Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
健康情報学者|本田由佳・博士(医学)/ Ph.D
健康情報学者|本田由佳・博士(医学)/ Ph.D (
@YukaHonda_
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
胎児期及び出生後のビタミンD充足状況が幼児のO脚に及ぼす影響の解明
https://t.co/6pej7nKV2d
2
0
0
0
ウィズ/ポストコロナ時代に働く女性のプレコンセプショナルケアIoTプログラム開発
https://t.co/DrFOMJEAeT
1
0
0
0
現行母体至適体重増加基準の妥当性に関する研究 ─1988年からの15年間における母児体重の変遷からの再評価─
https://t.co/klrA1mLmSr
1
0
0
0
正常および妊娠中毒症妊婦での母体体脂肪・体水分の動態分析 -胎児部分重量補正を加えた生体インピーダンス法による検討-
https://t.co/LoUQZbFmvT
1
0
0
0
低出生体重児出生予防のための妊娠期パーソナライズドアプリケーションの開発と検証
実は 妊産婦さんの体重や栄養に関する研究が得意分野です https://t.co/U7ENdDPDh6
1
0
0
0
OA
精神科臨床におけるスポーツの可能性
ソーシャルフットボールを息子にすすめるにあたっては大阪の精神科医 岡村先生の論文を読み知識を高めたり直接お話しを伺ったり家族・研究者として理解・納得してから動き出しました。おすすめのオープンペーパーは
1
0
0
0
OA
精神科臨床におけるスポーツの可能性
@kix3pcf425 ソーシャルフットボール のような取り組みが色々な分野で増えるといいですよね!私にソーシャルフットボール をご教示くださった精神科医の岡村先生の論文とても参考になります。ご参考までに♪ https://t.co/fnERMj9PKI
3
0
0
0
胎児期及び出生後のビタミンD充足状況が幼児のO脚に及ぼす影響の解明
現在進めている研究2
2
0
0
0
ウィズ/ポストコロナ時代に働く女性のプレコンセプショナルケアIoTプログラム開発
https://t.co/DrFOMJmr0L 現在進めている研究①
1
0
0
0
OA
成人病胎児期発症説からみた低出生体重児増加と若年女性の健康力に関する検討
https://t.co/JwtiqvG3UL こちらの研究は、博士課程在籍中に科研費資金も一部投入し進めた研究でもあります。
1
0
0
0
OA
Decreased Serum Anti-Müllerian Hormone Level Is Associated with Vitamin D Deficiency in Healthy Japanese Women
私が2015年に書いた論文はこちらです。健康な日本人女性のAMH(卵巣年齢|妊娠予備能)と栄養状態・体格・血中のビタミンDとの関係について。https://t.co/lmrHfU5s5V
3
0
0
0
胎児期及び出生後のビタミンD充足状況が幼児のO脚に及ぼす影響の解明
https://t.co/HHhgJygsVl 今年度は、順天堂練馬病院の優子先生ともにこちらの研究を精力的に進める準備をしています!素敵な研究用アプリが出来上がります。イラストは @katooyukoo さん。研究用なので一般公開はしないのが残念。。。
3
0
0
0
胎児期及び出生後のビタミンD充足状況が幼児のO脚に及ぼす影響の解明
2023年までの別分野科研費研究はこちらです。コロナになりより重要な研究課題です。こちらも分担者です。 #科学者のお仕事 https://t.co/6pej7o1Y4d
1
0
0
0
低出生体重児出生予防のための妊娠期パーソナライズドアプリケーションの開発と検証
今まで進めていた科研費が終わりますが、この次のステップの科研費採択されました!先5年間、がんばります✨(私は分担者です) https://t.co/hJbogp226p
3
0
0
0
胎児期及び出生後のビタミンD充足状況が幼児のO脚に及ぼす影響の解明
https://t.co/6pej7o1Y4d 食育スクールとは別で、順天堂チームとビタミンDの研究も進めているので、こちらの研究に関するセミナーは別途企画させていただきます。なぜなら、日本はこれから紫外線量が減少するからです。急がなきゃ #ビタミンD #にじいろの食育スクール
1
0
0
0
IR
Decreased serum anti-Müllerian hormone level is associated with vitamin D deficiency in healthy Japanese women
博論。卵子の数と栄養と体格について書きました。秋から博論テーマにも関わる厚労省実証事業研究メンバーとしても頑張ります。CiNii 博士論文 - Decreased serum anti-Müllerian hormone level is associated with vitamin D deficiency in healthy Japanese women https://t.co/iVvXtbgYtU #CiNii
