永山薫マンガ論争編集長 (@Kaworu911)

投稿一覧(最新100件)

RT @HASSANKONAKATA: 単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ
RT @SukunaBikona7: クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
海老澤侑さんの論文「刑法175条の再検討―旧刑法259条の立法、議論状況について―」はここ。 https://t.co/CJTbG9evoi
RT @satoshinr: 検索結果削除に関する裁判例について検討したものですが、拙稿57-58頁でも若干関連する問題を扱っています。 https://t.co/K0uJwHCCyK
RT @matsumoto_toki: 結局香川県のゲーム規制条例と同じで、目的に対して本当に効果的な手段か検証が必要なんですよね。そして既存の規制で効果不明なら変えていく。都議選で注目されるよう私も尽力します。 あと、守如子先生の調査分析の論文はこれかな。 https://…

22 0 0 0 OA 月百姿

芳年といえば『月百姿』が一番好きなシリーズです。解説付きのいい原寸画集が欲しい。絵を見るだけなら国会図書館のデジタルアーカイブがあります。画題と画中のテキストをちゃんと解説してくれていると嬉しい。 https://t.co/wtCBP2ThqS
RT @1059kanri: 現代的な意味での、性的アイコンとしての「おっぱい」を発見したのは19世紀末のアメリカ人だと思うのですが、何故当時のアメリカ人はおっぱいを性的アイコンとみなすように成ったのかと調べたらこういう事らしい 「乳房の表象」の意味と影響 https://…
RT @twremcat: https://t.co/J9VZrDxpRt 著者名に #山縣然太郎 の名前を見つけて久々にブチ切れたので、急いで公開: https://t.co/Cw5Jl02dfi "厚生労働科学研究費補助金 2012 年度「母子保健事業の効果的実施のための妊…
RT @twremcat: https://t.co/4HgLLyTh3B 西岡 笑子 (2018) "思春期性教育,妊孕性認識の研究動向と性と生殖の健康教育に基づいたライフプランニングの可能性" _日本衛生学雑誌_ 73(2):185-199 明らかに内容がヤバいんだけど、…
RT @twremcat: 西岡 笑子 (2018) "わが国の性教育の歴史的変遷とリプロダクティブヘルス/ライツ" _日本衛生学雑誌_ 73(2):178-184 https://t.co/KhflJVceU9 >戦時中の兵員確保のためのスローガンとして用いられてきた「妊娠1…
RT @twremcat: 野村 恭子 + 苅田 香苗 (2018) https://t.co/7RRTAyrFf1 >人口増加に直結するような移民問題は扱わない。 >妊孕性について議論することは避け,こどもを欲しいと思う心情を尊重 >日本衛生学会ならではのユニークな提案に結び…
RT @twremcat: https://t.co/J9VZrDxpRt >ワーキンググループを設置し,2016 年の学術総会より計 3 回の少子化対策シンポジウムと自由集会を開催 >日本衛生学会和文誌上での連載を 2018 年 1 月より開始 >本稿は主にそのシンポジウムな…
RT @twremcat: >日本衛生学会における少子化対策提言 自体は https://t.co/yu8fYBhXeV ですね: 日本衛生学会少子化対策ワーキンググループ (2019) _日本衛生学雑誌_ 74 ただ、これは項目を列挙してあるだけで https://t.…
RT @twremcat: >日本衛生学会における少子化対策提言 自体は https://t.co/yu8fYBhXeV ですね: 日本衛生学会少子化対策ワーキンググループ (2019) _日本衛生学雑誌_ 74 ただ、これは項目を列挙してあるだけで https://t.…
RT @twremcat: 日本衛生学会における少子化対策提言 https://t.co/0JQn1q2svB >本とりまとめの詳細は、2019年1月に日本衛生学雑誌に掲載されJ-STAGEで公開される これが https://t.co/J9VZrDxpRt ということか
RT @twremcat: 野村恭子 etal (2019) _日本衛生学雑誌_ / “日本衛生学会における少子化対策提言に向けて:日本衛生学会少子化対策ワーキンググループによるとりまとめ” https://t.co/3EeObaHqyM
RT @gishigaku: 「1954年に公開された『ゴジラ』は、終戦し、復興し、明るい未来に向かっていく戦後日本に対し、忘却されかけていた過去の怨念(原爆・戦死者など)が報復に来る映画」という解釈、原点は川本三郎さんの”「ゴジラ」はなぜ「暗い」のか”あたりかと https:…

49 0 0 0 朝日年鑑

RT @mishiki: はてさてこれが戦後どうなったかはご存知かと思うが、こうなるのである。1948年に出版の『朝日年鑑』である。朝鮮半島と台湾はもとより、日本から沖縄がなくなっている! 1972年に復帰するまで、沖縄は日本ではなかった。 https://t.co/R8X1…
RT @mishiki: さて今晩のテーマは「日本国」というものの範囲が、どれだけ揺らいできたかという話だ。1915年出版の『最近統合帝国地図』を見てみよう。国会図書館でデジタル公開されてるこの地図のポイントは、台湾と朝鮮半島が大日本帝国扱いだってことだ! 時期的にそりゃそうだ…

