Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
IYOP
IYOP (
@IYOPymzk
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
71
0
0
0
OA
寄稿
RT @okapia_feb01: Twitterらしい面白エピソードでいいんだけど、実際の戦前日本はエンジンのOリングに使うニトリルゴムすら生産できないのに「大和魂で作れるだろ!」と言い出したり、しょんぼり技術エピソードには事欠かない。 #今日の論文 『神原周とその時代』 h…
50
0
0
0
OA
成人における麻疹・おたふくかぜ・風疹混合(MMR)ワクチンの 安全性と副反応
RT @narumita: 重要ですね
852
0
0
0
OA
タイプ産地で30年ぶりに発見されたヒナノボンボリ (タヌキノショクダイ科)
RT @tugutuguk: コウベタヌキノショクダイは、もともとヒナノボンボリと混同されていましたが、真のヒナノボンボリも以前(2019年)に同じく30年ぶりに私たちのグループが再発見しました。このこと自体は喜ばしいのですが、30年間発見できなかったことと踏圧が関係していると…
142
0
0
0
OA
癌発現に関わる感染症についての新知見
RT @syanosyano6631: この機構自体は、他のウイルスでも以前から指摘され研究されています。 今回の発見は、まあ、その延長にあります。 …かかってメリットのある感染症なんて、有史以来ねーのよ… https://t.co/SEBLdivpOh https://t…
183
0
0
0
OA
日本の食文化研究と地域性
RT @fushunia: 1975年以前と2000年以前の調査結果を比較すると、「雑煮の味が味噌仕立てであった地域が半減し,すまし仕立てが増えた」そうです。論文を探すと出てきました。地図でも比較されてます。 「日 本 の 食 文 化 研 究 と 地 域 性」 https:/…
1
0
0
0
OA
バンコク市街地における土地神信仰の変遷-祠・神体の形態変化を中心に-
写真はタイ北部のLamphunという町のものでしたが、バンコクの土地神信仰について論文があった。 https://t.co/y8vGwlj0mr
264
0
0
0
OA
日本の医学界におけるジェンダー平等について
RT @kosuke_yasukawa: 是非多くの方に読んでいただきたい内田舞先生の記事。日本での女性の生きづらさについても考えさせられます。 女性の生きづらさは日本社会の根本的な問題の一つだと感じます。 医師として働く女性でも、キャリアを構築しにくい環境があります。 h…
29
0
0
0
外用コルチコステロイド経皮吸収による副腎皮質機能抑制の検討 —0.05% Difluprednate軟膏単純塗布の場合—
RT @S96405539: @irunachan_ 念の為に参考文献をつけておきます。 毎日ステロイド外用薬を6本塗るような乱用をされたのでしたら話は別ですが、ステロイド外用で体内のステロイド産生がなくなり、しかもそれが戻るのに数年かかったということは有りえません。 htt…
8
0
0
0
OA
ノロウイルスを3ヶ月以上持続して便より検出したHIV感染者の2症例
RT @narumita: ノロウイルス感染も、「症状は治った
211
0
0
0
OA
発酵食品と食品衛生 —魚醤油とかつお節について—
RT @halproject00: 参考 ヒスタミン中毒について https://t.co/PUV96s7fhT かつお節中のヒスタミンの話 https://t.co/BScjVsqpaD https://t.co/zZbK2pFN6V
53
0
0
0
多変量正規母集団からの不完全標本による母数関数推定
RT @miraisyakai: 多変量正規母集団からの不完全標本による母数関数推定 https://t.co/nqiuyOG1iT 「共通関数係数の最犬推定および制限付き最犬推定について扱い」 イヌ……だと……?
695
0
0
0
OA
Epidemiology of Food Choking Deaths in Japan: Time Trends and Regional Variations
RT @Invesdoctor: 誤嚥により窒息死した5万人以上のデータを分析すると、窒息死の約7割が75歳以上の高齢者で、1月1日の死者数が最も多く、1月2~3日も相当多かった。おそらく、餅が原因と考えられる(Journal of Epidemiology, in press…
215
0
0
0
OA
流行性感冒
RT @nagoyalibrary: 【大正時代の #咳エチケット】 スペイン風邪が大流行した大正時代のポスターを発見!「マスクをかけぬ命知らず」とは、なかなか刺激的なです。大正時代のマスクは黒ですね。 『流行性感冒』(内務省衛生局1922年)国立国会図書館デジタルコレクション…
73
0
0
0
OA
尋常性痤瘡治療ガイドライン2017
RT @awaguni_deko8: 【にきび②】 尋常性ざ瘡治療ガイドライン https://t.co/c3YzzEdzv7 日本皮膚科学会HP https://t.co/mK6rsZPgoz ガイドラインはけっこう量あってまだ十分に読み込めていないのと、小児にも適応がある…
106
0
0
0
OA
SNSにおける熱中症の共起ワードと熱中症救急搬送者数との関係性についての検討
RT @EARL_Med_Tw: Twitterで熱中症のツイート数と救急患者搬送数には強い相関があり,ツイート内の共起ワードは熱中症とは直接関係性が考えにくい単語でも強い相関がみられた.Twitterで熱中症予備群を検出しやすくなる可能性がある.114003ツイートの解析(日…
7
0
0
0
OA
スープ摂取後の安堵感の評価と心理的, 生理的要因の検討
これかぁ… https://t.co/8haWA0Jiq5 うちにはコーンポタージュをひたすら愛好する娘がいるのだがw
632
0
0
0
OA
介譜
RT @gofukuyasan: カブトガニ柄京袋帯。絶対に売れないとは言い切れない。日本カブトガニ学会みたいなのがあって、たまたま着物で出席することになった方とかいませんか? https://t.co/ZIdPNdcPAM 方向を変えれば裏面も出せます(微グロ)https:/…
11
0
0
0
OA
市販ミルクティーの味による分類
RT @sakino_haka: CiNii 論文 - 市販ミルクティーの味による分類 https://t.co/PuDZ3XIprz 行政社会論集のミルクティはオープンアクセスではなかったもののCiNiiにもまじめなミルクティの論文あった。
7
0
0
0
ミルクティーによる上腹部造影MRIの検討
RT @sakino_haka: CiNii 論文 - ミルクティーによる上腹部造影MRIの検討 https://t.co/d2JcmMc3OS ファッ!?