264
0
0
0
OA
日本の医学界におけるジェンダー平等について
RT @kosuke_yasukawa: 日本のジェンダー格差120位。社会の問題は、「妻付き男性」を基準とした労働環境で、無償労働を背負いながら男以上に働くことで到達できる「男並み平等」か、有償労働を減らして得られる「二流の労働者」という地位、この二者択一しか多くの女性にない…
お気に入り一覧(最新100件)
4
0
0
0
OA
研究者にとっての「社会実装」
研究者にとっての「社会実装」 https://t.co/EzGfXcEJ5Y 『企業の研究者にとっては技術の社会実装は特別なことではないだろう。それゆえに “社会実装” という言葉は、大学や国立研究所などの研究者における新たな目標として位置付けられるものと考えられる』
19
0
0
0
OA
東京オリンピック1964と2020
「これまでは神宮外苑としてあった地区 (延べ約53万m2) であるが,神社の外苑という名称こそあれ,事業所や商業施設の増設を含む都心の一等地での大規模な再開発に他ならない」 — J-STAGE Articles - 東京オリンピック1964と2020 https://t.co/FD2ze00PvI
2
0
0
0
OA
学校・地域におけるメンタルヘルス教育のあり方
個人的に感じていた、メンタルヘルス教育のあり方に対する違和感や課題について分かりやすく言語化されている論文。 支援先や手段があるという知識に加え、支援を求めてみようかなという「態度」がなければ援助希求行動に繋がらない。 https://t.co/7Oz4a6hLGR
68
0
0
0
OA
微分法の原理とその歴史(1)
友人と訳したヘルマン・コーヘン「微分法の原理とその歴史』が京都大学社会思想史研究会『思想のプリズム』(2)にて公開されました。J-stage上で閲覧可能です。良ければご笑覧ください。 https://t.co/qhIeAmgMcj
4
0
0
0
OA
Cost-effectiveness Analysis of Combined Physical and Cognitive Exercises Programs Designed for Preventing Dementia among Community-dwelling Healthy Young-old Adults
加藤論文より 地域での認知症予防の取り組みは費用対効果ありとの結果です。ポピュレーションに対する取り組みも大事だとは思いますが、MCIレベルの人には積極的な予防対処を進める必要があるし、経済的にもそうすべきと言えます。みてね。 https://t.co/M9fEkVIhEq
10
0
0
0
OA
終末期がん患者に対する作業療法士の実践自己評価尺度の開発 ─妥当性・信頼性の検討─
【拙稿】終末期がん患者に対する作業療法士の実践自己評価尺度の開発-妥当性・信頼性の検討-が掲載されました。https://t.co/nmjA4gIhCi
3
0
0
0
胎児期及び出生後のビタミンD充足状況が幼児のO脚に及ぼす影響の解明
https://t.co/6pej7o1Y4d 食育スクールとは別で、順天堂チームとビタミンDの研究も進めているので、こちらの研究に関するセミナーは別途企画させていただきます。なぜなら、日本はこれから紫外線量が減少するからです。急がなきゃ #ビタミンD #にじいろの食育スクール
123
0
0
0
OA
骨格筋と炎症
接種後1日。 注射部位周辺の筋肉の軽い張りと痛み。 S蛋白質を生産する筋細胞近辺にマクロファージが集まりサイトカインを放出しているのでしょう
5
0
0
0
OA
IV.Problem solving(clinical):日々の臨床でのclinical problem-solving 3.臨床推論
患者さんの話を聴くという基本の重要性を再確認した日でした。 医師は患者の話を聴き、診断し、ケアする。 https://t.co/Ufk8VWD3IM
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
SFC … 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について https://t.co/2sxBUW9cob
264
0
0
0
OA
日本の医学界におけるジェンダー平等について
日本のジェンダー格差120位。社会の問題は、「妻付き男性」を基準とした労働環境で、無償労働を背負いながら男以上に働くことで到達できる「男並み平等」か、有償労働を減らして得られる「二流の労働者」という地位、この二者択一しか多くの女性にないこと。医学界も同じです https://t.co/x6wBjGC6c0
フォロー(5084ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2191ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)