角石阿乱 (@unowen1848)

投稿一覧(最新100件)

(もはや浅野長政の鉄板ネタである伊達政宗との絶縁については、こちらの論文を) https://t.co/aH8LUoZweR
RT @kg_vernacular: 現代の平将門伝承(=史実とは異なる)をヴァナキュラーとして分析する論文。執筆者の谷津亮太郎君は、地理学の院生(荒山正彦教授)で昨年、私の講義を受講していました。面白い研究なのでぜひ読んでみてください。 https://t.co/qrqyXf…
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒佐多 芳彦 「烏帽子の誕生と変化について」 『立正大学文学部論叢』第146号 (2023/3) https://t.co/CpolELdSvD
(こんなのがありました。井原先生ちっすちっす) https://t.co/s1GpAomvDd https://t.co/i6vAc75w4c
RT @totutotudojin: 平安時代の仏教の研究してるんですが 僧侶のバックグラウンド・家庭環境とか気になってきた 古文で通い婚とか習った気もするが、全然知らんし で、下記の論文見つけた こんな研究もあるんやな https://t.co/raADoVgFsB
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒伊藤 聡 「永禄〜天正年間における摂関家内部対立の様相 ─ 近衛前久の政治闘争を中心として ─」 『放送大学文化科学研究』第2巻 (2023) https://t.co/jar5U0HMcR
RT @Historian_nomad: まずそもそもどの地域の遊牧民の話をしてるか明確にしていただきたいですね(農耕も並行して可能な地域もあれば農耕したら土地が死ぬんじゃな地域もあるので「遊牧民」でくくれない(そもそもモンゴル草原でも匈奴のころから農業やっとる(吉田順一先生の…
(安倍さん絡みの話で公文書管理ガーという話がちらちら見られる。ちなみに大内家の文書管理については和田秀作先生の研究ノートが参考になる) https://t.co/oi6aymbFD9
RT @washou3956: PDF公開。川戸貴史「東アジアのなかの中世日本の貨幣」(『千葉経済論叢』66、2022年6月)中世日本の貨幣流通史の成果を整理した論稿。たいへんありがたい。https://t.co/jsoCwRa2V9 #こんな論文がありました
平雅行先生がこんな論文を書かれていたのであった。 https://t.co/qDT7Vuj6WH
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒中島 大貴, 畔栁 俊太郎, 安藤 優香, 廖 本暠, 山口 瑞生, 桜井 伸二 「野球の投手が投じる変化球の「キレ」の定量化の試み」 スポーツパフォーマンス研究/14 巻 (2022) https://t.co/nwExV0Q…
RT @ryotaiino: TLで見つけ拝読。大変参考になります。 化学について私が知っている二,三の事柄 https://t.co/Jq04bEXXY0
RT @minoruno: GOZA先生が色川文書を使って後南朝関連の報告書を書いたようで読んでいる。 後南朝フレンズにはちょっと耳の痛い報告 https://t.co/t5e9iv0AuJ
「さて罷り申し侍りて、御前の浜漕ぎ出でて、仏舎利二粒(割注:東寺葉室)海に入れ奉りぬ。このたびの祈りなるべし」 https://t.co/qjyFer3sKO
「世親の漫談」! インパクトのあるタイトル。 https://t.co/0HDrjJkTGe
RT @hieda02rou: @Olt_Calius @1059kanri 天文二十四年の相良氏領内での禁制では一向宗=祈禱をする山伏、呪術師という認識が。 藩政期の薩摩の禁制も同様であった様子です。 CiNii 論文 - 真宗禁制と山伏および売薬商人 https://t…
強訴については、院政期をピークとして鎌倉期以降は衰退するってのが通説だったわけですが、近年、下坂先生や衣川先生による再検討がなされているようです。(リンク先参考) https://t.co/a3ibIKlIT8
堀越祐一「伊達政宗の絶縁状」を読んだ。確か堀越先生ってこういう内容で以前講座されてたよーな。作ったけど送らなかった、という結論にはとても同意できました。いや実際あんなの本当に送ってたら駄目でしょ…。 https://t.co/aH8LUoHn0J
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒堀越 祐一 「伊達政宗の絶縁状」 『滝川国文』37巻 (2021) https://t.co/ykrBK4Fpdi
RT @washou3956: CiNii 論文 -  中世後期強訴論の整理と課題 : 神輿動座・入洛の通時的検討をふまえて https://t.co/Yppg5DvRuB #CiNii
こんなものが… CiNii 論文 -  再考 : 大日房能忍と「達磨宗」 https://t.co/eRsZtc1UdR #CiNii
北条時政といえば。 https://t.co/FNG57saCyJ
さて、藤田恒春先生が「『駒井日記』と駒井重勝:祐徳文庫本「駒井中書日次記」巻二の紹介」という、史料紹介の文章を出しておられる。で、この祐徳文庫本「駒井中書日次記」正月十三日条(PDF25コマ目)に並んだ秀次家臣団のなかに、浅野大炊という名前がある。 https://t.co/w4FAKPwNPM
ここ最近のCiNiiさんぽで一番面白かったやつ。 https://t.co/bf5tX61Gpt
今更存在に気づくという…。白峰先生による、あの長い長い長政宛幸長書状についての研究ノート。 https://t.co/HDc63Bu3G8
今回のお話の内容については、山田康弘先生のこの研究ノートがジャストミートな解説になるかと思う。誰でも見れますぜ。 https://t.co/takb3xNy7m
白峰先生の研究ノート。七将襲撃事件は「襲撃」ではなく訴訟行動だった、ということなのだけど(それは知ってたけど)、幸長が人数を引き連れて云々も三成の一件とは無関係とされている。註の19。 https://t.co/x8GZNNWR2P