16
0
0
0
OA
餅による食餌性イレウスの2例
餅による食餌性イレウスの2例 https://t.co/CKikGWFmGf
4243
0
0
0
OA
尖頭を持ったマギレミジンコにおけるフサカの捕食に対する防御機構
RT @as_capabl: 「ミジンコは危険を感じると頭を尖らせるが、特に意味はない上に尖らせるのに一日かかる」ってツイットがあったけど、追跡調査の結果ミジンコ達のがんばりは無駄で無かった事が判明して救われた気分になりました https://t.co/KtSS5lT886
5
0
0
0
OA
ザルコシスティスが含まれる馬肉による食中毒
RT @narumita: ザルコシスティスが含まれる馬肉による食中毒 https://t.co/cRRT5I0Il9
2563
0
0
0
ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? ウルトラセブンの訪問により解熱をした腎移植の1例(後藤 隆文ほか),2009 https://t.co/0IHRFV8S94
521
0
0
0
カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例
RT @narumita: 中学生女子の劇症B型肝炎事例。 カミソリ、歯ブラシは個人用で。他の人と共用しない。 化粧やネイルの器具、カラーコンタクトを他の人と貸し借りしない。 CiNii 論文 - 「カミソリの共用により感染したB型劇症肝炎の1例」 https://t.…
5013
0
0
0
OA
海老の世界
RT @vv_bluebird_vv: 国立国会図書館デジタルコレクション - 海老の世界 https://t.co/pQ6akE71ch なんて吸引力のある表紙なんだ https://t.co/jzG5XVQFtH
403
0
0
0
OA
拡張現実感のためのRandom Forestを用いた輪郭検出手法に関する研究
RT @tonton_buhi: 声優に謝辞を書いている修論を見つけたぞ... https://t.co/Tpn6eenuEw
1795
0
0
0
OA
さんたくろう
RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp
1795
0
0
0
OA
さんたくろう
RT @hashimoto_tokyo: 明治33年に描かれた日本初のサンタクロース「さんたくろう(三太九郎)」さん。近代デジタルライブラリーで全ページ読めます。https://t.co/fXhxSzHkoG https://t.co/Tw8WD5ILLp
1410
0
0
0
コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化
RT @qutrit_a: なんて素晴らしい先生なんだ。この現象を見つけた高校1年生さんにとって、この実験は一生の宝物になるに違いない。「コーヒーカップとスプーンの接触音の音程変化」(PDF) https://t.co/nzYoIN7dQN
318
0
0
0
OA
カント実践哲学における演繹の構造
RT @Sukuitohananika: 女児誘拐監禁事件容疑者による論文「カント実践哲学における演繹の構造」『待兼山論叢』の全文。カント倫理学の研究論文である。今回の事件の闇もかなり深い。 http://t.co/gTBsKZ9a05
15
0
0
0
OA
A Dog Bite Injury after the Fukushima Nuclear Accident
RT @KamiMasahiro: 原発事故後、南相馬市では犬に咬まれる人が増えました。犬もストレスを感じていたのか、「異常な咬まれ方」だったよう(獣医)。 https://t.co/8poJOaIQ
384
0
0
0
OA
石巻日日新聞(号外)
RT @tekitoeditor: 石巻日日新聞が被災後に発行した6枚の壁新聞って国立国会図書館がデジタル化してるのね。ちなみにこちらで見られますー→http://t.co/EQRabH4t
5
0
0
0
OA
首都圏におけるB型急性肝炎の実態と変遷:―Genotype Aに焦点をあてて―
RT @narumita: 増加傾向の遺伝子型Aが成人でも慢性化率が高く課題となってます http://t.co/VcnLE8n3 RT @usg_ringo: RT @y_tambe: B型肝炎の場合は通常、成人になってから感染するケースではそもそも、急性肝炎にはなっ ...
93
0
0
0
大規模調査による高校生の無症候性クラミジア感染の感染率と危険因子に関する研究
RT @narumita: エイズ以前に、女子高校生は13.1%、男子高校生は6.7%と、他の先進国の高校生より高いクラミジア感染率を直視しないといけない。「大規模調査による高校生の無症候性クラミジア感染の感染率と危険因子に関する研究」http://t.co/ejpOaG ...
6
0
0
0
舗装道路内の間隙に形成される雑草植生
RT @nezu_nezu: なんと舗装の隙間に生えているいわゆる雑草の研究。こんな研究があったとは。エノコログサとアキノエノコログサのすみ分け(?)など、なかなか面白いです。 「舗装道路内の間隙に形成される雑草植生」 http://t.co/oVkszrPV
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(1998ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(894ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)