2011年に1000箱以上集まったミカンが今年は100箱程度,というのは矢守(2002) https://t.co/0nBrew0LRS の災害「風化」は指数関数的に進行する(概ね5年で1/10,10年で1/100)との指摘に合致する…
RT @disaster_i: 横須賀総武快速線の東京地下駅付近は,揚水規制による地下水位上昇(回復)による影響がよく言われていますが https://t.co/ax8KXycSr9 それだけにコントロールが効かなくなるとこういう影響が出るのですね. https://t.co/…
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】伊賀聖屋 2007.味噌供給ネットワークにおける原料農産物の質の構築,地理学評論80,361-381.https://t.co/VQRMLnE5pc
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】清水克志 2008.日本におけるキャベツ生産地域の成立とその背景としてのキャベツ食習慣の定着-明治後期から昭和戦前期を中心として-,地理学評論81,1-24.http://t.co/9xXSQyQCJ9
RT @ajgeog: 【地理学評論掲載論文】富田啓介 2008.尾張丘陵および知多丘陵の湧水湿地にみられる植生分布と地形・堆積物の関係,地理学評論81,470-490.http://t.co/nh0z3G3x4C

お気に入り一覧(最新100件)

以上、フォロワーさんに教えていただいた、どこまで「湘南」か?に関する論文のまとめでした。一連のツイートを読んでいただければ、地理学の認知地図研究がどういうものか分かるかと思います。 https://t.co/4vBIbqykO9 林田 泰文「「湘南」イメージにみる空間認知について」https://t.co/JAj6bpE8TZ
赤色立体地図の認知心理学的検討例:村越ほか(2011)ジオパークでの地形・地質学的特徴把握を促進する地図表現の検討 -赤色立体地図を事例として-https://t.co/hQ1OURUh5C

フォロー(792ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(672ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)