Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
にわか川口市民
にわか川口市民 (
@deteiugin
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ
670
0
0
0
OA
「平和で王のいない時代」における 「<文化>の地政学的枠組み理論」 : バイオダーウィニズムにおけるミスマッチ論、的に修正された<合理>的選択
RT @anthrobotjp: 櫻井芳生って人のこの論文、謎の統計分析に女子学生の足の写真がベタベタ張り付けてあるんだけど…… 図書新聞はだいぶヤバい人を発掘してしまったのではないのか。。。 https://t.co/QebIxtuBxS
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
RT @Famillycollapse: @Fuji_i_san 呉座先生のほのぼのエッセイも爆笑できるのでおすすめなのだ!! https://t.co/4auIisJ6Si https://t.co/1xy7fnS0vx
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
RT @deteiugin: 『TLが殺伐としてきたな。みんな私のほのぼのエッセイを読んでほっこりするんだ!』 (原文ママ) https://t.co/HvtgW0w30I
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
RT @lowkaku2928: 序盤スナック感覚の軽い書き口だなぁと思ったら、急にきな臭くなり、いつも通りのアレだったアレ。 https://t.co/aziOGf841d
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
RT @rongo_to_sonshi: 呉座勇一氏の「史料で人を斬るということ」 これは竹簡も同じ。 ”字面だけ追っていると、そういう解釈も成り立つように見える。しかし残念ながら、活字になっている刊本だけを見ている場合にのみ成り立つ議論である。原本とは言わずとも、写真だけでも…
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
『TLが殺伐としてきたな。みんな私のほのぼのエッセイを読んでほっこりするんだ!』 (原文ママ) https://t.co/HvtgW0w30I
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
@4th_F1LE_ROOK TLが殺伐としてきたな。みんな私のほのぼのエッセイを読んでほっこりするんだ! (原文ママ) https://t.co/HvtgW0w30I
8
0
0
0
OA
朝日年鑑
RT @apout1992: 昭和3年版の朝日年鑑では五段だし、村上真一八段は1923年四段で間違いないですね https://t.co/2nnSTfwP2y サイトリニューアルで物故棋士一覧が消えてミスも闇に消えたが、村上真一八段の名前をクリックすると北村秀治郎八段に辿り着…
お気に入り一覧(最新100件)
1954
0
0
0
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ https://t.co/XHFdyaKG96
170
0
0
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
なんか揉めてる網野善彦云々のやつ。あまり詳しくなくて???な人は私が大変勉強になった論文をご紹介… 一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発 https://t.co/XPCoUOw7jt
4
0
0
0
IR
<エッセイ>共感の人物史
19
0
0
0
5五将棋における自動対戦を用いた評価関数の学習
論文 : 5五将棋における自動対戦を用いた評価関数の学習 https://t.co/JA0BEoYP5J
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
@Fuji_i_san 呉座先生のほのぼのエッセイも爆笑できるのでおすすめなのだ!! https://t.co/4auIisJ6Si https://t.co/1xy7fnS0vx
12
0
0
0
OA
<エッセイ>大坂の陣で堺に居合わせたオランダ人 : 平戸オランダ商館往復書簡にみる江戸初期の日本
@HIRAYAMAYUUKAIN 失礼します。筆者のクレインス氏は、日文研でオランダ平戸商館の往復書簡を研究している方なので、注目するのはそちらかと。 https://t.co/YLuUD3WHio
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
呉座 勇一 「史料を読むということ」 https://t.co/qdLXnXrRa8 「活字になっている刊本だけを見ている場合にのみ成り立つ議論である。原本とは言わずとも、写真だけでもチェックした方が良い。」 ほんとにそう。『浄全』底本のデジタル化をしてほしいのは、これが容易になるから。
85
0
0
0
OA
<エッセイ>史料を読むということ
序盤スナック感覚の軽い書き口だなぁと思ったら、急にきな臭くなり、いつも通りのアレだったアレ。 https://t.co/aziOGf841d
23
0
0
0
OA
古事類苑
古事類苑(1896-1914) https://t.co/yrBVNnb8vV 囲碁・将棋文化史の代表的なタネ本。まずはここに記述があるかどうか。
8
0
0
0
OA
朝日年鑑
昭和3年版の朝日年鑑では五段だし、村上真一八段は1923年四段で間違いないですね https://t.co/2nnSTfwP2y サイトリニューアルで物故棋士一覧が消えてミスも闇に消えたが、村上真一八段の名前をクリックすると北村秀治郎八段に辿り着く新しいミスの方は放置されてもうすぐ2年半になるから笑えない
フォロー(2072ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(831ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)