7 0 0 0 OA 大日本古文書

コマ番号は305。 https://t.co/vg960EcpgT
ふと思いつき、CiNiiで「自虐史観」で検索したところ、J-STAGEに飛ばされて出てきた20年前のコラム(?)。今読むと色々興味深い内容。 https://t.co/VpJt4mzCYF
@Fransisco1530 失礼します。こういうのもありますね。 https://t.co/vcMdDOy27X ご参考までに…。

お気に入り一覧(最新100件)

「いうまでもなく、中世の寺社は「寺家」「社家」と称されたように何らかの意味で当該集団が家に擬制される性質を持っており、その意味では第二部も「家」論と見なし得るのだが、[…]」(103頁)。https://t.co/LEEbZFLx10
ちょっとUIが見づらいけど、論文のダウンロードはこちらのページから可能。短いし、読みやすい文体なので興味を持った方はぜひ。 https://t.co/ecKNSZ1vb4 https://t.co/G8XujYYVey
伊達政宗から浅野長吉(長政)への絶縁状書いただけで出されてなかったかもしれない https://t.co/XDAoZniFIu 読んでみてほしい
飯島章「戊辰戦争期旧幕府軍通行の一考察」 https://t.co/6l24OCWiMX 「旧幕府軍は移動に際して(中略)輜重隊のようなものを保有していなかった」「沿道の宿村の人馬を徴発し運搬させるしか手立てがなかった」
坂東武士の教養を論ずる際に、その識字率の低さの根拠にされるのが関東御成敗式目について述べた北条泰時書状の内容ですが、従来の解釈は、武士は無教養だという思い込みが前提にあったようです。この論文を御一読ください。↓ https://t.co/TOY1fFRTX3
CiNii 博士論文 - 孫旻喬 - 近現代日本の大衆文化における「ロボット」の表現研究 : 『R.U.R.』から『鉄腕アトム』まで https://t.co/dHQf4Nv5N2
TLで見つけ拝読。大変参考になります。 化学について私が知っている二,三の事柄 https://t.co/Jq04bEXXY0
『東南アジア研究』59巻に、中西嘉宏著『ロヒンギャ危機――「民族浄化」の真相』の書評が掲載。評者は聖心女子大学教授の大橋正明さんです。下記リンクより、掲載誌面が見られます。右側の「PDFをダウンロード」をクリックしてご覧ください。 https://t.co/cjXAE8w48o
PDFあり。 ⇒堀越 祐一 「伊達政宗の絶縁状」 『滝川国文』37巻 (2021) https://t.co/ykrBK4Fpdi
荘園を「私的大土地所有」として理解するのは間違い!という記事。歴史学ではとっくに覆された見解が今も生き残っている理由に関する考察もされている。大変勉強になりました。 岡野 友彦「日本の荘園はなぜ教えにくいか」 https://t.co/ZoB0NQwCbK https://t.co/jp5DgF5tfR
「私の論文が採録されないのはどう考えても編集委員会が悪い!」 力強いお言葉。1日3回唱えるわ。 https://t.co/552sqSAenJ
PDFあり。 ⇒山田徹 「南北朝後期における室町幕府政治史の再検討(上) : 康暦の政変以前の「斯波派」・「細川派」をめぐって」 『文化學年報』66 (2017) https://t.co/RDy3h8zocA

96 0 0 0 OA 震災美談

『震災美談』 https://t.co/Y4oPumficS 朝鮮人を虐殺から守った"美談"を集めたもの。たしかに美談なんだけど、裏返せば虐殺が行われていた事実をも伝えている。
PDF公開。平雅行「鎌倉幕府の東国仏教政策」(『京都学園大学総合研究所所報』20、2019年3月)平先生による鎌倉幕府東国仏教政策論の中間報告(下書き)。末尾にある目標の完遂を願って止まない。https://t.co/3WP5CUg14f

フォロー(265ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(210ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)