いちぽん (@Ichipon6151)

投稿一覧(最新100件)

RT @chutoislam: この論稿いいなあ。朝日新聞インタビューで述べておられるアフリカ諸国を援助対象ではなくパートナーと捉えてきた政策のビジョンとしての肯定的な側面と、民間投資促進に舵を切ったものの日本の経営者はアフリカに来なかった。 J-STAGE Articles…
RT @TetsuNitta: いや、田中さんそれはミスリード。歳費という形ですが「売上高」なので本人の取り分って結構限られる。私設秘書をたくさん雇ってる先生も。ご指摘の英国やドイツは公設秘書、日本より多く雇えるなど政策立案、議員活動のサポート体制が手厚い。そこも含めての話では…
@w4rZ1NTzltBKRwQ イギリスでも国対相当の院内幹事長間で非公式な会合はあるみたいなので国対はある程度の必要性は存在するんですけど、国対と部会の事前審査が一番の悪ですよね... 一応イギリス議会に関する資料も添えておきます https://t.co/7y7JVC8BO3

お気に入り一覧(最新100件)

褒めるところは褒めつつも、イスラム法学のめちゃめちゃ初歩的な知識が欠けてるとか、行間から怒りが滲み出てくるようなすごい書評でワロタw https://t.co/2FPGOihA96
以前のツイート振り返ってて思い出したけど、山口県の県庁所在地が山口市でなかった時代があるらしい この時代に県庁所在地を覚える()なら ・ ・ 広島県広島市 山口県上宇野令村 和歌山県和歌山市 徳島県徳島市 ・ ・ だったらしい (はにしなさんに教えて頂いた) https://t.co/SXl3vxfGpm https://t.co/2LdSRJV6aC https://t.co/scNR9D6cin
これどういう基準の試算かはあまり読んでも判然としなかったんですが、国民が年間5万円出せば鉄道・バスが乗り放題になり交通機関が維持できるという研究結果があります https://t.co/K4svSGDGyk
「1950年代後半、テレビが僻地の子供教育に活用された」事例の検証があります。 文中にも触れられていますが、大宅壮一によりテレビが「一億総白痴化」と批判されていたのと同じ時代のハナシ。道路政策と同じで、持つ者と持たざる者の違いなのかもしれません。 https://t.co/SFzbFuLaa3
この論稿いいなあ。朝日新聞インタビューで述べておられるアフリカ諸国を援助対象ではなくパートナーと捉えてきた政策のビジョンとしての肯定的な側面と、民間投資促進に舵を切ったものの日本の経営者はアフリカに来なかった。 J-STAGE Articles - 転機を迎えたTICADプロセス https://t.co/g80FPReYHE
@yoshi_num アメリカは天下り規制もあるし、ロビー文化も発達してるから天下りの価値が日本ほど高くないんだと思います。 やり方が違うだけで利権にありつこうとする煩悩は万国共通だと思います。 https://t.co/cj0hNRmZpW
@iwa21358516 https://t.co/S1bB3Y62bW この辺の記事をみると第二次世界大戦までとなっているのですがどうなのでしょうかね
いや、田中さんそれはミスリード。歳費という形ですが「売上高」なので本人の取り分って結構限られる。私設秘書をたくさん雇ってる先生も。ご指摘の英国やドイツは公設秘書、日本より多く雇えるなど政策立案、議員活動のサポート体制が手厚い。そこも含めての話では?https://t.co/edzCm9fKnB https://t.co/IXjaISIQ8d

フォロー(1008ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(556ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)