7 0 0 0 OA 東京名所

井上安治の「東京名所」は国立国会図書館のデジタルコレクションで閲覧できます。https://t.co/2Njlgt9F4g
RT @mishiki: いやぁ…さすがにこれは査読で突き返されるべきでは…。 https://t.co/X0HWRPxGYM https://t.co/HmSns2l2rW
RT @masahirosogabe: 国会図書館発行『レファレンス』掲載資料です。「平成28年に制定されたいわゆるヘイトスピーチ解消法の制定の背景及び施行状況について、主に法制度的観点から概説する。」/日本におけるヘイトスピーチ規制―ヘイトスピーチ解消法をめぐってhttps:…
RT @GoITO: ciniiで見るかぎり、北海道の大学では北見工業大学に所蔵されていますね>『エロマンガ表現史』。大学図書館に入ってからciniiに反映されるまでは若干遅れがあるので、他にもまだ北海道の大学で所蔵があるかもしれません。 https://t.co/FkeOcj…
RT @mishiki: https://t.co/N6gEJrJZ82 TL騒然のこの資料はすごい。占領期のでインターネットから閲覧できるのは唯一無二か?
RT @GoITO: 雑誌連載→単行本化というビジネスモデルと、長期にわたる連載という形式が、1960年代後半から70年代にかけて成立したものであることは、こちらの論文に詳しいです。 https://t.co/b0VVf0oTtM
例の論文は、下記の西原陽子准教授チームの研究(2017-2020年)のプロローグなのか?  「子どものネットいじめを防止するための造語・隠語と文脈に対応した有害表現の自動判定」(科学研究費助成事業データベース)https://t.co/YdJ1ji6Uku
RT @MORI_Natsuko: 「本研究の目的は暗喩を用いて表現されている有害な文に対してフィルタリングを行うことである」って……暗喩を使ったエロ表現は文学的技法の一つですよ。しかも、主に女性が表現者であるBLを狙い撃ち……差別的だなぁ。 https://t.co/EOU…
RT @HYamaguchi: RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? スカート丈およびブレザー丈の周期性について(富山 貴子ほか),2003 https://t.co/qbYO3t8wCm
芳年略画「猫活男婦志」 https://t.co/r6iSxCw5FM 実物では「猫」の目の周りにほんのり紅が入っています。
@y_arim 昭和18年以降ですからね。そもそも出たのかどうか? と思って国会図書館で検索したらIII巻はありませんでした。ちなみにI巻はデジタル化して公開されています。やった。https://t.co/2deUKyIpmr
RT @NATROM: 「豚レバーの生食について、E型肝炎ウイルスが元での死亡例は確認されていない」というツイートが流れてきたので医中誌先生に聞いてみた。「焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 うち1例は劇症肝炎で死亡」( https://t.co/8hzkup2…
幕府の権威が失墜した時代を象徴する例として挙げられるのが「高縄牛ご屋」。往来では大人たちが将軍の行列に土下座してるのに、牛飼いの子供たちは牛に登って塀越しに行列を覗こうとしている。全員フルチンである。http://t.co/lLk26gVa
周麿の上洛図はけっこうふざけていて、「吉葉山」では烏天狗の群が樹上で宴会しながら将軍の行列を眺めていたりする。http://t.co/VS5OmeZJ
周麿の東海道名所之内は国立国会図書館に17点ある。例えば「浪花天保山」http://t.co/Zq1fo6oD さすが収蔵品は程度がいいなあ。俺が持ってるのは色がくすんでるもん(もちろん格安)。
抄録読んでめげた。RT @GoITO: 再掲:マンガ研究クラスタへ:この論文のツッコミどころをあげなさい。 http://t.co/RQGAUMVu

お気に入り一覧(最新100件)

単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ https://t.co/XHFdyaKG96
クマは左利きが多いと言われているからどっちの手で殴られたか調べたけどあんまり左右差なかったよ、みたいな論文、シュールなんだよな。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/AmrtyGxumC
検索結果削除に関する裁判例について検討したものですが、拙稿57-58頁でも若干関連する問題を扱っています。 https://t.co/K0uJwHCCyK
この取り合わせ、やっぱりお坊さんと「稚児」だよねえ。若宮八幡宮別当を兼ねた三宝院の誰かかな?この坊さん。そしてその稚児。 「足利将軍若宮八幡宮参詣絵巻」第8紙 https://t.co/cR3PM0rtTN https://t.co/nTc4zlbdK3
J-STAGE Articles - アイデンティティ論の歴史化 : 批判人類学の視点から https://t.co/yDg25WZ4Pl 「もし、アイデンティティが流動的であるとする理論があるのなら、そのような理論化を可能にしている状況は何かを問わなければならない」258ページ

2 0 0 0 OA 戦争と性漫画

昨日、銀座の古書市で買った『戦争と性漫画』(太洋社)、発禁本だったのか。奥付が無いのだが、国会図書館デジタルに同じものがあり、警視庁の発売頒布禁止のハンコが日付入りで押してあることで、刊行時期が特定できるようだ。 https://t.co/Of0AxQV6D9
@Kaworu911 こういう類の議論は放送法を巡る運用と解釈の歴史とか見ると味わい深いものがあります。行政の解釈でいかようにも変わりうるので、ちゃんと議論しといた方がいいんじゃないかな、という示唆なのではないかと思ったり https://t.co/0fIUqOIg1d https://t.co/g5b9EV65Xh
CiNii 論文 - 「カール禿頭王は本当に禿げていたか」 http://t.co/TiwMvTh1vr すごいタグを見た http://t.co/arr26fS4XM

フォロー(8847ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(10664ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)